紅い色づきは食べごろのサイン。6本の「いちじく色ティント」でつくる完熟リップ
上品な甘酸っぱさがたまらない、いちじく(無花果)。そんないちじくの紅い色づきをモチーフにした「いちじく色」のティントを6本ご紹介します。『A'PIEU』『BLACK ROUGE』『BBIA』『Rom&nd』『ETUDE HOUSE』から、あなたにぴったりのいちじく色を見つけてくださいね。
紅く色づいて、食べごろなワタシに

出典: unsplash.com
甘酸っぱくて、どこか上品さが感じられるくだもの、いちじく(無花果)。
ふっくらと実り、しっかりと紅く色づいていればいるほど食べごろで、一般的に熟しているとされるのだとか。
“いちじく色”のティントで、じゅわ
そんないちじくのような大人の紅みを唇に纏って、品のある素敵な女性を目指しませんか。
今回は、そんなリップメイクを叶える“いちじく色”のティントを厳選してご紹介します。
|A'PIEU
■ジューシーパン ティント BE01
「水光ティント」に続き、SNSでも話題の韓国コスメ『A'PIEU(オピュ)』の「ジューシー パン ティント」。
まるでグロスのような艶めきと見たままの発色が長続きするのが特徴です。
写真のBE01(무심결에 무화과/思わずイチジク)は絶妙なベージュ系カラーで、ナチュラルな色づきが普段使いしやすくておすすめですよ。
■ジューシーパン ムース ティント BE01

出典: lipscosme.com
『A'PIEU』からはもう一本、マットタイプのいちじく色ティントをレコメンド。
「ジューシーパン ムース ティント」は、荒れにくく軽くなめらかな仕上がりが魅力的です。
写真上のBE01 너무화가나は、色番名に「めっちゃムカつく」という意味と「いちじく」という両方の意味が込められているんですよ。
まさに、ムカつくほど可愛いいちじく色ティントです。
|BLACK ROUGE
■エアフィットベルベットティント A07

出典: lipscosme.com
次は、『BLACK ROUGE(ブラックルージュ)』の「エアフィットベルベットティント」シリーズからレコメンド。
軽いつけ心地、発色の良さ、色もちの良さが長所のティントは、現地韓国の女子からも注目を集めています。
|BBIA
■リップウォーター #04

出典: lipscosme.com
マット系のティントが人気の韓国コスメブランド『BBIA(ピアー)』ですが、実は潤い系ティントもとっても優秀。
「リップウォーター」はみずみずしいウォーターティントで、透明感のあるちゅるんとしたリップを演出してくれます。
|Rom&nd
■ジューシー ラスティング ティント #フィグフィグ

出典: lipscosme.com
5本目のいちじくティントは、人気ビューティー系YouTuberであるミン・セロムさんがプロデュースした『Rom&nd(ロムアンド)』のもの。
「ジューシー ラスティング ティント」#フィグフィグは、シックなMLBBカラーです(写真上から2番目)。
ディープな発色に絶妙なくすみ感が、旬ないちじくフェイスを演出してくれますよ。
見たままの色と光沢が続く、ツヤ系ティントとしてもイチオシのアイテムです!
|ETUDE HOUSE
■ディアダーリン ウォータージェルティント BR401

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは、おなじみ『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「ディアダーリン ウォータージェルティント」BR401(イチジク)。
特に、イエローベースの肌の方におすすめのいちじく色ティントです。

出典: lipscosme.com
手の甲に発色させてみるとこんな感じ(写真上段真ん中)。
オレンジブラウンがかったレッドで、秋冬にもぴったりです。
ゆるめのテクスチャーでじゅわっと発色するので、グラデーションリップにもしやすいですよ。
いちじく色で、お洒落に熟したオンナに

出典: unsplash.com
さっぱりとした上品な甘酸っぱさと紅い色づきが特徴的なくだもの「いちじく」がモチーフになった、6本のティントをご紹介しました。
こなれ感のあるいちじく色ティントで、じゅわっと完熟リップに挑戦してみてくださいね。