
floweri.
思ってたのと違う?暗髪短めボブでも脱おかっぱhairな5つの魔法のテクニック♡
思い切ってボブヘアにしたけど、これっておかっぱ頭…?暗髪・短めボブでも垢抜けた印象に仕上げてくれる魔法のようなテクニックを5つ紹介します。巻き方・スタイリング剤・前髪・アクセサリー・インナーカラーなど。自分のファッションや生活に合ったアレンジ方法に挑戦してみてください。
更新 2019.09.08
公開日 2019.09.08
-
目次
もっと見る
理想と現実は違った…?
思い切って久しぶりにボブに。
明るい髪が似合わないから暗髪ボブにしたけど、これじゃあ‘おかっぱヘア’にしか見えません…。
1:外ハネにしてみる
まずは、今あるコテやアイロンで挑戦できる外ハネスタイリングにすることが脱おかっぱへの道。
内巻きにするか、外ハネにするかでガラッと雰囲気や印象を変えてくれます。
ヘアアイロン 32mmコテ カール マイナスイオン
¥3,239
Anjou:
80度〜210度まで幅広く温度を設定できるのがポイント。ローズゴールドカラーのプレートで気分も上がりそうです。
いつも外ハネという方は
いつも外ハネで飽きてしまったという方は
外ハネをベースに毛束を少しずつ外巻きに
することでふんわり感を出すことができるそうです。
2:スタイリング剤を使う
ヘアスタイリングで鍵となるスタイリング剤。
束感・濡れ感が出るものを選べば、お洒落で垢抜けた雰囲気のスタイリングにすることができますよ。
ドレシアコレクションジェリー
¥1,328
ミルボン:濡れ感・束感を作ることができ、美容師さんからも人気なアイテム。ヘアスタイリングで使いやすいポンプ式です。
3:前髪を薄く見せる
全体的に重たい印象・垢抜けない印象になってしまうというお悩みは、前髪を薄く見せることで解決できるかもしれません。
前髪の隙間からおでこがチラ見えするだけで軽やかな印象を与えてくれます。
前髪がもうすでに薄めな方は
もうすでに前髪は薄めだけど重たい印象になりがちな方は、思い切ってかき上げ前髪に挑戦してみるのはいかがでしょうか?
一気にモードな雰囲気を作ることができますよ。
4:耳を出してみる
髪の毛を耳にかけるだけで、脱おかっぱヘアできるんです。
全体のバランスを見て残す毛、耳にかける毛を分けてあげると良さそうです。
トリプルマテリアルイヤリング
¥2,530
URBAN RESEARCH Sonny Label(アーバンリサーチサニーレーベル):インパクトのある大ぶりなイヤリング。ショートヘアとの相性も良さそうです。
5:インナーカラーを入れる
髪の毛の内側からチラッと見えるのが可愛いインナーカラー。
暗髪だからこそ、インナーカラーを明るくしたらコントラストがついて可愛いですよ。
全体に変化を出したい方は
全体的にもっと変化を出したいという方は
ハイライトを入れるのがおすすめです。
髪の毛に立体感が出ますよ。
カラーシャンプー シルバー
¥1,369
ロイド:色落ちを綺麗にしてくれるというシルバーシャンプー。暗髪をキープしながら、ハイライト部分の色落ちも綺麗にしてくれそうです。
ちょっと一手間で垢抜けへ
ちょっと一手間を加えるだけで
魔法のように一気に垢抜けた印象に
変えることができるんです。
ぜひ挑戦してみてください。