アッシュ系カラーが人気みたい
最近、アッシュベージュやアッシュグレージュなどのアッシュ系カラーがとても人気ですよね。だけど、人と被りすぎるのは嫌な方が結構多いみたい。
それなら、インナーカラーに取り入れてみませんか?
こちらでは、セルフでインナーカラーを入れる方法とインナーカラーのヘアカタログをご紹介します。
セルフ派さん:インナーカラーの入れ方
HOW TO

1:髪をブロッキングし、染めたい位置を塗りやすくしておく。
2:ブリーチをする場合、ブリーチ剤を髪に塗る(肌につかないように注意)。
3:ラップやアルミホイルなどを巻き、放置する(メーカーの推奨時間を守る)。
4:洗い流し乾かした後、その上に入れたいカラー剤を塗る。
5:洗い流して、トリートメントでケアする。
色落ちの仕方が綺麗|Ancels
カラーバター アッシュミルクティー
¥2,191
カラートリートメントなので、髪を傷めずカラーリングが楽しめます。色落ちは少しずつ薄まっていく感じなので綺麗なんだそう。
3つのトリートメント成分配合|Palty
ヘアアレンジブリーチ【医薬部外品】
¥692
インナーカラーや、ハイライトなどのポイント用ブリーチ剤です。3つのトリートメント成分が配合されているので、髪をケアしながら、ブリーチできますよ。
洗練された大人っぽさ|hoyu
:アッシュ×インナーカラー:
黒髪と相性抜群のアッシュベージュ
大人っぽくて、クールなアッシュグレー
お洒落度高めなアッシュグレージュ
ナチュラルな柔らかさ
さりげないので派手になりすぎず、ナチュラル派さんもトライしやすいですよ◎
波巻きにするとインナーカラーの柔らかさが倍増していい感じですね。
透けそうなカラーに仕上がるのはアッシュ系ならではですよね。
乙女心をくすぐるお洒落カラー
視線を独り占めするホワイトアッシュ
個性派カラーのミントアッシュ
女の子らしさ満点のピンクアッシュ
流行りカラーはINして、被りを回避
全体に入れるのもいいけれど、インナーカラーに入れるのが可愛いんです。流行りのアッシュ系カラーはINして、被りを回避しましょ〜!
ワンランク上のヘアスタイルを目指せ!試してみたいインナーカラー♡|MERY [メリー]
いつもと少し違うヘアカラーをしたい!そんな時は、少し派手な色をインナーに入れてみてはいかがでしょう。インナーカラーだから試してみたくなる奇抜な色からインナー初心者でも入れてみたくなる落ち着いた色まで、様々な色をご紹介します。インナーカラーでワンランク上のヘアカラーにしませんか?♡
出典mery.jp