お洒落な人はみんな指輪をつけている

お洒落なインスタグラマーさんや、憧れの人はいつも指輪をしている。
私もそんな風になりたいけれど、なぜか指輪をするのが苦手。
そんなちょっとした苦手意識を払拭できたら、もっとお洒落になれるかもしれないのに。
なぜか指輪をつけるのが苦手で
色々な理由で指輪をつけるのが苦手な方のために、指輪をつけたくなるようなちょっとした方法を教えます。
きっとあなたも指輪が欲しくなっちゃうはず。
大人っぽい指輪が好みの方にオススメのアイテムも一緒に紹介しますよ。
:)指輪が苦手な理由は?
「指の違和感が気になるから」

指輪が苦手な理由は色々あるけれど、一番大きいのが「指の違和感が気になる」こと。
お洒落だからつけたいのに、途中でその違和感に耐えられなくなって、なかなか1日中つけていることができない。
指輪を外したときの開放感がすごくて、やっぱりなんだか邪魔だなと思ってしまう。
→小指なら違和感は少ない
指輪に対する違和感を取るためには、やっぱり慣れるのが大事。
いきなり何個も重ねづけしようとせず、まずは小指からつけはじめてみて。
ピンキーリングなら存在感もそこまでなく、かつお洒落な雰囲気を演出することができます。
「外れなくなったら困るから」
指輪をつけるとき、私は必ず「外れなくなったらどうしよう」と考えてしまう。
出かけた後夕方からバイトがあるから外さなくちゃいけないのに、もし取れなかったら大事件。
そう思うと、なかなか指輪をつける気になれない。
それに、お店で可愛い指輪を見つけると、思わず似合うかつけてみたくなるんだけど。
もしその時点で外れなくなってしまったら、買取りかなあ…なんて。
→石鹸かハンドクリームで対処しよう

はじめはぴったりのサイズでも、指のむくみが原因で外れなくなってしまうことも。
そんなときは石鹸を使いましょう。
指輪と指の間を洗うようにして泡をなじませ、ゆっくり回しながら外します。
同じような要領で、ハンドクリームをなじませることでも指輪が外れやすくなりますよ。
これなら出先でもできる上、思い切り力を入れたり、指輪を傷つける心配もないので安心ですね。
「すぐに失くしてしまうから」
→プチプラ or オーダーメイドを選ぶ
失くしてもすぐに買い直せるプチプラのものか、自分の指のサイズにぴったり合ったオーダーメイドのものを選ぶようにしましょう。
オーダーメイドは少し値段が張りますが、あなただけの特別なものになるのでオススメです。
また、日頃から失くさないように、家に帰ったらすぐにしまう場所を決めておくのも大切です。
お風呂に入るときや、顔を洗うときは流してしまわないように要注意。
「指が太いのがコンプレックスだから」

指が太いのがコンプレックスで、なかなか指輪をつけられない。
だって指輪が可愛いねって褒められたら、その視線は指にいくでしょ?
そもそも、指が太くてぴったり合うサイズの指輪がなかなかないっていうのもあるんだけど。
→努力次第で指も細くできる
指が太いのは生まれつき…と諦めようとしていませんか?
実は、むくみや冷え、ポキポキと関節を鳴らすことなどに指が太くなる原因があるんです。
指のマッサージやツボを試したら、こんな風にすらっとした綺麗な指を目指せるかもしれませんよ。
:)思わずつけたくなる指輪が欲しい
err.404.or
セットリングを販売しているこちらのブランド。
セレクトされたリングが3〜5個セットになっているので、服を着替えるように様々な組み合わせを楽しむことができます。
落ち着きのある、洗練された大人っぽいリングが好みの方にオススメのブランドです。
SET RINGS WATER RIPPLE SET RINGS 5 RINGS SILVER FRSS0724M
¥5,800
5点のリングがセットになった商品。
指輪が苦手な方でも、思わずつけたくなってしまうような可愛さです。
お洒落なあの子へのプレゼントにも良いかも。
Bellissima
お店の名前『bellissima』はイタリア語で美しいという意味。
毎日でもつけたくなるようなデザインのアクセサリーを購入することができます。
存在感のある大きめリングが可愛いですね。
こんな風につけたら、周りの女の子とは一味違った雰囲気に。
指輪の他にもピアスやブレスレットを販売しています。