足の爪のサイズが小さめなんです

足の爪のサイズが小さくて、なかなか可愛いと思うデザインのネイルに挑戦しにくいんです…。
という人へ、そんな人でも挑戦しやすいセルフフットネイルをご紹介していきたいと思います。
キュンと可愛いフットネイル

"足の爪が小さい”からこそ、キュンと可愛く見えるようなネイルに挑戦してみてください。
足の爪が小さい人にとって使いやすい細筆のマニキュアや、細めのネイルアートペンなども一緒にチェックしてみてください。
□ワンカラー
まずは、塗るだけで手軽に仕上げることのできるワンカラーのネイルをご紹介。
シンプルで清楚感のあるネイルに仕上げられます。
カラーのチョイスを工夫してキュンと可愛いネイルにしてください。
細筆タイプのマニキュア
ネイルホリック アート GD083 5mL
¥388
極細ラインが描ける細めの筆のマニキュアを使ってみて。細い筆なら、小さめのサイズの爪にも楽にカラーを塗ることができそうです。
爪のお手入れは、やすりで
爪やすり
¥710
爪のサイズが小さめの人の爪のお手入れは、爪切りではなく、爪やすりを使うことがおすすめです。爪やすりを使うことで爪の形を変えたり、長さを細かく整えることができます。
□Overツーカラー
お次にご紹介するのは、主に2色以上のカラーが使われているネイルです。
こちらもワンカラーのネイルと同様に、爪にカラーを塗るだけで手軽に仕上げられるネイル。
色の組み合わせを変えれば、デザインの幅もたくさん広がります。
平筆タイプのマニキュア
ちふれ ネイル エナメル (115 透明ピンク)
¥345
エナメル感のある透明ピンクのカラーのネイル。透け感のあるネイルカラーで、シンプルなネイルにも特別感をプラスしてみて。
□親指アート
続いてご紹介するのは、親指だけにデザインを施す「親指アート」のネイルです。
爪のサイズが小さめの人でも、少し大きめの親指なら、ポイントとなるようなデザインを入れることができそうです。
アートペンを使って「花」などの絵柄を入れてみてください。
細めのアートペン①
2WAY ドット棒 (ウッド) ネイル用品
¥177
棒の先にマニキュアをつけて爪にちょんっとのせていってあげてください。棒の先が細長と丸くの2way仕様になってるので絵を描くのにぴったりなアイテムです。
自分で描くのが苦手な人には、ネイルシールがおすすめです。
自分の親指の爪のサイズにぴったりなネイルシールを見つけてみてください。
ネイルシール①
ネイルステッカー(50枚入り)
¥734
貼るだけで簡単にネイルを華やかにしてくれるネイルステッカー。少しサイズが大きい場合には、ハサミで形を小さく整えてから使うのもおすすめです。
□細ライン

お次にご紹介するのは、細いラインのデザインを施す「細ライン」のネイルです。
爪のサイズが小さめの人でも、細いラインを使ったデザインならば、描きやすそう。
また、爪のサイズが小さめの人には爪の縦の長さを活かして、縦や斜めのラインを入れることがおすすめです。
細めのネイルアートペン②
ネールアートペン(3本セット)
¥1,099
3本セットのネイルアートペンです。極細の筆先で思い通りの線が描きやすそう。用途や色の好みで使い分けてみてください。
□ネイルシール
最後にご紹介するのは、ネイルシールを使ったネイルです。
爪のサイズが小さめの人でも、細かめ・小さめのシールをチョイスすれば、簡単にネイルを華やかにデザインすることができそう。
カットすることが可能なシールは、自分の爪のサイズに合うようにカットしてから使うこともおすすめです。
ネイルシール②
デコレーションステッカー 1000粒 (シルバー)
¥1,000
シルバーのシンプルなデコレーションステッカー。爪のサイズに合わせて好きな場所に1本の指あたり1つ・2つくらいずつ貼ってみてください。
小さいからこそ、キュンと可愛い。
以上、爪の小さい人でもセルフで簡単にできるようなネイルの種類と、使いやすそうなネイルアイテムをご紹介してきました。
アイテムやデザインを工夫して“足の爪が小さい”さんだからこそできるような、キュンと可愛いネイルを楽しんでみてください。