
f0616_
身長が低いから、のお悩みを解消。140-150cm台前半の低身長さん向けブランド3選
素敵な服を見つけても、「身長が低いから丈やサイズが合わない」とお悩みが尽きない低身長の女の子。ロングスカートやワイドパンツ、スキニーパンツだって、身長を気にせず楽しみたいですよね。この記事ではそんな低身長さんに人気のファッションブランドであるI-SOOK、COHINA、michellMacaronを紹介しています。
更新 2021.06.10
公開日 2019.09.04
-
目次
もっと見る
可愛いけど、身長が低いから着られない(泣)
「あ、この服可愛い!」
そう思っても、試着をしてみると裾を引きずってしまったり、丈が余ってしまったり。
「身長が足りないから着れない(泣)」
と好きな服が着られないという思いをしたことはありませんか?
身長の問題で気に入った服を諦めないといけないのは辛いですよね。
そんなお悩みを解決すべく、身長が140cm、150cm台前半の女の子に人気のファッションブランド3つを紹介したいと思います♡
小さいさんの、ファッションを楽しむコツ
身長が低い人がファッションを楽しむコツとして、
①低身長の人におすすめのブランドを選ぶ
②サイズ展開が豊富なブランドを選ぶ
③ヒールを履いて身長を高くする
④裾直しなどをして服を直してもらう
などがあります。(特に、着たい服が大きい時、自分にあったサイズが無い時)
この記事では、①の低身長の人におすすめのブランドに注目していきたいと思います。
最初から小さめのサイズ感のアイテムが作られているので、心配なくアイテムを選ぶことができます♡
01.I-SOOK
『I-SOOK(アイスー)』はファッション雑誌にも注目のECブランドとして注目を集めるブランド。
ベーシックなデザインのものが多くヘビロテ確定しそうなアイテムばかり♡
身長が低めの人でも長すぎない絶妙な丈感のものがたくさんあって評判です。
ロングワンピースでも絶妙な長さ♡
ロングワンピースは身長が高い人しか着こなせないイメージがありますよね。
ですが、I-SOOKはロング丈のアイテムでも110cm台の寸法のものがたくさんあるので低身長の人でも着こなせそう♡
ストラップデザインが大人っぽい♡
着こなしが難しそうなストラップワンピースも、絶妙な丈感だから服に着られているような状態にならずに着こなせます♡
こちらは背中のストラップデザインが繊細で素敵なのでぜひチェックしてみてください♡
ワイドパンツも身長にぴったり♡
大きすぎるとバランスが悪く見えてしまうワイドパンツ。
I-SOOKならちょうどいい丈感のものが豊富だから気軽に挑戦できる♡
ベージュの色味が大人っぽく見せてくれるのも◎
02.COHINA
Sサイズのための綺麗めカジュアルがコンセプトである『COHINA(コヒナ)』。
身長150cmくらいの人のお悩みを解決するようなサイズ展開をしています。
女性らしいスタイルが叶います。
低身長でも引きずらないロングスカート♡
ドットプリントがキュートなロングスカートも引きずらないサイズ感♡
低身長を活かして可愛らしく全体をまとめるのもいいですね。
裾直しの必要がないのが魅力のデニムパンツ
サイズ展開が豊富なお店でも丈感の調節が難しいデニムパンツ。
丈が余ってしまうと一気にダサ見えしてしまいます…
小さめサイズを選べば失敗も少なそう♡
ゆるシルエットでも着られてる感なし♡
カラーアイテムは目を引く分、サイズ感がおかしいと着られてる感が出てしまうことも。
こちらのアイテムはくるぶしより上の丈なのでちょうどいいですね♡
03.michellMacaron
最後に紹介するのは『michellMacaron(ミシェルマカロン)』というブランド。
可愛らしいデザインのものが多い印象です♡
ガーリー派の人におすすめです。
小さい女の子でも可愛く輝けるようにという願いがこめられているのだとか。
スタイルアップが狙えるスキニーパンツも♡
こちらのスキニーパンツは腰上のデザインなのでスタイルアップが狙えそう♡
細身のパンツは体のシルエットがはっきり出る分、ぴったりくるものがいいですよね。
個性的なデザインのものも♡
ベーシックなアイテムも、ファッション性の高いアイテムも豊富なミシェルマカロン。
こちらのピンクのトップスは襟元のロゴやカッティングにこだわりが感じられます。
少しエッジィな気分の時にぴったり♡
身長が低くても、とびきり可愛くなれる♡
低身長ならではのお悩みを解決してくれる3ブランドを紹介しました。
身長を気にせず、自由自在にコーディネートしてみて♡