コスメのテスター、汚いと試しにくい説。みんなで綺麗に使ってHappyショッピング
ドラッグストアなどでコスメのテスターを使う時、そこにあるコスメが汚いから…と、試すのをやめてしまった経験がある人は少なくないのでは?そこで、今回は、テスターをする時に気をつけたいポイントを、アイテムごとに分けて提案します。少し気をつけるだけで、次に使う‘誰か’がHappyな気持ちでショッピングすることができるはず!
コスメのテスターってなんか汚くない?

出典: snapmart.jp
ドラッグストアなどのコスメのテスターって
汚いことが多い気が。
リップがぐちゃっとして試し塗りできなかったり、
クッションファンデを試したいのに、ケース自体が汚くて試すのをやめてしまったり…。
せっかくテスターがあるのに、試せない経験をしたことがある人は少なくないのでは?
■みんなが気をつければ綺麗を保てるかも

出典: snapmart.jp
では、もしあなたが新しいテスターを使う最初のお客さんだったら、100%綺麗に使えると言い切れますか?
試したいコスメが汚くなってしまうのは、
‘誰か’が汚くしてしまっているということ。
みんなが綺麗に使うことを心掛けることで、
みんなでコスメを気持ちよく使うことができるはず。
アイテムごとに気をつけたいポイント!
そこで、テスターを使う時に気をつけたいポイントを
アイテムごとに分けて提案していきたいと思います。
みんなが安心して試せるように、
一人ひとりが気をつけていきたいですね!
■♡:リップやチークはティッシュでリセット
リップやチークを試す時、
肌にそのまま使うのに抵抗がある人が多いと思います。
そこで提案したいのがティッシュオフすること。
使いたいリップやチークの表面を削ってリセット。
唇や肌に使ったら、またティッシュで表面を削って
次の人が気持ち良く使えるようにしましょ♡
>>ポケットティッシュを携帯するのがgood
¥201
コスメカウンターには、必ずティッシュがあるとは限りません。次の人のことを考えて、コスメを試すなら、携帯用のポケットティッシュを常備しておきたいですね♡
20枚(10組)の15個パックです。
>>リップブラシを使うのも◎
■♡:アイライナーやマスカラはふたを閉めて

出典: lipscosme.com
乾燥してぱさぱさになったマスカラや、試したいのに筆がボサボサになっているアイライナーに出くわすことってありますよね。
使い終わったらふたをきちんと閉めることを意識して。
当たり前かもしれませんが、お店に置いてあるテスターは自分ひとりのものではありません。
少し気をつけるという思いやりが大事なんです♡
>>試してから「買う」を決めたいカラーライナー
今流行りのカラーライナー。
ネットでも購入ができますが、使い心地を試してから
「買う」を決めたいですよね。
テスターは、その‘とりあえず試す’の手助けをする
いいところがあるのを再確認させてくれますね♡
UZU by FLOWFUSHI / EYE OPENING LINER WHITE
¥1,620
■♡:ファンデはフェイスラインに試す
テスターで気をつけたいことは、
衛生面だけではありません。
例えば肌の色と合うか試したいファンデーション。
これは、手の甲で試す人が多いと思いますが、
フェイスラインに塗るのがベスト。
首に近いフェイスラインにファンデーションをつけて試してみましょう。この部分は、日やけや血行による肌色の変化を受けにくく本来の肌色が見やすい部分です。
>>崩れにくさは口コミも見ておきたいっ!
インテグレート 水ジェリークラッシュ 1 明るめの自然な肌色
¥1,621
水ジェリーをメッシュでくずしながら使うファンデーション。くっつくような密着感で毛穴の凹凸をカバー。汗や皮脂にも強く、明るい透明感のある肌が続くんだとか。テスターした時にわからないことや、事前にどんなアイテムを試すのかを、ネットの口コミなどを見て判断するのも良さそう。
■♡:テスターを使ったら、帰るまでそのままで
コスメを試したら、発色の確認をして
すぐにリムーバーで落としてしまいますよね。
しかし、化粧って1日することが多く、
崩れにくさや時間が経ってからの発色の仕方は
コスメによって異なります。

出典: lipscosme.com
特にアイシャドウは、ラメ落ちや擦れて消えてしまうなど、肌質や湿度などによって変わることもあります。
テスターを使ったら、できればそのまま放置して、
家に帰ってから、状態を確認して落とすのがいいのかもしれません。
>>綺麗な発色が続くアイシャドウをget
¥864
エスプリークの単色アイシャドウ。
発色が良く、ダイヤモンドとパールできらめきもよくて筆者もよく使っています。MERYなどでよく紹介されているアイテムは、テスターがあったら試して良さを実感してほしいです♡
■♡:テスターが切れてる!店員さんに声かけを
また、化粧品を試したいのに、
テスターが切れてしまって試せない!
なんて経験はありませんか?
そんな時は、お店の店員さんに声をかけてみて。
満足して化粧品を購入したいですもんね♡
少しの思いやりが、みんなのHappyに♡
少し気をつけるだけでも、次に使う‘誰か’が
Happyな気持ちでショッピングすることができます。
自分のことだけでなく、思いやりを持って
試すのが、素敵女子だと思います♡