floweri.floweri.
お気に入り

‘濡れ髪スタイリング信者’必見。プロの美容師さん愛用、5つのヘアバームのお話♡

ヘアスタイリングは‘濡れ髪’派!という方に向けて「Moii(モイ)」「cache cache butter(カシュカシュバター)」「N.(エヌドット)」「jemile fran(ジェミールフラン)」「mm(ミリ)」の5つのヘアバームの魅力と特徴を紹介しています。ぜひ自分にぴったりのものを探してみてください。

更新 2019.08.06 公開日 2019.08.02
目次 もっと見る

‘濡れ髪’はヘアスタイリングで外せない

‘濡れ髪’はヘアスタイリングで外せない 出典 latte.la

ヘアスタイリングをする上で
‘濡れ髪’に仕上げるのは絶対条件。

という方におすすめしたい、
プロの美容師さんも愛用しているヘアバームを5つ紹介します。

(♡)濡れ髪スタイリングの魅力って?

ボリュームが抑えられる

ボリュームが抑えられる 出典 latte.la

濡れたような質感の髪の毛に仕上げるためには、
ヘアオイルやオイルが配合されたバームを
使うことがほとんどです。

オイル配合のものを使うことで、髪の毛にまとまりが出てボリュームを抑えたり、パサつきを目立たなくさせることができるんです。

今っぽさを演出できる

今っぽさを演出できる 出典 latte.la

やはり、濡れ髪スタイリングはトレンドなので
‘今っぽさ’を演出することができます。
一気にお洒落な雰囲気に仕上がるので
一度は挑戦してみてほしいスタイリングです。

色気/束感がでる

色気/束感がでる 出典 latte.la

濡れ髪スタイリング向けのスタイリング剤を使用してセットすることで、束感を出すことができます。‘濡れ髪’になることで色っぽさも出るので垢抜けた印象に。

(♡)注目のヘアバーム5選

Moii

brand:Lebel(ルベル)
name:Moii balm Walk in forest
price:2,808円/37g

自然由来成分100%、シリコーンフリーの体や唇にも
使うことができるボディ・ヘアトリートメントバーム。

保湿力に優れていて、髪の毛のパサつきや広がりが
気になる方に特におすすめのアイテムです。
柑橘系やフローラル系の香りが混ざった
アロマティックウッディの香りに癒やされそう。

cache cache butter

brand:I Live in TOKYO
name:cache cache butter
price:2,700円/48g

人気美容室『cache cache(カシュ カシュ)』の前田渉さんと、「I Live in TOKYO」の共同開発で生まれた、「#わたるマジック」には欠かせないアイテム。

シアバターと天然由来成分から作られており、
肌にも嬉しいんです。渉さんのこだわりが
たくさん詰まったアイテムなんだそうですよ♡

N.

brand:napla(ナプラ)
name:N. ナチュラルバーム
price:2,160円/45g 1,296円/18g

言わずと知れた人気商品のナチュラルバーム。
柑橘系の香りでさっぱりと使用することができます。
同じラインで出ているヘアオイルを併用すると
さらに‘濡れ感’をプラスできますよ。

濡れ髪初心者さんは小さい18gの方から挑戦してみるのがおすすめです。

jemile fran

brand:jemile fran(ジェミールフラン)
name:melty butter balm
price:2,376円/40g

ドライヤーの熱で溶けたバターが冷えて固まることで
髪の毛のまとまりを維持してくれる仕組みで、
毛先までつるっとした仕上がりにしてくれます。

ふわっと女の子らしい甘い香りが特徴。
アウトバスケアとしても、スタイリング剤としても
おすすめのアイテムです。

mm

brand:Loretta(ロレッタ)
name:クリームバター
price:3,240円/30g

人気ヘアアイテムブランド「Loretta(ロレッタ)」から2019年4月に発売されたばかりのシリーズ「mm(ミリ)」のクリームバター。

天然由来成分と美容成分90%以上でできているアイテム。ヒートプロテクト効果・UVケア効果もあるアイテムで束感を出すのにぴったりなんです。

‘濡れ髪スタイリング’極めましょ♡

‘濡れ髪スタイリング’極めましょ♡ 出典 latte.la

濡れ髪スタイリング向けのヘアバターはたくさんありますが、良さや細かな仕上がりはそれぞれ異なります。

自分のなりたい髪型に合わせてぴったりのものを探してみてください。

spacer

RELATED