スタイリング剤11選を知って垢抜ける。次のインフルエンサーはこの私だっ!
ナチュラルなウェットヘアにしたい。けど、店舗にはいろんな種類のスタイリング剤があってわからない…!そんな時にこの記事を参考にしてみて。ヘアバーム、オイル、スプレー・パウダータイプに分けて11個のアイテムをご紹介!あわせて使い方の動画もチェックしてみて♡
ナチュラルなウェットヘアが欲しくて…♡
こんなナチュラルなウェットヘアスタイルにしたいけど、どのスタイリング剤を使えばいいのかわからない…。
お店に行っても、スタイリング剤がたくさんあって迷っちゃいますよね。
今回はバーム、オイル、パウダー・スプレータイプに分けておすすめのアイテムを紹介します。
:バームタイプ
■―ベタッとつきにくく、調節しやすい―
バームタイプは手の温度で溶けるものが多く、ヘアやだけでなく手や唇に使えるものなど様々。
だから、ベタッと髪につきにくく、適宜調節できる。
ウェーブなど、動きをつけたい時におすすめ。
■パッケージが可愛いオーガニックワックス|ROPI
ROPI(ロピ)/ROPI × bojico organic wax(ロピ×ボジコ オーガニック ワックス)
柑橘系のいい香りがするオーガニックワックス。
ストレートヘアからパーマスタイルまで使えるアイテム。
なんとこれ、手や爪のケアにも使えるんですよ!
nanukとbojikoのコラボ商品で、インテリアにしても可愛いパッケージが特徴的。
■UVカット・使うたびうるおう|COCUU
COCUU(コキュウ)/メロウバーム(画像右)
こちらも、柑橘系の香り。
自然な感じのまとまりと動きをつけてくれます。
リップクリームやハンドクリームとしても使えますよ。
■べたつくのが嫌な人に|アースハート
EARTHEART(アースハート)/オーガニック ナチュラル バーム
ウェットなスタイリングにしたいけど、べとって肌につくのは嫌!って人におすすめ。
硬めのテクスチャーで今っぽいスタイリングをキープしてくれます。
リップクリームやハンドクリームとしても使えます。
■N.オイルのバームタイプ|ナプラ
N.(エヌ ドット)/ナチュラルバーム(画像右)
あの有名なN.ののバームタイプ!
適量を手に取り、オイル状してから使用。
こちらはハンドクリームとしても使えます。
■|こんなアレンジにバームタイプを使用して
ボブなどのショートヘアはアップスタイルを作る時は、髪がまとまらなくて大変。
そんな時にバームタイプのスタイリング剤を使って。
そうすればまとめやすくなりますよ♡
:オイルタイプ
■―おくれ毛や前髪の束感作りに最適!―
オイルタイプのスタイリング剤は、おくれ毛や前髪の束感を作りたい時に使用するのがおすすめ。
使う時は、指の腹を使って髪をこすりつけるように使ってみて。
■ラベルが映え!香り華やぐオイル|davines
davines(ダヴィネス)/オーセンティック オイル
ラベルのデザインがオシャレで、こうやって置いただけでもインテリアとして映えるオイル。
アロマブレンドの優しい香りでリラックスできます。
毛先のダメージを補修しながら、艶やかな髪の毛をキープしてくれます。
髪にはもちろん、顔やボディにも使えるアイテム。
手に余ったオイルは、乾燥の気になるところに塗るのもいいかも!
■ヘアケアしながらスタイリングも|デミ コスメティックス
デミ コスメティックス/アルカニシオン エクストラ
パサついて広がる・うねる・ツヤがないという、女性に多いヘアの悩みにこのオイルが応えてくれます。
髪にうるおいを与えながら、スタイリングが決まるんです。
バームとの併用がおすすめ。
■:オイルはおくれ毛につけて
おくれ毛の巻き方からオイルの付け方まで解説した動画がこちら。
細かい毛束をとって、丁寧に巻いていくのがポイント。
是非真似してみてね!
:パウダー・スプレータイプ
■―まんべんなく付けられてボリュームUP―
パウダータイプはぺたんこな髪にボリュームをつけることができたり、スプレータイプはスタイリング剤をまんべんなく均一につけることができます。
全体をウェットな質感にしたい人はスプレータイプがおすすめ。
■しなやかな指通りに|ARIMINO
■根元をふわっとさせてくれる|MILBON
¥1,498
MILBON(ミルボン):まとまって、ふんわりと仕上げてくれるアイテム。髪の根元部分に吹きかけてふんわりと、オイルで毛先はウェットにしてみては?
■ボリュームなし子さんにおすすめ|ETVOS
ETVOS(エトヴォス)/ミネラルスタイリングパウダー
ぺたんこな髪の根元に悩んでいる人に使ってほしいアイテムがこちら。
ポンポンとするだけで、根元がふんわりとするんです!
使い分けて、インフルエンサーになるの
髪全体・おくれ毛・前髪…。
用途別にスタイリング剤を使い分けることで、次のインフルエンサーになる。
今日のスタイリングも決まってるでしょ?