更新:2019.08.04 作成:2019.08.04
赤ちゃん級のもちもち肌に♡韓国発の「水分爆弾」パック&クリームがスゴすぎる件
巷で噂の、韓国発「水分爆弾」系コスメの威力に迫ります!水分爆弾パックこと『23 years old』の「アクア バブ モデリング マスク」、水分爆弾クリームこと『belif』の「モイスチャライジング クリーム」&「アクア クリーム」は、いずれも保湿力が高いと韓国で人気のアイテム。詳しい使い方などについてもご紹介します。
話題の、韓国発「水分爆弾◯◯」
人気のパック&クリームに迫ります
この記事では、そんな話題の「水分爆弾パック」と「水分爆弾クリーム」の正体を徹底解剖!効果や使い方についても詳しく解説しますよ。
水分爆弾というネーミングにふさわしい、そのスゴさに迫りましょう。
|「水分爆弾パック」とは?
■イイトコ取りの超保湿重視系ジェルパック!
巷で噂の「水分爆弾パック」の正式名称は、『23 years old(23イヤーズオールド)』の「アクア バブ モデリング マスク」。
呼び名の通り、お肌にたっぷり潤いを与えることができると韓国では評価が高いんだとか。
ちなみに、こちらのアイテムは、モデリング(=造形)マスクと呼ばれる新感覚のジェルパック。
クレイパックのような洗浄力や引き締め力、シートマスクの保湿力を兼ね備えていて、韓国のエステでは必ずといっていいほどコースに入っているそうですよ。
¥2,480
カップ状の容器には、全部で4回分のセットが入っています。
赤ちゃんのようなもちもち美肌に仕上げてくれる、特別感のあるパックだから、自宅でのスペシャルケアにぴったりなアイテムですよ。
:パックの作り方と使い方
■①ミキシングボウルにパウダーとゲルを入れる
「水分爆弾パック」の作り方と使い方を確認しましょう。容器を開けると、こんな感じで4回分の材料とスパチュラが入っていますよ。
まずは、ミキシングボウルとして使える容器に、ゲルとパウダーを一袋ずつ入れます。
■②付属のスパチュラでよ〜くかき混ぜる
次に、ゲルとパウダーを付属のスパチュラでよ〜くかき混ぜます。半透明のジェル状になったら、パックの出来上がりです。
パックの中の黒いブツブツはハイビスカスや海ブドウエキスを含んでおり、肌に弾力を与えキメを整えてくれるんだとか。
■③素早く肌に塗り広げて20分ほど待つ
ジェル状のパックが出来上がったら、スパチュラを使って肌に塗り広げます。パックは厚めに均一に塗りましょう。
塗り広げ終わったら20分ほど時間をおき、ゼリーのように固まったパックを剥がして終了。
肌に残ったエッセンスは、手のひらで優しく馴染ませてあげましょう。
■試してみた動画でもっと詳しくチェック
自分で混ぜて作るタイプの水分爆弾パックは、インパクトのある見た目まで、とっても個性的なアイテム。
こちらの動画では、実際に水分爆弾パックを作るところから紹介されているので、不安のある方はチェックしてみるといいかも。
▷▷一緒にチェックしたいアイテムはこちら
¥2,480
同じブランドの、Cトラゲルというバージョンのマスクパック。黄色いジェル状のパックになります。
肌のトーンアップを目指したアイテムなんだそうですよ。
|「水分爆弾クリーム」とは?
■朝まで潤いが続く、高保湿クリーム!
韓国のYouTuberたちにも人気が高い「水分爆弾クリーム」の正式名称は、『belif(ビリーフ)』の「ザ トゥルー クリーム」。しっかり保湿できるのに、ベタつかず使いやすいと韓国では評価が高いんですよ。
お肌に刺激のある成分を最小限に抑えるよう考えて作られているのも特徴です。
通称「水分爆弾クリーム」には、実は2種類あります。
しっとり、なめらかな白いテクスチャーの「モイスチャライジング クリーム」と、さっぱりとした使い心地のジェルテクスチャーの「アクア クリーム」。
自分の肌状態や好みのテクスチャーに合わせてセレクトしてみてくださいね。
:クリームの使い方

出典: lipscosme.com
化粧水、美容液などの基礎化粧品で肌を整えた後、顔全体に優しく塗り広げましょう。
軽くたたくようにして肌に馴染ませるといいそうです。
メイク前などよりは、夜のスキンケアに使用するのをおすすめする声が多いみたいですよ。
▷▷一緒にチェックしたいアイテムはこちら
¥3,400
お風呂上がりや洗顔後の10秒間が、実は非常に乾燥しやすいのだそう。こちらは、そんな保湿のベストタイミングともいえる瞬間にパパッと使える美容液です。
水分爆弾クリームと併用している人も多いみたいですよ。
¥4,800
ひどい乾燥による肌荒れなどの悩みをサポートするクリーム。
バターみたいなリッチなテクスチャーで、ふっくらと弾力のある肌に仕上げてくれるそうです。