「#セリアコスメ」で毎日のメイクに彩りを。100均コスメ戦国時代に乗り遅れるな♡
女の子の毎日に欠かせない消耗品、コスメ。100円ショップ『Seria(セリア)』でも便利でなコスメが手に入れられることをご存知でしたか?今回は、セリアで購入できるおすすめのコスメと合わせて、メイクパフやブラシ、便利なコスメ収納グッズまでたっぷりご紹介します。108円だからと、あなどってしまっては勿体無いかも?♡
100均コスメ戦国時代の幕開けです♡
108円で高クオリティなアイテムがgetできちゃう、私たちの強い味方「100円均一ショップ」。
そんな100円ショップで、機能性もばっちりなコスメだって買える時代になったんです♡
■「#セリアコスメ」が見逃せな〜い!

出典: lipscosme.com
「日常を彩る100円ショップ」がコンセプトのお店、『Seria(セリア)』。
そんなセリアで買えるコスメが、「優秀すぎる!」と口コミで今話題になっているんです。
今回はコスメに加えて、一緒にチェックしたいパフやメイクブラシ、コスメ収納グッズも合わせてご紹介します。
「家に忘れた〜!」なんて日はセリアにgo♡
■lip:AC クレヨンリップ

出典: lipscosme.com
まず初めにご紹介するのは、セリアのコスメライン「AC MAKEUP(エーシーメイクアップ)」の「AC クレヨンリップ」です。
口紅を持ってくるのを忘れてしまった!なんていう日に、108円で高品質のリップを購入できたら嬉しいですよね♡
■point|クリアな発色&なめらかな塗り心地

出典: lipscosme.com
クレヨンタイプになっているため、細かく調節しながら塗ることができます。
また、ひと塗りでクリアな発色をしてくれる点や、するするとなめらかに塗ることができる点が嬉しいポイントですね。
光沢感のあるみずみずしい唇を演出してくれます。
ちょっぴりセクシーなうるうるリップに♡
■gross:MP ジェムリップグロス

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは、繊細なラメ感が特徴的なグロス「MP ジェムリップグロス」です。(写真中央・右)
キラキラと輝くラメが、唇をちゅるんとキュートに見せてくれます。
01 オーロラクリスタル
02 ソーダドロップ
03 ピンクダイアモンド
04 シュガーピーチ
の4色が展開されています。
■point|大人気のブルーグロスも108円で♡

出典: lipscosme.com
その中でも特に注目を集めているのが「02 ソーダドロップ」のカラー。
虹色のラメがたっぷり入ったこちらは、唇に透明感を与えてくれます。
手持ちのリップをワンランク上に見せてくれそうですね。
■100均コスメの最強組み合わせ?

出典: lipscosme.com
大人の色気溢れる発色で“エロリップ”とも呼ばれている『DAISO(ダイソー)』の「カンコレ マットリップスティック」にこちらのグロスを合わせてみてはいかが?
100円ショップの商品とは思えないほど、セクシーで綺麗な唇を手に入れられそうです♡
大満足の6色アイシャドウも見逃せないっ
■eye shadow|AC カラーアイパレット

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは、「AC カラーアイパレット」です。
シーンや気分によって使い分けのできる、濃淡や質感の異なる6色のカラーが入ったこちらのアイシャドウパレット。
肌馴染みがよく、使いやすいカラーばかりなのが嬉しいですね♡
■point|初心者さんも挑戦できるレディメイク

出典: lipscosme.com
こちらの写真のメイクには、「02 ピンクブラウン」を使っているそうです。
暖かい印象のあるピンクブラウンのカラーが、華やかな雰囲気を演出。
また、商品パッケージの裏側には細かくメイク方法が紹介されているとのことです。
メイク初心者さんでも簡単に使いこなすことができそうです♡
メイクの仕上がりをアップさせる2つのitem
■puff:3Dパフ

出典: lipscosme.com
セリアコスメの定番とも言える「3Dパフ」も要チェックです◎
今やメイクに欠かせないアイテムとなったパフ。
毎日使用するからこそ、清潔に使用するためには定期的な交換が欠かせません。
100円ショップの商品なら、お財布を気にせず使用できそうですね。
■brush:シャドウブラシ

出典: lipscosme.com
キラキラの持ち手が可愛い「シャドウブラシ」は一本で108円です。
メイクブラシを使ってメイクをすることで、アイシャドウなどのモチを良くすることができます。
単色アイシャドウ収納には、セリアグッズを
■収納グッズなら100均にお任せあれ♡

出典: lipscosme.com
使いやすく、比較的安く購入できる単色アイシャドウはついたくさん買ってしまいがち、という方も多いかも。
今回は、そんな単色アイシャドウの収納に使えるグッズをご紹介します。
収納グッズが豊富に揃う、100円ショップのアイテムだからこその活用法があるんです♡
※こちらのアイテムはセリアコスメではありません。
■マスキングテープボックス

出典: lipscosme.com
「マスキングテープボックス」なら、コンパクトに収納することが可能です。
このように、取っ手の部分が斜めに開くようになっているため簡単に出し入れが可能なのもいいですね◎
ケースを連結させることもできるので、スペースを取らずに多くのコスメを整理できそうです。
■メダルケース

出典: lipscosme.com
プチプラで豊富なカラー展開で人気の単色アイシャドウ『ETUDE HOUSE(エチュード ハウス)』の「ルックアット マイアイズ」。
こちらはなんと、セリアの「メダルケース」に綺麗に収めることができちゃうんだとか。
どこにどのカラーが入っているのか、一目で確認できるのも嬉しいですね。
「#セリアコスメ」で毎日を彩って
今回は、100円均一ショップ『Seria(セリア)』で買えるコスメやパフ、ブラシ、収納アイテムをご紹介しました。
108円で高クオリティのアイテムをたくさんgetできちゃうセリア。
お近くに寄った際には、ぜひお店を覗いてみて♡
100均アイシャドウがコスパ最強なんです。プチプラで魅力的eyeを叶えて|MERY [メリー]
こちらの記事では100円均一ショップのDAISO(ダイソー)・Seria(セリア)・キャンドゥで発売しているアイシャドウを紹介しています。発色が良く、カラー展開豊富なものばかりでコスパ最強の100均アイシャドウ、毎日のメイクに取り入れてみませんか?