サイクル回せばダイエットも成功する説。今度こそ痩せたいA子のPDCAチャレンジ
erin@erin@
お気に入り

サイクル回せばダイエットも成功する説。今度こそ痩せたいA子のPDCAチャレンジ

ダイエットってなかなか続かないですよね。そんなダイエットを続ける方法があるとしたら。それは「PDCAサイクルを回す」ことなのかもしれません。今回はPDCAとは何か、そのサイクルを活用してダイエットするにはどう考えたらいいかを説明するために登場人物A子によるPDCAチャレンジをご紹介します。

更新 2019.08.31 公開日 2019.08.31
目次 もっと見る

ダイエット成功の秘訣かも

ダイエットを続ける方法。
それは「PDCAサイクルを回す」ことなのかもしれません。

今回はPDCAとは何か、そのサイクルを活用してダイエットするにはどうしたらいいかをご紹介します。

PDCAって?

PDCAとは、計画・実行・評価・改善のことで、その循環のことをPDCAサイクルと呼びます。

ダイエットをする時にも、まずは目標や計画を立てて、やってみて、反省して、次はもっとこうしよう!という風に考えますよね。

自然にやっていることですが、途中で自分がどうしたらいいかわからなくなった時でも、ここを明確にしておくことでダイエットを継続できるはず。

「PDCA」とは、「Plan=計画」「Do=実行」「Check=評価」「Action=改善」の4つの英単語の頭文字で、「PDCAサイクル」とも呼ばれます。P→D→C→A→P……といった具合に、4つの段階を循環的に繰り返し行うことで、仕事を改善・効率化することができる方法と言われています。

出典 news.mynavi.jp

PLAN:計画を立てる

まずは目標を立てましょう。

「とりあえず5kg痩せる!」

という考え方は少々危険。
ついつい体重を目標にしてしまいがちですが、単純に痩せる!とだけ決めても、それではその先どうなりたいかが明確にイメージできないですよね。

・痩せてどうなりたいか
・痩せたらどう変化するのか
・憧れの体型のイメージ

目標数値を決めておくことも重要ですが、その先のゴールを明確にしておきましょう。それがゆくゆくのモチベーション維持に繋がります。

それが決まったら、期間や取り組むメニューを考えるなど、具体的に計画を立てていきましょう。

DO:実行する

次は、PLANで決めたことを実行していきます。
ダイエットがうまくいかない時は、だいたいここでサボってしまったり、諦めてしまうからですよね。

・こなせないメニューは最初から設定しない
・自分にできることを続ける

サボらないためには、最初から大きい計画を掲げないこと。自分ができることを着実にこなしていくのが、ダイエットの近道と言えそうです。

CHECK:振り返って評価する

自分がやってきたことを振り返ってみて、目標とのギャップを確認しましょう。PLANで立てた行動計画のこれはできた、これはできなかった+そもそも自分には難しかった、など評価すること。

そのためにも、あらかじめダイエットの記録をしておくこと。
ノートに書くもよし、アプリを活用するもよし。自分に合った方法でやってみてくださいね。

システム手帳 A5正寸 バインダー トライアルリフィル入り ポール&ジョー ラ・パペトリー

¥4,620

大きすぎず持ち運びやすいA5サイズのシステム手帳。こちらのノートのリフィルとして、ダイエット記録ができるものも販売しているので、チェックしてみて。

ACTION:改善する

評価をした上で、行動計画や取り組むメニューの見直しをしていきます。
ここの部分が改善にあたります。

・精神的にキツくないか
・メニューがハードすぎないか
・目標に近づけているか

こういったことを照らし合わせた上で、必要なら取り組むメニューを別のものに変えたり、回数を減らしたり。ダイエットの成功に向けて、改善していきましょう。

A子のPDCAチャレンジ

PLAN

よ〜し!今日からダイエット始めるぞ。
いつもは「まぁいっか」ってなって諦めていたから、ここできちんと計画して続けるんだ〜〜!

<A子のダイエット計画>

目標
3か月で体脂肪率5%減!
水着が似合う体型になる!

やること
運動:毎日スクワット30回、足パカ100回、「10kg痩せるダンス」2回
食事制限:お菓子禁止、外食しない、22時以降は飲み物以外取らない

DO

何日か続けてみたけど、
メニューを全部こなすの結構大変。

バイトから帰ってきた日はついついサボっちゃいたくなるけど、ここで諦めたら痩せられない!

*|インスタダイエット*

食べたものとやったことは
Instagramのストーリーにアップする派。

自分だけの鍵垢だけどね(笑)

CHECK&ACTION

1週間続けてみた感想、
確実にこのまま続けるのはキツい!!!

特に運動。もう少し回数を減らしてみようかな。
ご飯も誘われたら断れないし行きたいし、せめて週1回まで許して…!

<A子のダイエット計画 改善案>

やること
運動:足パカ100回→30回
食事制限:外食しない→週1回までOK

ダイエットPDCA、回してみる?

PDCAサイクルを回せば、ダイエットだって難しくないのかも。これまでダイエットが長続きしなかった子も、ぜひ挑戦してみてくださいね。

spacer

RELATED