今の私は中途半端?

おでこを覆い隠してくれるものがないと不安で仕方なかったけれど、ついに前髪を伸ばすことにした。
──ひたすら長い。
特に目を超えてから、髪の伸びるスピードが遅くなった気さえする。
あぁ、中途半端だなあ。
「途中段階」だと思われがちな伸ばしかけ前髪こそ、実は「完成形」にできるかも。
センターパートで伸ばしかけ前髪を楽しめそう。髪をかきあげられるようになるまでの期間限定でセンター分けを満喫してみよう。
ショート:なんてキュートなの
くせ毛風パーマでふわふわ
女の子のハンサムショート
流行りスタイル。ハンサムショートとは、前髪やサイドを重く、後ろを短くカットした男の子っぽい雰囲気を楽しめるスタイルのことです。
アンニュイで、大人っぽいイメージに。
黒髪さんにもオススメ
ボブ~ミディアム:くしゃってしたくなる
子犬のような可愛らしさ
ふわふわとしたエアリー感を最大限に可愛らしく引き出せるのはやっぱりボブスタイル。まるで子犬のようなキュートな雰囲気に。
後ろの髪もゆるくラフに巻くことで、くるっとした前髪も馴染みますね。
気張らないラフなスタイル
センターパートは、もちろんミディアムにもぴったり。流行りのウルフカットと合わせることで、グッと今っぽい旬スタイルに。
ヘアバームやオイルを使って、髪にウェット感を足すともっと艶っぽくなりますよ。
ロング:子供の頃憧れてたお姉さん
理想の大人の女性像
ロングスタイル×センターパートのコラボで、幼い頃に思い描いていたような理想のお姉さんになれそう。なんだか色気も増して、大人の女性感が漂います。
周りのロングヘアの友達と差をつけて。
オルチャンのヨシン巻きと
後ろの髪を、オルチャンのようにヨシン巻きにするとまた雰囲気が変わりますね。ヨシンとは「女神」のこと。韓国の女性の中では大定番のヘアスタイルなんだとか。
センターパートとの相性が◎。
さっそくセンターパートにしよう
ドライヤーで立てるように

綺麗なセンターパートをつくるためには、ドライヤーから気にかけて。
まずは濡れた前髪を後ろに引っ張りながら、髪を立てるようにして風を当てます。
この段階ではあまり真ん中の分け目をつけようとしないのがポイント。
アイロンで外に流す

そしてストレートアイロン若しくはカールアイロンで、前髪の毛先を外に流すように巻いてあげて。
カールアイロンを使う際、毛先だけを挟むようにアイロンを動かすと髪に不自然な折り目がついてしまうかも。
髪の根元側から髪を挟み、スッと毛先へ動かすようにしてカーブさせると自然な仕上がりに。

センターパートでは、髪の立ち上げ具合が重要。
アイロンで根元の毛を立ち上げるように、巻くのも忘れずに。顔のすぐ近くの髪の毛にアイロンを当てることになるので、やけどしないように充分気を付けてください。
ヘアバームやオイルを
最後の仕上げとして欠かせないのが、ヘアバームやヘアオイル。髪の束感やツヤ感を出すために欠かせないアイテムです。あるのとないのとでは仕上がりに大きな差が。
最近SNSでよく見かけるアイテムは『COCUU (コキュウ) 』のヘアバーム。
オーガニック成分配合のナチュラルバームで、ハンドクリームやリップクリームとしても◎。
ずっとこのスタイルがいいかも
むしろこの長さの前髪が大好きになりそう。
心ときめくセンターパートでイメチェンを楽しんで。