夏のやり残しネイルは秋にしよう!ボルドー?ブラウン?名前のない秋ネイルが今っぽ♡
夏にやろうやろうと思っていてできなかったネイルは秋に持ち越し!茶色っぽくて、赤っぽい。そんな秋色のネイルを指先に施しましょう。この記事では秋色とお花モチーフやマット素材との組み合わせや、名前をつけることのできないけれどおすすめの色のネイルデザインを紹介します!
芸術の秋がやってくる

出典: snapmart.jp
ネイルをしようしようなんて思いながら夏が終わってしまい、
芸術の秋がやってくる。
過ごしやすい気温の中で、ごろんとしながら、好きな本や雑誌を読みふける秋がいいじゃない?
なんだか想像するだけで、リラックスできそう。
でも、今度こそ。
読書にも集中出来なくなるくらいの可愛いネイルがしたい。
“茶色っぽい赤っぽい”そんな色がイイんです

出典: snapmart.jp
心が落ち着くような、そんなこっくりと深い、秋にふさわしい色のネイルを施しませんか?
この記事では、ブラウン、ボルドーをメインにしたネイルを紹介します。
ぜひ、秋こそネイルを楽しんで。
柔らかなブラウンが優しい印象なの
■クリア感でマイルドに
クリアなブラウンとくすみパープルが優しい雰囲気のデザイン。
ネイルをしているだけでリラックス気分になれそうですよね。
■抜け感のあるニュアンスネイル
深みのあるダークなブラウンと淡いブラウンをもやもやんとのせることで優しい印象に仕上がっています。
金箔等でシンプルなアートも施されていて大人っぽさもあるデザイン。
濃いワインのようなボルドーが秋らしい
■ワインを垂らしこんだような透明感を
濃い赤ワインを垂らしこんだようなニュアンスネイル。
部分的にミラーを取り入れることで大人っぽさを出すことができます。
■お花との組み合わせがレトロっぽい
大粒のパールがレディな印象に。
ショートネイルに大きめのアートを施してお目立ちデザインにしてみませんか?
秋色ならワンカラーだってこなれ感あり
初めて秋にネイルをするなら、まずはワンカラーからがいいと思います。
その時はぜひ濃いボルドーを!
単色でも目立ちますし、大人っぽく見せることができます。
こっくりカラーをマット質感で大人っぽく
■「ミラーとマット」異素材の組合わせ
トレンドのミラーとマットの組み合わせがとってもお洒落です。
落ち着いたブラウンやテラコッタのような色がなんとも秋らしいですね。
ブラウン感のあるミラー加工がデザイン性を格上げしてくれています。
■キャラメルのような甘さがイイ
ブラウンカラーの部分がマットになっています。
しっとりとした質感がキャラメルのようですね。
■セルフで簡単にマット感を出したいのなら
¥1,650
『OPI(オーピーアイ)』
セルフネイルの最後の仕上げのトップコートをマットのものにしてみませんか?
ひと塗りするだけで、ガラッと印象が変わりますよ。
名前のない色でだって雰囲気勝ちしようよ
この色に名前をつけるならあなたはどんなものにしますか?
なんともいえないこの色がに魅了されますね。
ネイルサロンでオーダーするときは、見本となるデザインの画像を持っていくと参考に色を作ってくれますよ。
グリッターネイルも、赤みのあるカラーで秋っぽく。
ワンカラーの部分もちゅるんとしていてとても可愛い。
赤みがかった、ブラウンのような。
そんな奥が深い色のネイルがおすすめです。
お洒落な指先にしたら行きたい場所があります
■『BOOK AND BED TOKYO(ブックアンドベッドトウキョウ)』

出典: snapmart.jp
泊まれる本屋として知られている『BOOK AND BED TOKYO』でゆっくりとした時間を過ごしませんか?
せっかく指先を秋色にしたのだから、お洒落な空間で読書を楽しみましょう!
『BOOK AND BED TOKYO』は全国に6店舗あるので公式HPをチェックしてみてくださいね。
こちらは炭を使った黒い見た目が話題のカフェメニュー。
美味しいメニューを楽しむこともできて、読書もできて、宿泊することもできる。
そんな素敵すぎる『BOOK AND BED TOKYO』にぜひ足を運んでみてくださいね。
この秋こそネイルを楽しもうよ
秋こそネイルを楽しむチャンスです!
こっくりと赤っぽい、茶色っぽい色のネイルをして秋を楽しみましょう〜。