更新:2019.07.08
作成:2019.07.08
2019年もトレンド続行中。こなれ感満載のフィッシュネットバッグをGETして
2018年夏のトレンドだった“フィッシュネットバッグ”は、2019年もまだまだ人気続行中。今回はそんなフィッシュネットバッグの魅力とフィッシュネットバッグの中身が見える問題、フィッシュネットバッグを合わせたコーディネートなどを、おすすめの商品と一緒に紹介していきます。
2018年からトレンドのバッグ
2018年頃からトレンドの“フィッシュネットバッグ”。
そんなフィッシュネットバッグは、2019年もまだまだ人気が爆発中♡
そこで今回は、夏に持っておきたいフィッシュネットバッグの魅力を紹介していきます。
What:フィッシュネットバッグ
まず、“フィッシュネットバッグ”について簡単に紹介。
フィッシュネットバッグとは、漁業の時に使う網のように編まれたバッグのこと。
シンプルかつこなれ感を演出できることから人気に火がついたんですよ。
How:フィッシュネットバッグの中身
そんなフィッシュネットバッグは、中身が見えるのが魅力の一つ。
ただ、バッグの中身が見えるのは生活感が出てしまいそうでちょっぴり恥ずかしいですよね。
ゴチャゴチャしてしまっては、せっかくのお洒落なバッグも残念なことに。
そのため、フィッシュネットバッグを使う時はポーチが大活躍なんです。
細々としたリップやハンドクリームなどのコスメたちは、編み目からスルッと出てしまうこともあるので、お気に入りのポーチに収納するのがおすすめですよ。
■トレンドの巾着ポーチをin
ロゴプリント 巾着袋color
¥1,650
『Lee(リー)』のロゴが入った巾着ポーチ。
しっかりとした生地で収納力も抜群なんですよ。
レース巾着ポーチ
¥1,650
中身が透けて見えるレース素材の巾着ポーチ。
お気に入りのコスメを詰め込んでみるのもいいですね。
Coordinate:さりげないこなれ感
■ミニバッグと合わせた2個持ちstyle
続いては、フィッシュネットバッグを使ったコーデを紹介。
こちらは、ミニサイズのショルダーバッグとフィッシュネットバッグの2個持ちスタイル。
フィッシュネットバッグはシンプルでコーデの邪魔をしないので、“どうしてもミニサイズバッグを持ちたいけど持ち物が入りきらない…。”なんて時におすすめなんです。
ネットバッグ
¥2,530
フィッシュネットバッグ人気の火付け役と言われている『FILET(フィルト)』のアイテム。
清涼感漂うデザインで、雑誌でも紹介されていますよ。
■コーデを引き締めるブラック
こちらはブラックのフィッシュネットバッグを使ったコーデ。
フィッシュネットバッグはベージュカラーのitemが人気ですが、カラーのものも続々と登場しているんです。
ブラックはシックな印象なので、コーデを引き締めたい時のワンポイントとしておすすめですよ。
フィッシュネットバッグ
¥2,434
大きめのサイズのポーチがついたフィッシュネットバッグ。
カジュアルなスタイルから、シックなコーデにも合わせやすいブラックのデザインです。
■存在感たっぷりな大きめサイズ
こちらは、存在感がたっぷりな大きいサイズのフィッシュネットバッグ。
フィッシュネットバッグはシンプルなデザインなので、コーデのアクセントには難しいですが、大きさで勝負してみるのもいいかも◎
大きいフィッシュネットバッグに、普通のトートバッグを重ねてみるのもおすすめですよ。
ネットバッグ
¥1,980
大きめサイズのネットバッグ。
ナチュラルなベージュカラーで使い勝手が良さそうですね。
■ころんとした可愛らしいバケツ型
コロンとしたバケツ型のフィッシュネットバッグを使ったコーデ。
取っ手部分と中身に色味がついているので、こちらはコーデのアクセントにぴったりなデザインですよね。
ちょっぴり大人っぽいスタイルに仕上げたい時にいいかも。
フィッシュネットバッグ
¥5,390
バケツ型のフィッシュネットバッグ。
取っ手部分と中身がフェイクレザー素材になっていて、どこか大人っぽさを感じるデザインです。
こなれ感を簡単にGETして
2019年もまだまだ人気の“フィッシュネットバッグ”。
ナチュラルで爽やかなデザインなので、夏にぴったりすぎるitemなんです。
今年の夏はフィッシュネットバッグでこなれ感をGETしちゃって。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す