重たく見えがちなのは、どうしたら良い?
心機一転、バッサリ切ったお気に入りのボブ。
なんだか重たく見える気がするのは黒髪のせい?
髪に動きを出すために、この子みたいなお洒落なパーマを教えてください!
___それなら、この記事で紹介している前髪あり・なし別の黒髪ボブ×パーマスタイルをぜひ覗いてみて。
♡:前髪ありstyles
どんなテイストにも合う外ハネ
きっちり揃えられた毛先と外ハネの相性は抜群。
お洒落さん間違いなしのヘアスタイルですよね。
ファッションやメイクも、ナチュラルからモードまで幅広く合わせられるから、挑戦しやすいですよ。
シルエットが美しいAライン
ニュアンスパーマは抜け感たっぷり
レイヤー×内巻きで動きを出す
レイヤーを入れた髪に内巻きパーマをかけたスタイル。
髪に動きが出るので丸くなりすぎず、こなれた印象に。
前髪を薄めに作ると黒髪でも重たさが軽減されてバランスが取れますね。
強めパーマでボリュームオン

強めにかけたパーマがとってもキュート。
思わず触りたくなるようなふわふわヘアの完成です。
ワックスを馴染ませるだけでスタイリングが完了するというから、毎日のセットが楽になりそう。
くせ毛を活かしてパーマスタイルに
くせ毛さんは、自分のくせを活かしたパーマにすると髪が扱いやすくなるかも。
うねりやすい前髪もいい感じにしてもらいましょう!
こちらの方はふわっとした感じとセミウェットウェーブのバランスが絶妙ですよね。
美容師さんと相談して、スタイリングしやすいパーマをかけてもらいましょう。
♡:前髪なしstyles
無造作な質感でストリート感MAX

パーマをかけていながらも、セットしていないような無造作感がポイント。
ハネた毛先でストリートな仕上がりに。
カッコイイ髪型に、ファッションにも気合が入っちゃいます!
定番でシンプルなワンカール
ウェーブにしてマニッシュに
大人っぽいナチュラルパーマ
ほつれ感のある色っぽボブ
くるくるさせてパンチを出す
黒髪ボブはパーマで楽しむ!
絶対“なりたい”が見つかる。イメチェンを促がす黒髪ボブのヘアカタログ|MERY [メリー]
あなたはどんな髪型をしていますか?この記事を開いていただいたということは、少なからずヘアスタイルを変えたいと思っているということだと思います。この記事ではうざバングやショートバング、透明感や外国人風の雰囲気を作り出せる黒髪ボブ、モテやカジュアルといったジャンルのボブをご紹介します。お好みの黒髪ボブを見つけてください。
出典mery.jp