念願の同棲がスタートします

大好きな彼と同棲を計画してしばらくが経つ。
新居を決めたり、新しい家具を準備したりとスタートはすぐそこ。
彼の胃袋をしっかりGETしたい!

同棲をきっかけに彼に惚れ直してもらいたい。
そう思っている人は、彼の胃袋を捕まえてみてはいかが?
同棲が始まる前にいくつか料理のレパートリーを持っておくといいですね。
勝負料理をいくつか持っておこう♡

今回は勝負料理となり得る10本のレシピを紹介します。
たくさん練習して、彼との同棲生活を素敵なものにしちゃいましょう!
同棲を始める前に覚えておきたい10のレシピ
(♡)チーズインハンバーグ
(♡)チキンシュニッツェル
レストランで出てくるようなクオリティを意識したいなら「チキンシュニッツェル」がおすすめ。
オーストラリアで主食として食べられている料理で、日本ではトンカツが主流ですよね。
あえてチキンを揚げて今まで食べたことがないような味を楽しんでもらいましょう!
(♡)鮭のホイル焼き
見た目にもこだわりたいという人は「鮭のホイル焼き」がおすすめ。
凝った見た目ですが、作り方はかなり簡単。
料理が苦手という人もおいしい鮭のホイル焼きが作れそうです。
味付けは練習することで絶妙な量がわかるようになるので、何度でも挑戦しましょう。
(♡)羽根つき餃子
まるで中華レストランに出てくるような「羽根つき餃子」が作れたら、彼も見直してくれるはず。
具沢山の餃子と、見た目が綺麗な羽根をマスターしちゃいましょう!
餃子の中身は大きくカットすることで、食べ応え感が増してgood。
(♡)グラタン
「それも作れるの!?」というレシピを持っておきたいというなら「グラタン」がおすすめ。
お家でグラタンが食べられるってなんだか素敵。
和食・中華・イタリアンなどいろんなレパートリーを作れるようにしておきましょう!
(♡)ラザニア
(♡)ジェノベーゼスパゲッティ
ちょっとお洒落なスパゲッティを作りたい。
それなら「ジェノベーゼスパゲッティ」がおすすめ。
まるでお店で食べているかのようなおいしいジェノベーゼスパゲッティを練習してみましょう!
アボカドやシーフードと相性がいいので、一緒に入れてみるとgood。
(♡)キムチ炒飯
(♡)エノキのお味噌汁
(♡)もやしときゅうりの韓国風サラダ
(♡)料理本も側に置いて
3分クッキング 永久保存版シリーズ みんなが支持した ベストおかず120
¥1,296
さらにいろんなおかずを知っておきたいという人は「3分クッキング」をチェックしてみて。
人気のおかずのレシピが120本も載っているので、さらにおいしい料理に挑戦できそうですね。
出版社:KADOKAWA
恋の必勝法を身につけて

おいしいご飯を作って、彼の胃袋を満足させてみて。
きっと練習したレシピは恋の必勝法になるから♡
※アレルギーにご注意ください。