更新:2019.07.20 作成:2019.07.20
素直になれない自分がイヤになる。いじっぱりガールが恋を掴む愛されLesson
この記事では、恋愛においてだけどうしても素直になれない‘いじっぱりガール’たちに、素直になるための愛されレッスンを開講。素直になれない女の子の特徴から素直になるためにすること、素直になることのメリットまでをまとめました。ちょっと難しいかもしれないけど素の自分をさらけ出して、素直ガールで彼と向き合ってみては?♡
彼に‘だけ’素直になれないの
「彼のことが好き。」
この気持ちに嘘はないけど
どうしても彼に‘だけ’素直になれない
そんな、私はきっといじっぱりガールなんだと思う。
Lesson 01|素直になれない女の子の特徴
■好きな彼にそっけない態度を取っちゃう
■「どうせ…。」が口癖

出典: unsplash.com
“彼はどうせ私に振り向いてくれないから”
“どうせ、彼は可愛い子が好きなんだ”
なんて、「どうせ」が口癖になっていて、ネガティブな気持ちが先行してしまう人は素直になれていないのでは?
■弱い自分を見せるのが恥ずかしい
■プライドが高くて負けず嫌い

出典: www.pexels.com
少し仕事が辛くて、せっかく気になる彼が心配をしてくれたのに「大丈夫」と、本心ではないことを言ってしまうなど…。
自分のプライドが邪魔をして、人に頼るのが得意ではなく、甘えることに苦手意識を持っている人も素直でない人の特徴かも。
Lesson 02|素直になるためには
■甘えられない自分を認める
■全部を気に入られようとしない
__自分の好きを表現してもいいじゃない?

出典: unsplash.com
好きな人がいるとついつい彼が好きなコーデやメイクにしてしまいますよね。
そんな気持ちをどっかにやっちゃって!
自分の好きなものだけを貫いている姿は、彼にも魅力的に見えるかも。
彼の理想やモテに縛られずにファッションやメイクを楽しんでみるのもいいかも。
【お待たせしました】MERYのストリート女子による、ストリート好きのための特集|MERY [メリー]
ピンクとか、ふわふわとか、可愛いの定義っていろいろあるけど、私はストリートファッション一筋です!そんな、MERY女子必見の、ストリートファッション特集です。参考にしたいコーディネートや、持っておくと映えるアイテム、おススメブランドまで充実したラインナップでお送りします。
■相手の気持ちを深く読み取ろうとしない
■過去の恋愛を引きずらない

出典: unsplash.com
素直になれないのは、過去の恋愛の失敗からなんてこともありませんか?
“彼も元彼みたいにきっと…。”
なんて、今好きな彼と元彼を比べてしまっていたり、過去の恋愛を引きずるのはよくないかも。
たとえ元彼が甘えさせてくれなくても、全男性が甘えさせてくれないとは限らないですよ。
■自分の気持ちを我慢しない
“これを言ったら彼はどう思うんだろう”
なんて、探り探りで自分の気持ちを我慢していてはダメ。
「こうしてほしい」「ああしたい」
と自分が思っていることを彼にしっかりと伝えることが大切。
自分の気持ちに蓋をしてしまっていると、最終的に自分が苦しくなる原因にもなるので、思い切って自分の気持ちを解放させてみるのもいいですよ。
__LINEで伝えることから始める?
Lesson 03|素直になると待っていること
■自分の心の負担が減る
■言葉の足りないすれ違いがなくなる

出典: www.pexels.com
付き合っていたり、お互いに思い合っていても言葉が足りないとすれ違いが起こってしまうこともしばしば。
素直に気持ちを伝えると、彼とのすれ違いがなくなるかも。
付き合った時こそなおさら遠慮をするのではなく、彼に自分が思っていることを伝えることが大切ですよ。
■自分のことを彼にもっと理解してもらえる
思っていることを伝えるのは、自分のことを理解してもらえるチャンスが増えるということ。
自分の気持ちを隠したままだと、どうしても彼の認識している自分と本当の自分の姿が違ってくるかもしれません。
“彼にもっと私のことを知ってほしい!”
と思うのであれば、素直になるのはいいことですよ。