服は“タイ”で買う時代に。旅先でcheckしたいお洒落なアパレルブランド3選
今、タイのアパレルブランドがお洒落さんの間で人気なんです。今回は、タイに旅行した際にチェックしたい、今勢いのあるアパレルブランドを3つご紹介します。日本でもおなじみのブランドから、タイ発で日本未上陸のブランドまで幅広くご紹介。ガーリーファッション派の方もカジュアルファッションが好きな方も、ぜひ読んでくださいね。
お洒落さんは、タイで服を買う時代に

出典: snapmart.jp
今、タイのアパレルブランドがお洒落さんの間で話題になっているのを知っていますか…?
普段見ているTVに出演している女優さんやモデルさんの衣装に使われていることも。
この夏、タイに旅行する方は、ぜひチェックしてくださいね。
<1>SRETSIS
最初にご紹介するのは『SRETSIS(スレトシス)』。
ガーリーなテイストと高いデザイン性で、スタイリストなどお洒落さんの間では有名なブランド。
タイで生まれ育った3姉妹が手がけています。
こちらのワンピースは、可愛らしい色合いと女性らしいシルエットが素敵です。
最近まで日本にも店舗があったのですが、今では国内で買うことが難しくなってしまいました。
ですが、「タイまで買いに行く…!」という愛用者さんが多いほど人気のブランド。
凝ったデザインのお花などの刺繍があしらわれたアイテムがSRETSISの特徴の一つ。
肩のふわっとしたシルエットが女っぽさを演出してくれます。
カジュアル×ガーリーさがたまらなく可愛いシューズもSRETSISのアイテム。
プリンセスのような気分になれますよ♡
<2>Kloset
次にご紹介するのは、『Kloset(クロセット)』。
ガーリーなアイテムからカジュアルなアイテムまで扱っているタイ発のブランド。
チェックにお花やパールモチーフがあしらわれたコートは、こちらのブランドのもの。
ガーリー派さんにはたまらないですよね。
レッド×ホワイトでまとめられたコーデの主役感を放つKlosetのトップス。
上品なシルエットと前で縛られているデザインで、大人なリゾートスタイルを演出。
幅広いジャンルの方に着ていただけるアイテムです。
■HONEY MI HONEYなら日本で手に入る
Klosetの一部のアイテムは、東京・原宿にある『HONEY MI HONEY(ハニーミーハニー)』で買うことができます。
Tシャツに合わせると、清潔感のあるストリートテイストに。
この夏はちょっと背伸びをして、Klosetのアイテムを手に入れましょう♡
<3>JASPAL
続いてご紹介するのは、『JASPAL(ジャスパル)』。
海外系ファッションや大人っぽいテイストが好きな方におすすめのブランド。
バンコクの『サイアム・パラゴン』などのショッピングモールに行くと、JASPALと出合えるはず。
タイ国内のお洒落さんでは知らない人がいないほどの有名ブランドなので、ぜひ旅行の際にはチェックしてくださいね。
<番外編>タイのアパレルについて知りたい
■BEAMS
なんと日本でも大人気の『BEAMS(ビームス)』はタイにも店舗があるんです。
バンコクにある店舗も『BEAMS BOY(ビームスボーイ)や『RAY BEAMS(レイビームス)』など幅広いラインナップだそう。
お店の雰囲気は、タイの方々に合うテイストになっているみたいです◎
バンコクの中心地からも近いスクンビットに店舗があるので、気軽に立ち寄れそう。
タイに長期滞在する時などにぜひ行ってみてくださいね。
■Pinkoi
最後にご紹介する『Pinkoi(ピンコイ)』は、タイや中国、香港のブランドを扱っているデザイナーズマーケット。
こちらのサイトでは、
○makersgonnamake
○HIGHESTJUMP
など、タイ国内でも人気の若者向けブランドのアイテムをお手頃価格で購入することができます。
今すぐ、タイファッションを取り入れたい方は、こちらのサイトを利用してみては♡
新しいお洒落はタイから取り入れよう♡

出典: www.pexels.com
タイにこんなにお洒落なブランドがあるなんて知らなかった。
ファッション界で勢いが止まらないタイのブランドに今後目が離せません…!