鏡を見てみたら、目ヂカラが〜(泣)

お出かけ先で、お直しをしようと思って鏡を見てみたら、目ヂカラがなくなっていたの。あれ、朝はあんなにくっきりした目だったのに、何で〜!?
それって、アイラインが落ちてしまっているせいかも。やっぱりアイラインが引いてあるのとないのでは目ヂカラの差は歴然。
こちらでは、【タイプ別】落ちにくいと噂のアイライナーと落ちにくくする方法をご紹介します。
:::ジェルタイプ:::
とろけて固まる|KATE
レアフィットジェルペンシル BK-1
¥1,210
【KATE レアフィットジェルペンシル BK-1】
汗、水などに強いウォータープルーフと皮脂やこすれに強いスマッジプルーフを兼ね備えているジェルライナー。
描いている時はなめらかで仕上がりは固まるんだとか。
目元に溶け込む濃密な発色|Visee
カラーインパクト ジェルライナー BR300
¥1,080
【Visee カラーインパクト ジェルライナー BR300】
濃密な発色でどんな目元にも溶け込むカラー展開が魅力的。クリーミーで描きやすいと評判なんだそう。
繰り出しタイプのジェルライナーですが、繰り戻せるので出し過ぎても安心ですね。
とろける描き心地|CANMAKE
クリーミータッチライナー ディープブラック
¥702
【CANMAKE クリーミータッチライナー ディープブラック
】
「チョコレートみたいにとろける描き心地」って一体どんな?と、気になってしまいそうなジェルライナー。乾いた後はとにかく落ちにくいんだそう。
お手頃なお値段なので、挑戦しやすいですよ。
しっかり密着する|CEZANNE
ジェルアイライナー ブラック
¥540
【CEZANNE ジェルアイライナー ブラック】
目元にしっかり密着して、目ヂカラをKEEPしてくれるジェルライナー。
アイライナーはもちろん、ぼかしてアイカラーにも使えますよ。
ブラックなアイライナーは、モードなメイクにしたいときにピッタリ。
:::ペンシルタイプ:::
クリームのようなテクスチャー|dejavu
ラスティンファインa クリームペンシル ダークブラウン
¥1,296
【dejavu ラスティンファインa クリームペンシル ダークブラウン】
dejavuのペンシルアイライナーの中で、最も細いと噂のペンシルアイライナー。クリームのような、なめらかなテクスチャーでするすると描けますよ。
芯が楕円形だから、細いラインも描きやすいみたい。
目元に優しい保湿成分|Love Liner
ラブ・ライナー ペンシル ミディアムブラウン
¥1,296
【Love Liner ラブ・ライナー ペンシル ミディアムブラウン】
保湿成分でメイク中も目元に優しいんです。ラインを描いて、約20秒で目元に密着するので、落ちにくいと好評ですよ。
落ちにくいアイライナーを使うと、お直しも楽ちんかも。
下まぶたにも使いやすい|ettusais
クリームアイライナー WP カーキブラウン
¥1,080
【ettusais クリームアイライナー WP カーキブラウン】
発色が良く、長時間仕上がりをKEEPしてくれるんだそう。細芯なので、下まぶたにも使いやすいですよ。
カーキブラウンは、洗練されたお洒落顔に仕上がります。
油分が空気中に蒸発|K-Palette
リアルラスティングアイペンシル24h WP SB
¥1,296
【K-Palette リアルラスティングアイペンシル24h WP SB】
描いたラインの油分が空気中に蒸発し、コーティング成分が密着してくれるんだとか。水や汗、皮脂だけじゃなくこすれにも強いのが嬉しいですよね。
ぼかしチップがついているので、メイクの幅も広がりそう。
:::リキッドタイプ:::
ぬるま湯でするっと落ちる|UZU
アイオープニングライナー ホワイト
¥1,990
【UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー ホワイト】
筆者もお気に入りのリキッドアイライナー。豊富なカラバリだけじゃなく、落ちにくさもすごいアイテム。
ぬるま湯でするっと落ちるのが嬉しいですね。
変幻自在に操れる|DAMIER
リアルリキッドライナー ブラック
¥1,944
【DAMIER リアルリキッドライナー ブラック】
日本人女性が持ちやすい容器の太さを追求したアイライナーです。人気の秘密は、なんといっても手になじむ安定感とみずみずしい描き心地。
細いラインも太いラインも変幻自在に操れますよ。
独自処方のフィルム|CAROME.
リキッドアイライナー ブラウン
¥1,512
【CAROME. リキッドアイライナー ブラウン】
「私は、落ちない。」とても惹かれるキャッチフレーズですよね。モデルやタレントとして大活躍のダレノガレ明美さんと共同開発し生まれたアイテム。
耐水性と密着性を兼ね備えた独自処方のフィルムでアイラインをKEEPしてくれますよ。
特殊ポリマーがコートする|D-UP
シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック
¥1,404
【D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック】
特殊ポリマーがアイラインの表面をコートし、落ちにくくしてくれるんだとか。洗顔料でするんと落ちて、肌に色素が残らないなんて嬉しいですよね。
ブラウンが混ざったブラックだから、キツすぎず目ヂカラのある目に仕上がります。
落ちるのを防ぐ方法
STEP1▷▶︎まぶたの油分をオフする

アイメイク前にまぶたの油分をオフしておきましょう。皮脂によってアイラインが落ちてしまうのを防げるかも。
まぶたはデリケートなので、コットンや綿棒などで優しく拭き取って。
STEP2▷▶︎フェイスパウダーをつける

油分をオフした後は、フェイスパウダーをつけてみてください。さらっとしたパウダーが肌を覆うので、汗や皮脂でヨレることを防いでくれるんだとか。
STEP3▷▶︎落ちにくいタイプのものを使う

フェイスパウダーをつけた後は、アイライナーを。汗や水に強いウォータープルーフのアイテムや、皮脂に強いスマッジプルーフのアイテムを使って。目的や行く場所によって使い分けるのがいいですよ◎
STEP4▷▶︎アイライナーコートを使う
アイラインを引いた後は、仕上げにアイライナーコートを上からさっと塗って仕上げましょう。塗っている塗っていないでこんなに変わるんです。
NOTお直しで目ヂカラをKEEPせよ
落ちにくいと噂のアイライナーで、目ヂカラをKEEPさせよ。ぜひ、試してみてね。
おねがいパンダ、私の目に現れないで。落ちづらいアイライナーを選びましょ|MERY [メリー]
にじみづらい、落ちづらいアイライナーとしておすすめのジェルライナーの紹介や、アイライナーを落としづらくするための方法としてアイライナーコートやメイク法なども紹介しています。パンダ目になりやすい方や今までアイライナーにこだわりを持たずにいた人なども参考にしてみてください。
出典mery.jp