下まぶたシャドウが可愛いへの道のり。タイプ別、アイシャドウメイクのHow to
下まぶたのメイク、忘れていませんか?タイプ別おススメのアイシャドウメイクの方法を紹介します。カラーメイクが好きな人はセザンヌのアイシャドウを。可愛らしい雰囲気が好きな人はキャンメイクのアイシャドウをONしてみて。ナチュラルメイク派の人はアイシャドウパレットの薄い色を上手に使ってみてください。
下まぶたのメイク、忘れていませんか?

出典: unsplash.com
アイシャドウメイクはまぶたの上だけに。
それだけだと物足りなくありませんか?

出典: unsplash.com
もしかしたら下まぶたのメイクを忘れているからかも。
タイプ別に似合う下まぶたシャドウの入れ方を紹介します。
カラーメイクが好きなあなたは…
■オレンジカラーに挑戦

出典: unsplash.com
アイシャドウはカラフルな色味を使って個性を出します。
それなら、「オレンジカラー」の下まぶたメイクに挑戦しませんか?
太陽に負けないぐらい明るい目元に仕上げましょう。

出典: lipscosme.com
『CEZANNE(セザンヌ)』の「トーンアップアイシャドウ」を使ったメイク。
①涙袋全体にオレンジのシャドウをつけて。
②目頭にはハイライトカラーをのせてください。
③目じりにはカシスの色を使って引き締めてください。
この3ステップで完成します。

出典: lipscosme.com
仕上がりはこんな感じ。
ハイライトと締め色をきちんと入れているので、暖色系のアイシャドウを使ってもきちんとメリハリのある雰囲気になります。
■使ったコスメはコレ!
可愛らしい雰囲気が好きな人は…
■ラメシャドウを使ってみて

出典: unsplash.com
ふわっとしたワンピース、くるくるっとした巻き髪。
可愛らしい格好をすることの多いあなた。
下まぶたにはラメシャドウを使ってみませんか?
うるんだ瞳を作って可愛らしさを倍増させてみて。
■パーフェクトスタイリストアイズ
ラメシャドウでおススメしたいのは、『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトスタイリストアイズ」。
パレットの真ん中にあるトッピングジュエルという部分のラメがキラキラシャドウになっています。
下まぶたにつけるといい感じに。
■ジュエリーシャドウベール

出典: lipscosme.com
もっとラメ感がほしい人は、『CANMAKE(キャンメイク)』の「ジュエリーシャドウべール」をチョイスしてみて。
大小2つの大きさの違うラメが目元を華やかにしてくれます。

出典: lipscosme.com
つけた様子はこのようになっています。
涙袋には03のベビーローズを使用しています。
このシャドウは指にとってつけると使いやすいですよ。
シンプルなメイクが基本です
■ブラウンカラーのアイシャドウを使って

出典: snapmart.jp
メイクは盛りすぎないナチュラルなものが好み。
そんな人はブラウンカラーのアイシャドウを下まぶたに忍ばせてみてください。
目元を自然に大きく見せることができますよ。
■マルチアイカラーパレット

出典: lipscosme.com
『3CE(スリーシーイー)』の「ムードレシピマルチアイカラーパレット」は上品なブランカラーが揃ったアイシャドウパレットです。

出典: lipscosme.com
下まぶたには写真の1番や2番などの薄いブラウンカラーをつけてみてください。
深みのある目元にしてくれますよ。
■他にもこんなアイテムがおススメ
¥1,296
:KATE(ケイト)
右下の「フェイクシェードパウダー」を涙袋の部分につけると自然にホリを深く見せてくれるそう。
ナチュラルメイクが好きな人におススメのアイシャドウです。