
lumiukko
罪悪感?ナニソレ、美味しいの?たまーにの夜食で食べたい悪魔メシをお試しあれ
夜食は罪悪感を抱きつつも、たまに食べたくなってしまうもの。この記事では、そんなたまにの夜食だからこそ食べたい、悪魔的に美味しいラーメン・ごはん・チーズアレンジ・スイーツのレシピを紹介していきます。今夜の夜食のレシピをここから見つけてみるのはいかがですか?
更新 2021.06.27
公開日 2019.08.17
-
目次
もっと見る
深夜に食べるラーメンが一番美味しい説
ー23:05ー
家でダラダラと携帯をいじっていたら
“ギュルルルルル”
と、自分のお腹から音が。
変な時間に昼ごはんを食べちゃったから、夜ご飯食べてなかったんだ、忘れてた。
あ、どうしよう無性にラーメンが食べたくなってきたけど、23時過ぎてるし…。やばいかな?
でも…夜中に食べるラーメンが一番美味しんだよなぁ。
なんて、罪悪感をちょっと抱きつつも、たまには夜食だっていいんじゃない?
今回は、たまにの夜食だからこそ食べたい、悪魔的に美味しいラーメン・ごはん・チーズアレンジ・スイーツのレシピを紹介していきます。
夜食といったら欠かせない|悪魔ラーメン
ボリューム満点の辛いチキンラーメンアレンジ
こちらは、普通のチキンラーメンより辛い「チキンラーメンアクマのキムラー」を使ったラーメンレシピ。
納豆やひき肉をモリモリに入れて、ボリューム満点のピリ辛をお試しあれ。
味噌×コチュジャンでピリ辛を楽しむ
味噌味のインスタントラーメンにコチュジャンを足したアレンジラーメンレシピ。
豚肉や青ネギなどを入れてボリュームを出しつつ、最後にラー油でピリ辛をさらに足してみるのがおすすめだそう。
唐揚げを味噌ラーメンのスープに浸しちゃって
インスタントの味噌ラーメンに唐揚げをトッピングした、ボリューミーでガツンとくるラーメンアレンジ。
唐揚げに味噌ラーメンのスープを浸して食べるとクセになってしまいそな美味しさのはずです…!
満足感たっぷり|悪魔ごはん
卵かけご飯をフライパンで焼いてみる?
卵かけご飯をフライパンで焼いた“ごはん焼き”のレシピ。
ネギや天かすを入れるなどアレンジを楽しんでみてもいいですね。
両面をこんがりと焼くのがポイントだそうです。
焼きそばではなく、焼きそば風チャーハン
焼きそば粉末ソースを入れて作ったチャーハンのレシピ。
桜エビや紅生姜、青のりをトッピングして焼きそば風を楽しめちゃいますよ。
「悪魔のおにぎり」を再現してみる?
ローソンで販売され話題となっていた「悪魔のおにぎり」をイメージしたおにぎりのレシピ。
炊きたてごはんに天かすやごま油などを入れた、悪魔的に美味しすぎる食べたら止まらないおにぎりです。
背徳感がたまらない|悪魔チーズアレンジ
甘じょっぱさが悪魔的な美味しさ
食パンに砂糖とチーズをトッピングしてこんがりと焼いた悪魔トーストのレシピ。
砂糖の甘さとチーズのしょっぱさが意外と相性抜群なんですよ。
お好みでシナモンをかけるのがおすすめみたい。
ベーコンでカマンベールを包んじゃって
カマンベールチーズをベーコンで巻いて、オーブンでこんがりと焼いたベーカマレシピ。
簡単にすぐ作れるレシピで、ワインのおつまみとかにもぴったりですよね◎
一口サイズでおつまみにぴったり
一口サイズにカットしたチーズをじゃが明太で包んで揚げたじゃが明太チーズボールのレシピ。
お手軽に食べれるサイズ感で、これまたおつまみにぴったり。
甘〜い誘惑に誘われちゃう|悪魔スイーツ
カリッとモチモチが一緒に楽しめる
トーストの上に甘辛みたらし団子をのせた和風スイーツトーストのレシピ。
カリッと焼かれたトーストとみたらし団子のモチモチ食感が一緒に味わえる一品です。
ちょっと大人なほろ苦さ
一晩ラム酒に漬けた甘納豆に、マスカルポーネを混ぜた大人なスイーツ。
ほろ苦い甘さがワインとの相性がぴったりなんだとか♡
焼きマシュマロとシナモンのトースト
マーガリンを塗ったバゲットにマシュマロとシナモンをのせて、トースターで軽く焼いたシナモントーストのレシピ。
マシュマロに焼き目がつくくらいトースターで焼くのがポイントのようですよ。
罪悪感?ナニソレ、美味しいの?
最近、色々頑張ってたらかいいよね…?
たまにの夜食なんだから、悪魔的な美味しさの夜食で罪悪感なんて吹き飛ばしちゃいましょっ。
さぁ、早速夜食timeを始めちゃおうかな。