ちょこっと頑張る、モチベ続く。1週間美容習慣チャレンジでプチ変身しませんか
かわいくなりたい気持ちは山々、でも一気にあれもこれもやってしまうと突然めんどくさくなって続かない。1週間後「あれ、かわいくなった?」が聞けちゃうような少しずつ挑戦したいメニューを紹介します。肌、髪を整えて、プラスワンの盛る工夫を加えたら1週間でも変わるはず♡これをもとに自分でもメニューを考えてみてくださいね。
思い立ったが吉日
突然脳内で起きる“かわいくなりたい欲”。
少しだけでもかわいくなりたい!
思い立ったら行動しちゃいましょう。
■「かわいくなったね!」が欲しい
みんなからの「かわいくなったね。」が欲しい。
いきなりいろんなことをするのはモチベを保つのが大変だし、続かない。
そんなあなたに+で頑張りたいちょっとした美習慣を教えちゃいます。
この美習慣をちょっとずつ続けたら、いつの間にかかわいくなって、今後ももっとかわいくなれるかもしれません。
=1週間menu=
■*Day1 肌にご褒美を
まずは肌にご褒美を与えましょう。
いつもはしないパックに挑戦してみて。
肌のもっちり具合に驚くはず。
パック中も動画を見たりすれば待ち時間も退屈しません。
スクラブで古い角質を落とすとよりお肌がもっちりするはず。
くすみのない透明感のある肌を目指しましょう。
いつもと違う肌を手に入れて。
■*Day2 眉を整える

出典: lipscosme.com
顔の印象を決める眉を整えることで一気に垢抜けます。
こちらは平行眉の作り方です。
まずアイブロウペンシルで眉の形を決めます。
1 上と下を平行に
2 小鼻と目尻を繋いだところの延長に眉尻を
3 目尻と同じ角度に傾ける
4 鼻筋に繋がるように眉頭を
眉が濃い人は眉バサミで切ることで少し薄くすることができます。

出典: lipscosme.com
眉の形を整えたら仕上げていきましょう。
形を決めて眉尻からアイブロウペンシルで描きます。
足りないところを補う気持ちでペンシルで線を足しましょう。
その中をパウダーで塗りつぶします。
最後に眉マスカラを塗って完成です。
眉メイクは練習あるのみ!
■*Day3 顔のむくみ取り
マッサージや筋トレで顔のむくみを取りませんか?
痩せなくてもむくみを取ることで顔を小さく見せることができるかもしれません。
YouTubeにたくさんの方が載せているのでチェックしてみてくださいね。
マッサージをする際はマッサージ用のクリームや乳液を使ってください。

出典: snapmart.jp
舌をぐるぐる回したり、「う・ん・ぱ・に」と顔を思いっきり動かすと表情筋を鍛えることができます。
オーバーにまばたきをすると眼輪筋を鍛えることができ、むくみ解消が期待できます。
トイレの中やお風呂などでやることを習慣づけると楽なのでとってもおすすめです。
■*Day4 もう一度、丁寧な肌作り
もう一度、ベースメイクを見直してみませんか?
ポイントメイクは変えることがあっても、ベースメイクはあまり変えないという方も多いのではないでしょうか。
もう一度手順やツールを見直してもっとナチュラルな美肌を演出してみましょう。
ベースメイクをスポンジや手で塗っている方はブラシを試してみませんか?
均一に薄く塗ることが出来ます。
高カバーのファンデーションは綺麗に薄くつけるとよりナチュラルな美肌になります。
ファンデーション専用のブラシを使ってくださいね。
■*Day5 何パターンものアイメイクを
たくさんカラーが入っているアイシャドウパレットはパターンが決まりがち…。
せっかくなら使っていないカラーを使ったメイクを考えてみましょう。
いつもと違うあなたを演出できるかもしれません。
アイメイクだけでなくリップとグロスの組み合わせを変えてみるのも良し。
「意外とこの組み合わせ良いかも♡」と、新しい発見がありそう。
組み合わせは無限大です。
■*Day6 スペシャルヘアケア

出典: lipscosme.com
普段あまりヘアケアをしていないあなた、たまには集中ケアをしてみませんか?
ヘアパックをすると髪の毛がとぅるん、とまとまるので感動するはず。
週に1〜2回のケアがおすすめ。
毎日やらなくてもいいのでやりたくなったらやってみて。

出典: lipscosme.com
もっとサラツヤ髪にしたい!という方は洗い流さないトリートメントをドライヤー前に行ってみて。
毎日行うことでより綺麗な髪を保てるはず。
これが習慣づいたら傷み知らずの髪を手に入れられるかも。
■*Day7 ダウンスタイルのみは卒業!
いつも寝癖を直してストレートアイロンをかけておろして終わり。
ストレートヘアももちろんかわいいけれど、ヘアアレンジをすることでいつものコーデがよりおしゃれに見えるんですよ。
アクセサリーの力に頼ってみるも良し。
毎日やると疲れてしまうので、気が向いた時、時間に余裕がある時に挑戦してみてください。
ひとつにまとめるアレンジでも一手間加えるだけでこなれ感がプラスされます。
Instagramにはおしゃれなヘアアレンジを載せている方がたくさんいるので参考にしてみてください。
少しでも変わりたい!という気持ちが大事

出典: latte.la
かわいくなりたい!って思った日からスタートです。
めんどくさがりなあなたも少しずつなら挑戦できそう?
自分なりのメニューを考えてみてくださいね。