更新:2019.07.22 作成:2019.07.22
ウェットヘア、オイルの消費が早すぎる。2000円以下で買える、ヘアオイル特集
流行のウェットヘアも自分の中の定番アレンジになったかも。そんな時、ヘアオイルの消費量が多く、消費が早い!と感じますよね。ドラックストアやネットショップで手に入る2000円以下のヘアオイルを紹介します。ヘアオイルはアレンジだけでなく、ドライヤー前後のヘアケアとして使えるのでオススメなんです。美しい髪を目指しましょう。
プチプラで買えるヘアオイルが欲しい
2000円以下で買える、12のヘアオイル
■さらさらとした髪に仕上がる
■髪や顔、体に使えるマルチオイル
■湿気に強い&広がりやすいクセ毛がまとまる
¥1,728
アメニモ
広がりやすい毛もまとまりのある髪へ導くので、くせ毛さんにオススメなヘアオイルなんだとか。
湿気からも守ってくれるので雨の日に使ってみて。
■熱の力を使って髪を補修
¥1,870
ボタニスト
左がエアリースムース、右がリッチモイストです。
ダメージヘアが気になる方にオススメの、熱の力を使って髪を補修するヘアオイルです。
ヘアカラーの褪色が気になる方にも向いているんだとか。
■軽やかにまとまる髪へ
■水分と栄養を与えて健康な髪へと導く
¥1,944
ellips
髪に水分と栄養を与えて、光沢感のあるサラサラな髪へと導いてくれるんだとか。
カプセル状で一回分になっているヘアオイルなので、使いやすい!
■色落ちに悩む方にオススメ
¥1,296
ル グラナチュレ
ボトルが可愛く部屋に飾っても素敵なヘアオイル。
枝毛や切れ毛を防ぎ、キューティクルを補修してくれるんだとか。
カラーリングの色落ちに悩む方にオススメなオイルです。
■しっかりとしたツヤ感を与える
■髪を内側から補修しツヤ髪へ導く
■毛先までしっとりさせ、輝きのある髪へ
■ベタつきが気になる方向けのサラサラタイプ
¥1,097
ルシードエル
ドライヤーやアイロンの熱から髪を守る効果があるので、毎朝使うという方にオススメです。
また紫外線から髪を守るUVカット機能もあるそうです。
■ハニーオイルがまとまりのある髪に
プチプラなヘアオイルで、お財布に優しく

出典: lipscosme.com
自分の髪に合ったものなら、プチプラでも効果を発揮!
消費量が多いものをお財布に優しく、良いものを探していきましょう。