初めては不安で胸が押しつぶされそう。浴衣デートのバッグの中身チェックlist
初めての浴衣デートは不安がたくさん。彼に「気が利く彼女」として認識してもらうには、バッグの中身が大切なのです。今回は、バッグの中に入っていると便利なアイテムを5つと浴衣にぴったりなバッグを3つご紹介します。5つ全部チェックできたら、安心して浴衣デートができますよ。
君との浴衣デートは不安がいっぱい
明日は、待ちに待った君との浴衣デート。
好きな人との浴衣デートは初めてだから、何を持っていけばいいのか正直分からない。
浴衣デートの日の持ち物チェックリストで、必要なものをチェックしてみてください。
これが入っていれば安心〇
■☑扇子orうちわ
浴衣は蒸れて、汗をかいてしまうので、扇子やうちわ等涼しくなれるアイテムがあると便利です。
また、彼が暑がっていたら貸してあげたり、仰いであげると気が利く女性として見られ、好印象を持ってもらえます。
_暑そうにしている彼にサッと差し出して
¥6,600
【BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)】
耐水性があり、破れにくいという特徴を持つ阿波和紙を使用した扇子。
17.5cmと持ち歩きやすいサイズ感です。
■☑汗拭きシート
汗拭きシートは、普段の夏デートでも必須アイテム。
せっかく可愛い浴衣に身を包んだのに、汗のにおいで彼に幻滅されては悔しいですよね。
一番ベストなのは、無香料の汗拭きシート。
香料有りだと、香水の香りがかき消されちゃう可能性があるのです。
_彼の好きな香りを味方につけて
普段は自分の好きな香りの香水を、彼とデートする日は彼の好きな香りを身にまとってみて。
よく、男性が好きなのは石鹸の香りと聞きますよね。
石鹸の香りがする香水でおすすめなのが、『AUX PARADIS(オゥパラディ)』のオードパルファム「Savon(サボン)」。
安心感のある香りが特徴のラベンダーのエッセンシャルオイルが入っているので、自分も相手もリラックスすることができそうです。
自然な香りで清潔感があるところが「石けんの香り」の魅力なのだそう。その安心感のある香りから、側にいたい、と感じてしまうようです。
■☑ウェットティッシュ

出典: snapmart.jp
持っていると彼に「おっ」と思ってもらえるのがウェットティッシュ。
ティッシュでもいいのですが、ウェットティッシュの方が水分を含んでいて汚れが取れやすいです◎
屋台の食べ物ってどうしても手に垂れてしまったりしますよね。
_可愛いテッシュケースに入れてみて
■☑絆創膏

出典: snapmart.jp
浴衣では、普段履き慣れていない下駄を履きます。
靴擦れを起こしたり、どこかでつまずいてしまったりしたときに絆創膏があれば、すぐに処置することが可能です。
傷口を流水で流した後、絆創膏を貼るようにしましょう。
土や、砂で汚れている場合は、まず水道の流水でよく洗ってください。
早くきれいに洗うことが大事です。
_目立ちにくい絆創膏を
■☑虫よけスプレー・かゆみ止め

出典: snapmart.jp
夏になると出てくる虫。
虫に刺されても、彼の前で掻くのはちょっと気が引けますよね。
虫よけスプレーで対策をし、もし刺されてもかゆみ止めでかゆみを鎮めてみてください。
_持ち歩きに便利なかゆみ止めを
浴衣にはこんなバッグがgood
■浴衣に合うかごバッグを
■普段使いもできるかごバッグを
■持ち歩きやすい和柄バッグを
これでもう安心だね
持ち物をしっかり確認して、彼との浴衣デートの準備万全!
安心してデートを楽しみましょ。