恋に落ちないのは「減点方式」を取っているから。加点方式にシフトチェンジして
気になる人を「減点方式」で評価して恋のチャンスを逃していませんか?恋愛上手なA子が加点方式に変えるために意識してほしいポイントをアドバイスしてくれます。日頃の何気ない良い部分を拾っていくことで加点方式ができる女子へ。相手の素敵な部分を見つければ恋に落ちることができるかもしれません。
カッコいいけど「○○がダメなんだよね。」

出典: snapmart.jp
A子:「この間いいかもって言ってた人とは上手くいってる?」
私:「カッコいいけどちょっとこだわりが強いんだよね。そういうの私無理かも。」
A子:「あなたもそうじゃない?‘減点方式’してると恋は始まらないよ。」

出典: unsplash.com
友達に言われて初めて気づいたこと。
私、減点方式で評価していたんだ。
彼氏のいるA子にならって加点方式にすれば恋もできるようになるのかな?
減点方式のルーティンを打破する行動
■1. 良いところを見つける癖をつける

出典: unsplash.com
A子:「自分がストイックだから、相手のこともまずマイナスポイントを見つけがちなんだと思う。良いところを見つける癖をつけてみたら?」
意識的に良いところを探すのは難しいけど前よりも人の意外な一面を見つけられるようになった気がする。
¥13,824
Lily Brown(リリーブラウン)
A子:「自分の良いところも認められるようになると、周りの人の良いところも見つけられると思う。」
少しでも自分の良さを出せるように自分らしいファッションに身を包んでみよう。
全体に刺繍の入ったスカートはヴィンテージ感のあるコーデにしてくれますよ。
■2. 悪いところを見つけたら良いところを倍見つける

出典: snapmart.jp
でもやっぱりちょっと気を抜くと悪いとこばっか見えてくる気がする。
A子:「悪いところが見つかったら些細なことでいいから良いところを見つけたほうがいいよ。」
…さっき些細な発言で減点しちゃった人の持ち物は素敵だったかも。こんな感じで変えていけばいいのかも?
■3. 感謝の気持ちを形にする

出典: snapmart.jp
A子:「悪いところを見てしまった人でも、何かしてもらったときにきちんと感謝を言葉とかにして伝えるのは大事だと思う。そうすることで話をする機会が増えて、この人は思いやりのある人だってことに気付くかもしれないでしょ?」
…A子の考えに脱帽です。
:例えば:

出典: unsplash.com
いつもおちゃらけててうるさいと思ったこともあった後輩。
だけど、今回の会議ではそのユーモアさに助けられた。
「ありがとう」ときちんと感謝したら後輩がいつもより頼もしく見えたかもしれない。
¥1,410
紙パックをモチーフにしたメモ帳セット。
面白いデザインのメモ帳に一言添えて感謝の気持ちを伝えてみてもいいかもしれませんね。
■4. 過度な期待をしない

出典: unsplash.com
A子:「初めからあの人はこんな人だっていう期待をしないほうがいいかも。だんだん知っていくことでワクワクしてその人のことで頭が一杯になって恋に落ちることもあるだろうし。」
私:「なるほど、過程が大事なんですね。」

出典: unsplash.com
そうえば今までは、この人は完璧な人で…。
みたいな理想を描きすぎていたかもしれない。
どんな人なのかだんだん知っていく楽しさも知っていこうとA子から学びました。
■5. 相手に求める基準を明確にする

出典: snapmart.jp
A子:「過度な期待は持っちゃいけないけど、これだけは譲れないという部分は持っていないと良い関係は作れないと思う。」
:例えば:

出典: unsplash.com
A子の場合は「共通の趣味がある。」ということが大事と考えているらしい。
一緒に過ごしていくのに趣味が同じだと更に楽しい思い出を作ることができそうという考えなんだって。
そうすれば加点しやすいのかも。

出典: snapmart.jp
私は、「金銭感覚が同じ人。」が大事かも。
将来のこととか考えると金銭感覚が同じ人のほうが気を遣わなくてすみそう。
「○○が素敵」で恋しちゃったかも

出典: snapmart.jp
加点方式を採用してから三ヶ月後。
なんと私にも彼氏ができました。
思い込まずにだんだん相手を知っていくことって大事らしい。
A子には感謝でいっぱいです。