本当は、私も欲しいのだ
本当は私だって欲しい。
みんなが身につけている様な、可愛い指輪。
だけど、私がむやみにお手頃な価格の指輪を買えない理由があるのです。
その名も__
【指輪が緩い問題】

指輪がブカブカだからといって、高い指輪はまだ買えないし…。
そんな女の子のために、指輪が緩い問題を解決する方法をご紹介します。
(1)修理店でサイズのお直しをする

お金はかかりますが、自分の指に合わせた指輪に直してくれる修理店に持っていくこと。
サイズを小さくする方法としては、「指輪を2カ所切ってから余分な部分をとる」のだそう。

ただし難点としては、可愛い指輪を安い値段で購入しても更にお金をかけることになってしまうこと。
質の良いブランドの指輪を買った場合には、有効的な方法だと言えそうです。
(2)リングストッパーを使ってみる

「リングストッパー」をご存知ですか?
指輪がグルグル回ってしまわないようにするために、指輪と指の間に挟むアイテムのことなのです。

難点としては、プラスチック製なので人によっては肌が傷ついてしまったりする可能性があるということ。
肌トラブルに繋がってしまうことがあるので、不安な人にはあまりオススメできないのがデメリットです。
リングストッパーでオススメなのは、『ピタリング』。
このように、ピタリングを指輪に巻きつけて指輪がグルグル回ってしまわないようにするもの。
応急処置としては、お値段もお手頃なのでオススメです。
一度試してみるといいかもしれません。
◯これを使ってみる?
(3)オーダーメイドリングを試してみる
◯gram
目の前でオーダーメイドリングを作ってもらうことができる『gram(グラム)』。
鎌倉にある『gram』は、SNSでも有名ですよね。
もちろん、友達や大好きな彼とのペアリングを作ってもらうのも◎
何といっても、リーズナブルにオーダーメイドリングを作ることができるのが魅力。
鎌倉に訪れた際には、思い出としてもお土産としても、形に残る素敵なものになってくれそうです。
職人さんが指の太さに合わせて作ってくれるので、緩すぎて落ちちゃう問題も解決してくれるはず。
(4)指輪を重ねてつけてみる

細めの目立ちにくいリングを重ねづけすることで、ゆるゆるになりすぎずにすみそうです。
シルバーだったらシルバーのものを、ゴールドだったらゴールドのものをつけてみるといいかもしれませんね。
(!)注意点

重ねづけをする時に前提となってくるのは、重ねづけするリングがゆるゆるではないこと。
2つともゆるゆるだとあんまり意味がないものになってしまいます。
自分に有効的な方法を試すようにしましょう。
(5)自分で作ってみる
渋谷にある『渋谷の彫金教室 studio crucible(スタジオ クルーシブ)』では、シルバーリングを作ることができるのです。
渋谷駅からも近いので、アクセスしやすいところもポイント。
本格的な工具を使用して作ることができるので、貴重な体験になりそうです。
スタッフの方が手厚くサポートしてくれるそうなので、初めてでも素敵なものを作ることができそうです。
シルバーアクセサリーが大好きな人はもちろん、自分で作る体験型のものが大好きな人にもオススメ。
お店で買うだけではなく、自分特製のものは大切にしたくなります。
住所:東京都渋谷区渋谷1-10-6 今井ビル2F
アクセス:JR・東京メトロ各線「渋谷駅」より徒歩約6分
営業時間:10:00~19:00
TEL:03-6427-3543
悩みに屈しない“私”でありたい

どうにもならないって諦めかけていた。
だけどやっぱり、好きなもの・挑戦したいことには真っ直ぐな私でありたいのです。