ミディアムヘアに変化がほしい。レイヤーカットがおしゃ見えするって噂
ミディアムの長さは変えたくないんだけど、もうちょっと変化がほしいと思っているあなた、レイヤーカットしてみませんか?下の髪が長く、上の方にいくほど短くなるスタイルで、髪に動きが出て素敵なんです。くせ毛を活かすこともできるのだとか。今回は前髪あり・なしに分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヘアスタイルでおしゃ見えさせたい!

出典: snapmart.jp
最近思うのです、おしゃれヘアにしたいな〜と。
長さはお気に入りだから変えたくないけれど、それでも素敵になれるかな?
■レイヤーカットが気になるっ
For:前髪ありさん
■王道可愛いストレートスタイル

出典: bangs.jp
レイヤーカットは上級者のイメージで挑戦しづらい、と思っている人もいるかも。
でも、画像のようなストレートスタイルだったら初心者さんでも気軽にできちゃうはず。
セルフで巻いたりとアレンジをすれば印象チェンジもできますね。
■ウルフベースでハンサムに攻める
■重めレイヤーで乙女チックに

出典: bangs.jp
顔まわりの髪が特徴的な重めのレイヤーで乙女な雰囲気を纏うのも良いかも。
個性的で周りと差をつけることができそうです。
柔らかいカラーにして、透明感も出してみて。
■外ハネでこなれて見せる
■抜け感はハイレイヤーで出す
For:前髪なしさん
■くびれで大人っぽさを演出
■柔らかい印象のセンターパート

出典: bangs.jp
ウルフベースのレイヤーカットですが、ナチュラルなスタイリングをすれば柔らかい印象に。
ガーリーな服装との相性もバッチリですね。
長めの前髪はセンターパートにすることで顔がはっきり見えて好印象がゲットできちゃうかも。
■ひし形シルエットで小顔を狙う
■とことん素に近づけて透明感を出す
■ワンカールパーマですっきりと
巻き方も一緒に習得しちゃおう!
■可愛らしさ満点のゆるふわ巻き
ふんわりと優しいイメージに仕上げたい時は、ゆるふわに巻いてみて。
ブロッキングしながら巻くとやりやすいですね。
顔まわりは内巻きベース、長い髪は外ハネベースで巻いています。毛先にボリュームをもたせるのがポイントかも。
■無造作感を出したらラフな仕上がり
レイヤーカット、挑戦したいかも
流行るのには、理由がある。ニュアンスチェンジはレイヤーカットで手に入れて|MERY [メリー]
雑誌などで見かけることが多くなってきたレイヤーカット。軽やかな印象を手に入れることができるため、暑い季節に挑戦してみたいな、なんて思っている方も多いのでは?今回はそんなレイヤーカットに注目をして、長さ別におすすめのスタイルをご紹介。参考にしてみてください。