保湿力が強みの美容液いくつ言える?プチプラ・デパコスのセラム厳選14品まとめ
保湿力が強みの美容液が欲しい。兎にも角にも肌は保湿していかなくちゃっ!そこでプチプラからデパコス、韓国コスメまでおすすめの美容液を15品ご紹介します。肌悩みにもアプローチしてくれる保湿力の高い美容液をチェックして普段のスキンケアに取り入れてみませんか?
保湿ファーストな美容液が欲しい

出典: unsplash.com
美容液も保湿力で選びたいのです。
そこでプチプラからデパコス、韓国コスメまで一挙に保湿美容液をご紹介します。
■美容液を使うタイミングとは?
プチプラで保湿美容液をgetするなら、
■ノンアルコールが嬉しい「ちふれ」

出典: lipscosme.com
保湿成分ヒアルロン酸・トレハロース配合の美容液。
最大の魅力は、ノンアルコール!
乾燥による小ジワを目立たなくしてくれますよ。
■Wセラミド配合「Skin mania」

出典: prtimes.jp
こちらは化粧水の前に使うタイプの美容液「Skin mania(スキンマニア)」の「セラミド 美白美容液」です。
保護効果と浸透効果の高いセラミド配合で肌のバリア機能を整えてくれます。
肌のハリや弾力など、ファーストエイジングサインにアプローチしてくれます。
■敏感肌でも使いやすい「松山油脂」

出典: lipscosme.com
濃密な潤いを角質層に補ってくれる「松山油脂」の「保湿美容液」。
角質層の働きを助ける大豆由来成分が配合されています。
アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用なのが嬉しいポイントですね。
デパコスで保湿美容液をgetするなら、
■幸福感溢れる香り「osaji」

出典: prtimes.jp
保湿力の高いシロキクラゲ多糖体や、肌荒れを防ぐイノシトールも配合されている「OSAJI(オサジ)」の「オサジ KAI リベレーションセラム」のエイジング美容液。
保湿力の高いシロキクラゲ多糖体や、肌荒れを防ぐイノシトールが配合されています。
ダマスクローズとジャスミンの幸福感溢れる香りで心地よい贅沢スキンケアを始めませんか?
■13秒に1本売れている美容液「資生堂」

出典: lipscosme.com
13秒に1本のスピードで売れているという「資生堂」の美容液「アルティミューン パワライジング コンセントレート N」。
未来の肌悩みにも備えたケアができるのが嬉しいポイントです。
■みずみずしいハリ肌へ「IPSA」

出典: up.myreco.me
紫外線、汗・皮脂によるダメージを防ぎ、みずみずしいハリ肌に導いてくれる「IPSA(イプサ)」の「スキンチャージ CSエッセンス」(医薬部外品)。
独自処方の保湿成分でキメを整えながら外部環境から守ってくれるのが魅力です。
■健やかな透明感へと導くロングセラー「KIHEL'S」

出典: prtimes.jp
大人気のロングセラー透明美白美容液「KIHEL'S(キールズ)」の「キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」です。
とろみのある伸びの良いテクスチャーで、美白だけでなく潤い効果でみずみずしいツヤ肌に仕上げてくれますよ。
■モテクリエイターの作った「youange」

出典: prtimes.jp
モテクリエイターことゆうこすがプロデュースしたナチュラルスキンケアブランド「youange(ユアンジュ)」の美容液「ピュアパワーエッセンス」。
天然由来成分が87%も配合されているのが魅力です。
韓国コスメで保湿美容液をgetするなら、
■ベタつきのない使い心地「ETUDE HOUSE」

出典: prtimes.jp
ベタつきのないテクスチャーが魅力の「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」の「ワンデーワンドロップ エッセンス HL」。
保湿と水分保持力に優れたヒアルロン酸Naや植物由来成分が乾燥対策にぴったりです。
■しっとり潤う弾む肌へ「innisfree」

出典: up.myreco.me
雑誌『VOCE(ヴォーチェ)』の「月間ランキング」で1いをとる実力のある「innisfree(イニスフリー)」の「グリーンティーシードセラム」。
グリーンティー成分が肌の内側からしっとりとするような潤いを与えてくれます。
■低刺激で肌に活力チャージする「Huxely」
サボテンシードで肌に活力をもたらしてくれる「Huxely(ハクスリー)」の「OIL ESSENCE」。
のびが良く、肌にすばやく浸透しさっぱり感のある仕上がりと豊かな保湿力が魅力です。
美容マニアも認める秀逸アイテム達。韓国発スキンケアブランド『Huxley』って?|MERY [メリー]
美容好きの間で注目度が高まっている韓国発のスキンケアブランド『Huxley(ハクスリー)』。今回は、潤いチャージができる美容液・乾燥肌など肌タイプ別に選べる保湿クリーム・週に1度のスペシャルケアにぴったりなアイテムをご紹介します。美容マニアを唸らせる秀逸アイテムを取り揃えるハクスリー、ぜひチェックしてみて。
■気になるシミ・そばかすのケアに「Goodal」
気になるのはシミやそばかす。
そんな悩みにアプローチしてくれるのが「Goodal(グーダル)」の「Green Tangrine Vita C Dark Spot Serum」です。
使用後2週間で違いを感じることができるほどの実力派美容液なのだそうです。
■乾燥によるニキビの集中ケアにも「SKINFOOD」

出典: lipscosme.com
ミツバチのバリア「プロポリス」が含まれた「SKINFOOD(スキンフード)」の「ロイヤルハニー プロポリス エンリッチ エッセンス 」。
保湿をしているのに乾燥が気になる人におすすめのアイテムですよ。
■鎮静&保湿成分が刺激なく馴染む「CNP」
7種のビタミンBコンプレックスが肌に生気をチャージしてくれる「CNP(チャンアンドパク)」の「ビタ-B エネルギー アンプル」。
お肌を明るくしながら、水分補給して守ってくれます。
鎮静&保湿成分が刺激なくなじむので敏感肌や脂性肌にもおすすめです。
保湿系の美容液でうるおった肌に
兎にも角にも保湿ファースト!
今回は保湿力に優れた美容液をプチプラからデパコス、韓国コスメまで幅広くご紹介しました。
美容液、種類多すぎ問題。よく聞くエッセンス・セラム・アンプルの違いって?|MERY [メリー]
化粧水、乳液などの基本的なスキンケアに、プラスαで使用されることの多い美容液。美容液と一口に言っても、エッセンスやセラムやアンプルなど、様々な種類があり、一体何を選んだら良いのかよく分からないという人も多いはず。そこで、3つの美容液の違いとおすすめのアイテムをご紹介します。是非参考にしてみてくださいね♡