無印良品の人気商品、知ってる?

インスタなどでよく見かける、綺麗にまとまったノートのページ。
丁寧な文字と可愛いイラスト、カラフルなマスキングテープが彩りを添える。
「すごいなぁ…」とぼうっと眺めていたら、とあるノートを見つけました。
それは、四角が8個並んだ不思議なノート。
Twitterで調べてみると、どうやらすごく人気があるものみたい。
SNS上ではいろんな人がいろんな使い方を載せている。
「好きなことを描く」そんな自由な使い方に憧れて、私もお店に買いに行ってみることにした。
▷週刊誌4コマノート ミニ
この記事で紹介するのは、『無印良品』で販売されている「週刊誌4コマノート ミニ」。
A5サイズでコンパクトですよね。
しかも、税込み100円という安さに多くの人が愛用しているノートなんです♡

再生紙を使用しているので、紙質は薄くて少々粗め。
筆者も使っていますが、書く時に力を込めると破れやすいので注意が必要です!
▷短冊型メモ4コマ
ノートの他に、「短冊型メモ 4コマ」も売られています。
こちらも税込み100円という安さ。
:どんな使い方をしよう?
「週刊誌4コマノート ミニ」の使い方は自由自在。
使い方の例をご紹介します!
4コマ漫画
ノートに、4コマ漫画を描いてみましょう。
起承転結を意識して物語を構成すると、上手く描けそうですね。
イラストの練習にも使えそうです♡
手帳
こちらは、ノートを手帳代わりに使う方法。
1日ごとにわけて、予定を書いておけば見やすいですね!
日記代わりにもなりそうです。

やることをメモしておくTo Do リストとしても活用できます。
他にも、行きたいところや欲しいものなどをメモしておくにも良さそうです!
レシピ

レシピノートとして活用するのも◎
イラストを交えて、わかりすい自分だけのレシピを記しておきましょう。
料理好きな人、これから料理を勉強したい人におすすめの使い方です。
勉強

勉強の時、教科書に書いてあることを整理したい時などにも大活躍。
罫線の入っているノートより、イラストなどが描きやすそうですね。
レポートの構成を考えるのにも最適です。
パワポの下書き

パワーポイントを使った課題の時、このノートにどんなデザインや文言にするかをザックリ描いておくと便利なんです。
筆者も主にパワーポイントを使う時に利用しています。
アイデアのまとめ

ピン!と閃いたアイデアもこのノートに書き留めておきましょう。
1コマずつに分かれているから、あとで見返したときにごちゃごちゃしないのが嬉しいポイントですね!
コレクション
こちらの画像のように、マスキングテープをコレクションするのも可愛い♡
自分がコレクションしているものを並べてみるとオリジナルの世界観ができあがりそうですね。
好きを詰め込んで♡
To Do リストとしても、日記としても…いろんな形で自由に使える「週刊誌4コマノート ミニ」。
私の好きがいーっぱい詰まった、特別なノートになりそうな予感…♡