汗にも皮脂にも負けないよ。朝から晩までマシュマロ肌のガールになれるベースメイク術
夏の日は、念入りにメイクをしても、すぐに崩れてしまう…。そんなあなたのために、マシュマロのような肌が長く持続するベースメイク術をご紹介します。水分をチャージして、メイク前にぴったりな日焼け止めを使ってみましょう。フィックスミストで肌を整えて、崩れにくいファンデーションを肌に仕込むと、一日ずっと輝く肌のガールに♡
- 41682view
- LOVE
夏の可愛いはマシュマロ肌がつくる
頑張って朝早く起きて、メイクをしました。
でも、学校に着いてみると念入りなベースメイクが崩れていることも。
そういう時は、暑い夏の日にも、マシュマロのようにふわっとした肌の女の子になれるベースメイク術、試してみませんか?
step_1:夏にぴったりなクリーム
ベースメイクを崩れにくくするためには、マットなファンデーションを取り入れたい。
そのためには、乾燥による皮脂の分泌を防止するために、肌をしっかり保湿することが大切です。
ベタつかない質感のクリームやジェルを選んで、冷房や日差しでも乾燥しない肌をつくってみましょう。
:オススメのクリーム

出典: lipscosme.com
|CLINIQUE(クリニーク)
|モイスチャー サージ 72 ハイドレーター
全てのスキンタイプが使える保湿ジェルクリーム。
すっと肌に馴染むので、夏に使うクリームとしてオススメです。

出典: lipscosme.com
メイク前に使うクリームとしてはもちろん、5分間マスクとしても使うことができるので一度試してみて。
特別に水分をチャージしたい日、たっぷりと顔にのばして5分間おいて、その後手で馴染ませてみましょう。
ぷるぷると保湿された肌をつくることができるはず。
step_2:化粧ノリ◎の日焼け止め
メイクが崩れる原因の一つは、日焼け止めとファンデーションの相性。
質感のバランスが合わないものを一緒に使うと、メイクが崩れやすくなったりもするんです。
紫外線防止はもちろん、肌馴染みが良く白浮きしない日焼け止めをチョイスしてみましょう。
:オススメの日焼け止め

出典: lipscosme.com
|RMK
|UVフェイスプロテクター50
SPF50+・PA++++の日焼け止め。
白浮きせず、メイクにひびくこともないので、デイリーに使うことができそう。

出典: lipscosme.com
テクスチャーは画像のような感じ。
ウォーターベース処方なので、ベタつくことなくとってもライトな質感ですよ。
保湿成分も入っているので、一日中なめらかな肌を維持してくれそうな予感。
step_3:メイクをフィックスして
ふわっと仕上げたベースメイクを長く持続させるためには、フィックスミストを使うのがオススメ。
メイク前とメイク後に使うと、きれいな状態を固定させることができるんです。
:オススメのフィックスミスト

出典: lipscosme.com
|M・A・C
|プレップ プライム フィックス+
洗顔後、メイク後、メイクの直しなど様々なシーンで活用できる化粧水。
スプレータイプなので、持ち歩きながら使うことができそう。

出典: lipscosme.com
こちらは、メイク後プレップ プライム フィックス+を使って6時間経った時の画像。
ファンデーションやチークのよれがほとんどなく、とってもきれいな状態です。
メイクの直しが難しい日や特にメイクが長く持続されてほしい時に試してみて。
step_4:崩れにくいマットファンデ
■01|最高に崩れにくい、ダブル ウェア

出典: lipscosme.com
|ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)
|ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
エスティ ローダーのベストセラー&ロングセラーであり、崩れにくいファンデーションとして有名なアイテム。

出典: lipscosme.com
密着力がとても優れているので、少量を指でとって、手で7割ほどのばした後、スポンジで素早く馴染ませてみて。
のばし終わった数秒後には肌に密着するので、これだけでもよれにくいベースメイクに。
■02|最高のコスパ、インクラスティング
|THE FACE SHOP(ザ フェイス ショップ)
|インク ラスティング ファンデーション スリム フィット EX
インクラスティングという名前通り、時間が経っても色が変わることなく、メイク直後のフェイスを維持してくれるファンデーション。

出典: lipscosme.com
カバー力が優れているので、コンシーラーを取り入れなくてもトーンが整ったベースメイクに仕上がりますよ。
滑らかなテクスチャーなので、のばしやすく、ライトなベースメイクができそう。
夏もマシュマロのような肌に
夏でもメイクがよれるのは許せない。
そんな時に参考にしたいベースメイク術をご紹介しました。
今年の夏は、朝から晩まで触れたくなるマシュマロ肌のガールになってみて。