マリー・アントワネットが愛したお菓子。クグロフで優雅なAfternoon teaを開催
furamaufuramau
お気に入り

マリー・アントワネットが愛したお菓子。クグロフで優雅なAfternoon teaを開催

マリー・アントワネットが愛した、「クグロフ」というお菓子を紹介。フランス東部のアルザス地方に伝わる、フランスの伝統的なお菓子です。『京都クグロフ屋』さんやminne(ミンネ)で購入してもいいし、手作りしてもいいですね。『NINA'S MARIE-ANTOINETTE(ニナスマリーアントワネット)』の紅茶も紹介します。

更新 2021.06.27 公開日 2019.08.03
目次 もっと見る

マリー・アントワネットといえば…

「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。」

というセリフが印象的なフランス王朝最後の王妃、マリー・アントワネット。

そんなマリー・アントワネットが愛したお菓子、なんだかわかりますか?

よく、マカロンなどのカラフルなお菓子をイメージする人も多いと思いますが、実は違います。

正解は「クグロフ」というお菓子なんです。

クグロフで、おしゃれなアフタヌーンティータイムを過ごしましょう。

※紹介する食べ物の中には、アレルギーの原因となるものが含まれている場合があります。
アレルギーのある方はご注意ください。

クグロフってなあに?

そもそもクグロフとはどんなものなのでしょう。

クグロフは、フランス東部のアルザス地方に伝わる、フランスの伝統的なお菓子です。
ちょっとした記念日だったり、豪華な朝食でも食べたりするそうなんです。

一般的には、干しぶどうやアーモンドを入れるんだとか。

最近では様々なアレンジがされていて、日本でもおやつとして作られているんです。

なんだかお腹が空いてきちゃいますね。

お店で手に入れたいわ

京都クグロフ屋で本格体験

京都クグロフ屋で本格体験Rakuten

さて、ここからはクグロフを売っているお店を紹介します。

まずは『京都クグロフ屋』さん。
マリー・アントワネットが愛したお菓子の伝統を守る、本格的なフランス菓子を販売しています。

Rakuten

バターの香りが芳醇な、贅沢で気品があるクグロフとなっているそうですよ。

ミニサイズのものもあるんだとか。
おやつにぴったりですね。

『京都クグロフ屋』さんの詳細はこちらから↓

minneで見つけた限定クグロフ

minneで見つけた限定クグロフminne by GMOペパボ

次に紹介するのは、ハンドメイド作品販売サイトminne(ミンネ)で見つけたクグロフです。

『ココユタBISCOTTI』さんでは10台限定で4種の柑橘クグロフが販売されているんです。

minne by GMOペパボ

シャリシャリとした食感と、柑橘の爽やかな香りがする、贅沢な一品なんだそう。

限定なのも特別感があって素敵ですね。

『ココユタBISCOTTI』さんの他の作品はこちらから↓

手作りに挑戦したいわ

フランスのアルザスで食べたみたいな本格味♪クグロフRakutenレシピ

【フランスのアルザスで食べたみたいな本格味♩クグロフ】

手作りするなら本格派なものに挑戦したいあなたはこちらのレシピを参考にしてみて。

本場の味が楽しめますよ。

材 料(1個人分)
●20cmΦクグロフ型●1個
、強力粉400g
ドライイースト大1
牛乳150ml
卵3個
砂糖70g
塩小1
食塩不使用バター100g
ア-モンド28粒
ドライフルーツ150g
ラム酒大3

出典 recipe.rakuten.co.jp
大人の香りで大人気!ワイン風味のぶどうクグロフRakutenレシピ

【大人の香りで大人気!ワイン風味のぶどうクグロフ】

少し大人っぽい味に挑戦してみたい人はワイン風味のぶどうクグロフに挑戦。

果汁入りのぶどうあんがポイントだそうです。

材 料(3,4人分)
【赤ワインシロップ】赤ワイン100g
【赤ワインシロップ】グラニュー糖50g
【フィリング】レーズン30g
【フィリング】赤ワイン適量
【クグロフ】準強力粉100g
【クグロフ】インスタントドライイースト1.1g
【クグロフ】砂糖8g
【クグロフ】塩1g
【クグロフ】スキムミルク3g
【クグロフ】バター50g
【フィリング】ぶどうあん80g
グラニュー糖適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

♡ CHECK ♡

焼き型ひとつでできる焼き菓子&冷たいお菓子 クグロフ型ひとつでプロの味

¥1,296

著:木村幸子
出版社:講談社

もっと色々なクグロフに挑戦したい人はこちらを。
クグロフの型を使った様々なレシピが載っていますよ。

マリー・アントワネットが愛したお茶で

NINA'Sのティーを召し上がれ

NINA'Sのティーを召し上がれRakuten

さて、クグロフでおやつタイムの時に、ぜひ一緒に召し上がってほしいお茶があるんです。

『NINA'S MARIE-ANTOINETTE(ニナスマリーアントワネット)』はベルサイユ宮殿愛用のフレグランスを使った、フランス生まれの紅茶です。

Rakuten

パッケージもとっても気品があって美しく、マリー・アントワネットの愛らしさもたっぷり感じることができます。

ぜひ、クグロフとNINA'Sのお茶で、優雅なひと時を味わってみては?

公式サイトはこちらから↓

優雅なティータイムを始めましょ

クグロフで始める、優雅なおやつタイム。

あなたも、マリー・アントワネットが愛したお菓子を堪能してみて。

spacer

RELATED