組み合わせを変えると、印象もchange。自分をアゲるネイル×唇の絶対的な関係
爪の色(ネイルカラー)と唇の色(リップカラー)の組み合わせって意外と大事。今回は相性抜群のネイルとリップをご紹介します。つやつや×キラキラ・くすみ×くすみ・パステル×ネオン、あなたはどれをチョイスする?どの組み合わせにするかによってそれぞれ印象も変わってくるので、日によってチェンジしてみてもいいかもしれませんね♩
ちょっとしたことにもこだわりたい
例えば、アイシャドウの色と毎日のコーディネートの系統を合わせるとか。
ピアスと靴下の色を合わせるとか。
そんなちょっとしたことに、わたしはこだわっていきたいんです。
その中でも今回は、ネイルとリップに注目して合いそうな組み合わせをご紹介します。
この2つのチョイスをどうするかによって、全体の印象も変わってくるんですよ。
キラキラ×つやつや=夏のオフェロレディに
■((キラキラ))ネイル

出典: lipscosme.com
まず最初にご紹介するのはキラキラネイル。
夏っぽく派手にしたい方におすすめです。

出典: lipscosme.com
shiro(シロ)の亜麻ネイルは、光沢感があって大人っぽいキラキラに仕上げてくれます。
動くたびにいろんな色に見えるのも魅力的。
▽・どんなリップと合わせる?・▽
■((つやつや))リップ

出典: lipscosme.com
そんなキラキラリップと相性が良いのはつやのあるリップ。
「キラ×つや」でオフェロなレディを印象づけてくれるかも。

出典: lipscosme.com
つやつやと言えばCHICCA(キッカ)の「メスメリック グラスリップオイル」もいいかも。
多彩なラメが入っているので、ぷるんとした唇にすることができるはず。
くすみ×くすみ=品よくあなたを狙い撃ち
■((くすみ))ネイル

出典: lipscosme.com
続いては流行りのくすみカラーのネイル。
くすみカラーは上品だけど男性受けもよく、女性らしさを演出することができますよ。

出典: lipscosme.com
プチプラのネイルポリッシュにもくすみカラーがあるんです。
CANMAKE(キャンメイク)の「カラフルネイルズ」は透明感があって、じわっと発色してくれるんだそう。
▽・どんなリップと合わせる?・▽
■((くすみ))リップ

出典: lipscosme.com
くすみ×くすみでは、ぼやっとした印象になってしまいそうですが、意外と相性が良いんですよ。
落ち着いた大人かわいい顔立ちになり、気になる相手をロックオンできちゃうかも♡

出典: lipscosme.com
より大人っぽさを出したいならCelvoke(セルヴォーク)の「ディグニファイド リップス」04ピンクブラウンがおすすめ。
くすんだ濃いめのピンクにブラウンが混じったような色合いでニュアンス発色してくれて、レディな雰囲気に見せてくれそうです。
パステル×ネオン=ずるカワに気分をアゲてこ
■((パステル))ネイル

出典: lipscosme.com
最後はパステルネイル。
甘いパステルカラーはとびきりキュートで、塗っただけでテンションがアガりそう。

出典: lipscosme.com
かわいすぎる色もネイルなら取り入れやすそう。
思い切ったパステルピンクでフェミニンっぽさを出しちゃおう。
▽・どんなリップと合わせる?・▽
■((ネオン))リップ
そんなガーリーパステルにはネオンのリップでずるカワに仕上げてみて。
ビビッドなオレンジは意外と肌馴染みが良くて印象も明るくなるんですよ。

出典: lipscosme.com
ピンクの派手ネオンで使って欲しいアイテムがSUQQU(スック)の「クリア ネオン リップスティック」。
とろけるようにほんのりと色づいてくれるのでトライしやすいネオンカラーになっています。
ネイル×唇の絶対的な関係♡
細かいところまでこだわって、毎日わたしは生きています♡
今日も最高の自分に仕上げて、うきうき気分でいってきま〜すっ。