イモっぽいなんて言わせない。垢抜け女子になるための眉イメチェンの仕方
「なんか垢抜けないな…。」と思ったことはありませんか?垢抜けないのは眉が原因なのかも。今回は女の子が垢抜けるために必須な眉の整え方や丸顔やベース形、面長といった輪郭別に似合う眉の形、眉の描き方を紹介しています。自分に似合う眉の形を見つけて眉イメチェンをしちゃいましょ〜!垢抜けの第一歩になるかも。
垢抜け女子への近道は眉毛かも?
みなさんは眉毛のお手入れを丁寧に行うことができていますか?
眉って顔の印象を左右する大切なパーツなんです。
だからこそ眉毛のお手入れや眉メイクは特に丁寧に行った方がいいんです。
今回はそんな眉毛のお手入れ方法やメイクを紹介していきます。
○眉毛のお手入れの仕方

出典: lipscosme.com
まず、眉毛を整える前に自分のなりたい理想の眉や自分に似合う眉はどんな形なのかを研究していきましょう。
輪郭や顔の系統によって似合う眉の形は違ってきます。
■丸顔▷長めのアーチ眉

出典: latte.la
丸顔さんには優しい印象を与えるアーチ眉が似合うんだとか。
アーチ眉を長く引くことによって柔らかく、女性らしい顔に仕上げることができます。
■ベース形▷長めの平行眉

出典: latte.la
ベース形さんは長めの平行眉が似合うんだとか。
ベース形さんは顔の輪郭がしっかりとしているので、眉に角度をつけるとフェイスラインが強調されてしまいます。
なので、平行を意識した眉をつくっていきましょう。
■面長▷短め直線眉

出典: latte.la
面長さんは短めの直線眉がおすすめ。
短めの眉にすることで顔のパーツが内側に寄るので、シャープな印象が柔らかくなります。
○眉の描き方
眉毛が整え終わったら、次はきれいな眉の描き方を習得していきましょう。
眉を描く時はあくまでもナチュラルにすることを心がけてみてください。

出典: lipscosme.com
眉の描き方はこちらを参考にしてみてください。
眉尻の部分は足りない部分を描き足すイメージで濃く、眉頭はあまり加えずに薄くすると綺麗な眉に仕上げることができます。
¥626
上の画像でも使用している『セザンヌ』のアイブロウパウダー。
プチプラであるにもかかわらず、ノーズシャドウにも使うこができるので一石二鳥ですよね。

出典: lipscosme.com
眉の色は眉マスカラで自分の髪色よりワントーン上の色にするのがおすすめ。
そうすることで眉を主張させすぎず、垢抜けた印象にすることができます。

出典: lipscosme.com
眉マスカラを使う時は最初は眉毛の流れに逆らって塗り、そのあとは整えるように流れにそって塗るのがポイントです。
この時に地肌に眉マスカラをつけないように注意です。
¥627
『ヘビーローテーション』の眉マスカラは多くの人が愛用しているアイテムですよね。
自分の髪色に合った眉マスカラを見つけてみて。
眉イメチェンで垢抜けの第一歩
眉をイメチェンして垢抜けの第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか?
眉は顔の印象を左右するとーっても大切なパーツなので、丁寧に眉毛を整えてみてくださいね。