辛ラーメンだけじゃない。韓国旅行に行った時、試したいインスタントラーメン4選
韓国人はインスタントラーメンが大好きということをご存知ですか?今回は、韓国旅行に行った時、試したいインスタントラーメンをご紹介します。海老のスープが楽しめるラーメンから激辛の炒め麺、ゴマが香るラーメン、冷麺をモチーフに作られたビビン麺などをチェック!コンビニフードとのアレンジ方法も参考にしてローカルな食べ方を楽しんで。
韓国人はインスタントラーメンが大好き

出典: unsplash.com
韓国では一人当たり年間74.6個のインスタントラーメンを消費しており、一人当たりの年間消費量TOP1の国だということをご存知ですか?
韓国は屋台や飲食店でラーメンを頼むとインスタントラーメンが出てくるほど、インスタントラーメンが大好きな国なんです。

出典: snapmart.jp
そんな韓国に旅行に行くなら、日本ではなかなか見かけないインスタントラーメンを食べてみるのもいいかも。
この記事では、韓国で食べたいインスタントラーメンを4つご紹介します。
インスタントラーメンをcheck
■1:シーフードが好きなら、새우탕
シーフードが好きな人にオススメしたいラーメンは、新鮮な海老を使ったスープが特徴的な「새우탕(セウタン)」。直訳すると、「海老スープ」という意味です。
シーフードをたくさん使っているので、スッキリとした味が楽しめますよ。
「새우탕」のように、スープがあるインスタントラーメンを食べる時は、韓国人のようにキムチと一緒に食べるのがオススメ。
インスタントラーメンの麺は、一度揚げているので油っぽいと感じることも。
そういう時にキムチを食べると、お口直しになってインスタントラーメンをより美味しく食べられるんです。
■2:激辛が好きなら、불닭볶음면
韓国に行ってインスタントラーメンを食べるなら、
本場の辛さを味わいたい。
そんな人にオススメなのは、「불닭볶음면(ブルダック炒め麺)」。
チーズが入ったものや辛さが2倍のものなど、種類豊富ですが、まずは画像のオリジナルを試してみて。
「ブルダック炒め麺」を食べる時は、
ソースの量を3分の1、半分と味を確認しながら入れてみて。
最初からソースの量を全部入れてしまうと、激辛になるので、自分が食べられる辛さに味を調節しましょう。
▽ソースを入れすぎてしまった時は
ソースを入れすぎてしまって、食べられそうにない。そういう時は、マイルドにしてくれる卵やチーズを足してアレンジしてみて。
卵焼きやチーズを入れ、電子レンジで調理すると、チーズが溶けてソースの刺激を和らげてくれますよ。その際、ラップをしたら安心です。
■3:新しい味を求めるなら、참깨라면
今まで食べたことのない韓国のインスタントラーメンにトライしたいなら、「참깨라면(チャムケラミョン)」を試してみるのはいかがですか?
直訳すると「ゴマラーメン」という意味で、ゴマの香ばしい味わいを楽しめます。
「참깨라면」の特徴は、中に具材となる卵ブロックと調味ゴマ油が入っていること。韓国ではインスタントラーメンに卵を入れて食べることも多いので、本場の食べ方に簡単にトライできそうな予感。
「참깨라면」は、麺にもゴマを使用しているので、他のインスタントラーメンとは違う味が期待できそう。
■4:夏にぴったりなラーメンなら、팔도 비빔면
夏の暑い日は、冷たいものを食べたくなりますよね。
「팔도 비빔면(パルドビビン麺)」は、そんな日にぴったり。
甘酸っぱくてピリ辛なので、夏の食欲のない日にもオススメです。
「팔도 비빔면」は、冷麺をモチーフにつくられていて、
冷たい水で一度麺をさらしてソースと混ぜて食べるインスタントラーメン。
麺とソースを混ぜるだけでも美味しいけど、冷麺と同じようにゆで卵やきゅうりなどをのせて一緒に食べると豪華なメニューになるので、オリジナルバージョンをつくってみるといいかも。
+α:オリジナル定食をつくって
特別な食べ方にトライしたい人は、韓国でブームの「마크정식(マーク定食)」を試してみるのはいかがですか?
마크정식は、インスタントトッポッキにインスタントスパゲッティ、ソーセージ、チーズを入れて食べること。
韓国のアイドルグループGOT7(ゴットセブン)のファンがメンバーのマークさんの名前を広めたいと思い、マークの名前をつけたんだそうです。
마크정식が流行ってからは、オリジナルのコンビニフードレシピを考える人も増えたんだそう。
「マーク定食の作り方」
①インスタントトッポッキとインスタントスパゲッティを調理する。(ソースは好みで調整する)
②トッポッキの中にスパゲッティを入れる。
③ソーセージーをカットして入れる。
④チーズをのせて、電子レンジでチーズが溶けるまで調理する。
韓国のラーメン、好きになったかも
この記事では、韓国旅行の時に試したいインスタントラーメンをご紹介しました。
韓国旅行に行った時、ローカルな食べ方にトライしたい時、是非参考にしてみてください。