眠れない夜はキャンドルを。リラックスタイムを共にしたいお洒落なキャンドル6選
眠れない夜には、キャンドルに火を灯してリラックスタイムを過ごしましょう。じわじわお洒落インテリア雑貨としても人気が出てきているキャンドルのおすすめitemをご紹介します。眠れない夜は、心を落ち着ける効果も期待できるというキャンドルでリラックスタイムを。
肌のためにも早く寝たいのに…!

出典: unsplash.com
自分の肌荒れの原因をいろいろ考えてみた。
…ストレスかな?
…睡眠不足かな?
でも、寝ようって思ってもなかなか寝付けないんだもん!
■眠れないなら「#キャンドルのある暮らし」を
眠れないなら心を落ち着けるリラックスタイムを持ちましょう。
おすすめは「#キャンドルのある暮らし」。
ゆらゆら穏やかに揺れる炎はたしかに気持ちがゆるっとしますよね。
キャンドルのゆらぎは「1/f」という周波数でこれが人をリラックスさせてくれるそうです。
そこで今回は、眠れない夜に使いたい、インテリアとしても大活躍しそうなお洒落キャンドルをご紹介します。
さまざまな「ゆらぎ」のなかでも、小川のせせらぎや風の音など自然界の音が「1/f」という周波数に近いため、人は心地よく感じると言います。キャンドルの炎も1/fゆらぎのため、ゆらゆらと揺れる炎をみると人はリラックスできるのです。
出典:mitsuraku.jp
※くれぐれも火事にならないように気をつけて、眠ってしまう前に火を消しましょう
流行インテリアitemのお洒落キャンドル探し
■香りでも癒しをくれる|diptyque
パリ生まれのブティック「diptyque(ディプティック)」。
1963年から香りでの創作を始めるようになり、フレグランスキャンドルが誕生。
炎の揺らぎと、香りでリラックスタイムを過ごして。
インテリアとしても使えそうなお洒落さ。
比類なき香りのフレグランスキャンドルで心を落ち着かせてゆっくりした時間を。
■大豆100%の手作りキャンドル|Atelier W candle
韓国でじわじわとトレンドの波がやってきている立方体の「ボンボンキャンドル」。
まるで作られた立方体のデザインが、どことなく愛らしくてかわいいですよね。
インテリアとしても活躍しそう。
お洒落なキャンドルが部屋にあるだけで、「部屋を綺麗にしなくちゃなあ」なんて気持ちにもなれちゃいそうですね。
■部屋馴染みの良いシンプルさ|IKEA
「IKEA」で購入できるのがこちらのシンプルなデザインのキャンドル。
「IKEA」には、たくさんの種類のキャンドルがありますよ。
5個セットの「フェノメーン」は香りなしでシンプルなデザインなので、どんな部屋とも馴染みの良さそうなところが魅力です。
グラスに入ったキャンドルも。
「IKEA」には、色もデザインもたくさんの種類のキャンドルがあるから一度チェックしてみて。
■小さめのサイズ感が特徴|little rooms
小さめのサイズ感と、ユニークなデザインが特徴。
「Little Rooms(リトルルームス)」のキャンドル。
アボカドのキャンドルなんてユニークでかわいらしいでしょう?
■空間のために香りを提案|Soohyang
こちら、韓国の「Soohyang(スヒャン)」。
どれも香りが良く、ピンクを基調としたかわいらしいデザインのitemが多く揃っています。
香りの専門店なだけあって、キャンドルもどれも心地よい香り。
キャンドルの他にも、ルームフレグランスなども売っています。
information
[住所]ソウル市江南区新沙洞551-8番地
[TEL]02-516-5518
[営業時間]11:00〜20:00