更新:2019.06.20 作成:2019.06.20
大人に揶揄されたって今日も長蛇の列に並ぶ。衰えないタピオカブームで学ぶマナー
「どうしてあんな長蛇の列に並べるの?」「流行に乗っかってるだけしょ」と揶揄されたって、飲みたいタピオカドリンク。しかしそう思われてしまう原因に、道に捨ててしまったりと一部の人のマナーの悪さがあるかも。タピオカドリンクの飲み過ぎによる病院搬送やタピオカドリンク店に男性店員がいることで話題になったツイート等にも注目です。
まだまだ続くよ、タピオカブームは

出典: latte.la
一世を風靡したタピオカドリンク。
タピオカ抜きにして平成と令和は語れないと言っても過言ではないほど。
どこのタピオカドリンク店も長蛇の列。並んで待っていると
「何が良くてあんな長い列に並べるの?」
「そんな特別に美味しい?」
「ただ流行してるから飲んでるだけでしょ」
なんて大人の揶揄する声が聞こえてくる。
友達と他愛もない話をしながら待つのも悪くない時間だ。もちもちした食感が個人的に好きだし、たとえ流行に乗っかっているだけだとしてもいいじゃないか。
タピオカブームはまだまだ衰える気配がない。
私は今日も長蛇の列に並ぶ。
しかし、一部ではマナーが悪いのも事実
■飲みきれず、道に置き去り
→ 飲みきれないなら複数人で

出典: 17kg.shop
「お腹がいっぱいになってしまった」や「写真を撮りたかった」は否定しません。
しかし、食べ物を残して置き去りにする行為はやはりマナー違反。複数人でタピオカドリンクを飲むことで、仲間内でタピオカドリンクを飲みきれるようにしましょう。
タピオカ好きの友達がいると、飲みきれなかった分も飲んでくれるかもしれませんね。
飲み終わった後はポイ捨てせずに、きちんとゴミ箱へ。
■ゴミ箱を塞いでしまう
→ お店のゴミ箱 or 家まで持ち帰る

出典: unsplash.com
当たり前のことではありますが「ゴミはゴミ箱に、なければ自分の家まで持って帰る」という大原則を思い出して。
タピオカドリンク店に設置してあるゴミ箱に捨てるのがベスト。液体を残さぬよう、飲みきるのも忘れずに。ゴミ箱に捨てるタイミングを失った時は、きちんと家まで持ち帰るのが◎。
タピオカの飲み過ぎで病院送り?

出典: unsplash.com
普段からタピオカを飲みすぎていた14歳の少女の体内から未消化のタピオカが見つかり、病院に搬送されたという中国のニュースはご存知でしょうか。
思わずぎょっとした人もいるかもしれませんが、きちんとした材料で作られたタピオカを適量飲む分には、健康に支障をきたす可能性は低いと思われます。
■タピオカの材料はキャッサバ

出典: prtimes.jp
ではそもそもタピオカの材料はなんでしょうか?
タピオカは、芋の一種である「キャッサバ」を原料にしています。キャッサバのでんぷんを抽出して作られているため、あの特有のモチモチ感があるのです。
■もちろん飲みすぎは✕

出典: latte.la
体に毒な材料が使われていないとしても、もちろん何事も食べすぎ&飲みすぎはNGです。
タピオカが消化しにくいのも事実。消化しにくいので食べ過ぎ、飲み過ぎには注意して。
またタピオカは、原料がお芋なので主成分が「炭水化物」です。炭水化物を摂りすぎると太りやすくなってしまいますよ。

出典: unsplash.com
またタピオカのみならず、一緒に飲んでいるミルクティーなどの「甘い飲料」にも注意。
甘い飲み物を飲みすぎると、過剰な糖分の摂取に繋がり、太りやすくなるのはもちろん、体にも良くないですよ。
タピオカドリンク店におじさんがいるのは

出典: unsplash.com
また最近「タピオカドリンク店でおじさんが働いていてイヤだった…」といったツイートがTwitterで話題になりましたよね。賛否両論が起こっています。
もちろんどう思うのかは人それぞれですが、タピオカドリンクは「若い女性だけのもの」ではないはずです。
■男性もお店に入りやすくなる
■重要なのはお店全体の清潔感

出典: 17kg.shop
お店で需要なのは、働いている人が「女性か男性か」、「若いか否か」ではないはず。
性別や年齢よりも、お店全体に清潔感があるか、気持ちいい接客だったかではないでしょうか。少し視点を変えてみると、考え方も変わってくるかもしれませんよ。
今日も元気にタピろう
まだまだ続く、タピオカブーム。
「みんなもやってるから大丈夫」など思うのではなく、マナーを守って美味しいタピオカドリンクを堪能しましょう。今日はどのお店でタピる?