「道具ないから指で塗ろ」は、雑メイクを生む…。すかすかポーチgirlに捧ぐ怖い話
メイクブラシやメイクスポンジなどの化粧道具や、ハイライト、仕上げミストなどの脇役コスメの存在をなおざりにしてしまうと、どこか物足りない‘雑メイク’に仕上がってしまうかも。この記事では、「なくてもいいかな?」と二の次にしてしまいがちなメイクアイテムの重要性や、プチプラ価格のおすすめアイテムなどをご紹介しています。
なくても、生きてはいけるけど…

出典: www.pexels.com
メイクをするからにはやっぱり楽しみたいし、最大限可愛くなりたい。
でも、コスメを一式そろえるのって結構大変なんです。
メイク道具や脇役コスメは、「なくても生きていけるからいいや」って、ずっと買わずにいる。
…そんな私の今のメイクは、最大限可愛くできているのかな?

出典: girlydrop.com
雑に見えるメイクを、綺麗に補正してくれる脇役コスメや道具。
その効果をナメちゃいけないと思うんです。
自分のポーチの中を、よく見てみてください。
その上でこの記事を読むと、焦って思わずゾッとするかも…。
1|メイクブラシ、使ってる?

出典: girlydrop.com
塗るのに便利なメイクブラシ。
チーク用やファンデーション用、アイシャドウ用など用途が分かれており、全部揃えるのは確かに大変。
なお、コスメによっては指で塗った方が綺麗に仕上がるということもあるでしょう。
でも、「ブラシなんてないから指でいいや!」という考えは、時に凶と出るでしょう…。
|なかったら、どうなっちゃうの…?
|おすすめアイテムはこちら
¥2,050
チークブラシ、アイシャドウブラシ、アイシャドウチップ、リップブラシ、アイブロウコームがセットになったお得感満載のブラシセット。
ケースもあるので持ち運びしやすいのも嬉しいポイントですね。
2|メイクスポンジやパフ、使ってる?
|なかったら、どうなっちゃうの…?
|おすすめアイテムはこちら

出典: lipscosme.com
衛生面から、定期的に買い替えたり、洗ったりすることが大切です。
それを踏まえると、100円均一ショップ『Seria(セリア)』の3Dパフがおすすめ。
お手頃価格で手に入れられる上、機能性もよく、別売りのパフスタンドを使えば洗った後に乾かすのも簡単なんです♡
3|ハイライト、使ってる?
|なかったら、どうなっちゃうの…?

出典: www.pexels.com
ハイライトがないと、こんなことが起きてしまうかも。
①立体感のない、のっぺりとした顔に見えてしまう。
②色をあまり使わないナチュラルメイクの場合、寂しい印象になってしまう。
ハイライトを使い骨格美人に見せて、いつものメイクをアップグレードしちゃいましょ♡
|おすすめアイテムはこちら
¥660
SNSでも話題になった『CEZANNE(セザンヌ)』のハイライト。
ハイライトを初めて使う方でも比較的気軽にトライできる価格ですよね。

出典: lipscosme.com
スウォッチ画像がこちら。
肌に馴染みやすいベージュ系のハイライトなので、自然な光沢感を演出することができます。
鼻筋、唇の上などに塗って、立体感をプラスしましょう。
4|リップの保湿アイテム、使ってる?
|なかったら、どうなっちゃうの…?
|おすすめアイテムはこちら
¥606
唇のひび割れや皮がむけてしまうことを減らす、薬用リップ。
筆者も実際にモアリップを使うことがあるのですが、唇の状態がよくなり、メイクをしやすくなりました。
5|仕上げ用ミスト、使ってる?

出典: lipscosme.com
メイクを終えた後にサッと顔に吹きかける、仕上げ用ミスト。
メイクの仕上げ用ミストというものがあることさえ、知らなかったという方ももしかしたらいるかもしれません。
メイク直しを一日に何度も行っているという方は、購入を考えてみて。
|なかったら、どうなっちゃうの…?
|おすすめアイテムはこちら
¥1,296
『MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)』のモイストカクテルフィクサーは、見た目も機能性も口コミで高評価を集めています。

出典: lipscosme.com
中身の液体が3層になっているのが見て分かるでしょう。
こちらはそれぞれに、化粧水・美容液・おしろいの効果があり、よく振ってから顔に直接スプレーして使うもの。
皮脂やテカリをおさえ、綺麗なメイクを長時間キープさせてくれます。
義務じゃないけど、あればもっと可愛くなる♡

出典: latte.la
別にメイクをすることも、たくさんのコスメを使うことも、義務ではありません。
でも、コスメやメイク道具は全部可愛く綺麗でいるために生まれたもの。
使えばきっと、新しい自分に出会えることでしょう。