ブームだからって毎日飲んだら太ります。タピオカのカロリーと、付き合い方をご紹介
タピオカってブームだけど、毎日飲んだら太ります。気になるタピオカのカロリーをご紹介。タピオカとの上手な付き合い方や、家でも挑戦できるレシピもピックアップしています。タピオカの太りにくいおすすめのカスタマイズも、チェックして。タピオカのせいで太った…なんてことがないように、ほどほどにしておきましょう。
タピオカ、ついつい飲みたくなっちゃう…!
ついつい飲みたくなっちゃうタピオカドリンク。
美味しいお店もたくさんあって、毎日飲みたい!なんて思っている方も少なくないのでは?
そんな美味しいタピオカですが、実はとってもカロリーの高い飲み物だったんです…!
「毎日飲んだら太ってしまう」と噂の飲み物の真相はいかに…。
そもそもタピオカって何?
タピオカとは、キャッサバという芋の根茎から製造するでんぷんのことです。これを水で溶いて加熱し、粒状に加工すると「タピオカパール」と呼ばれるものになります。よく見かけるタピオカは黒い色をしていますが、これはカラメルで色付けされたもので、本来は無色。
とびきり美味しいタピオカだけど、でんぷんのかたまりだったとは…!
ドリンクだけでなく、アイスやパンケーキにタピオカがのっているものもありますよね。
飲み物の域を超えて私たちをトリコにするタピオカ…知りたくないような気持ちもありますが、気になるカロリーをチェックしていきましょう。
タピオカのカロリーって…
『日本食品標準成分表2015年版(七訂)』によると、タピオカは乾燥状態で100gあたり355kcal。ゆでた状態では100gあたり62kcalです。
タピオカはでんぷんなので、炭水化物を食べているようなもの。だからこそ、カロリーを気にする必要があるんです。
でも、茹でたらカロリーが少なくなるから大丈夫…と思っていませんか?
あなたがいつも美味しく飲んでいるタピオカのカロリーは、もっと高い可能性もありますよ。
■タピオカ自体に味はついていない
それでも飲みたいんです!
それでもやっぱりタピオカがやめられない…!
そんなあなたは、まずカスタムを変更してみて。
タピオカ店では、カスタムで甘さを調節できることが多いですよね。
まず甘さを0〜30%ほどに抑えてみて。
ミルクの入っていない、ストレートタイプのドリンクを注文してみるのもおすすめ。
いつもと違った味わいに、ハマっちゃうかも?
カロリーを少し抑えられるので、小さなことですが気をつけてみて。
■家でオリジナルのタピオカを

楽天レシピ:「大人気☆ブラックタピオカ・ミルクティー」より
・大人気☆ブラックタピオカ・ミルクティー
家でタピオカを楽しんでみるのもおすすめ。
砂糖の量を自分で調節しながら作れるので、簡単にカスタムできちゃいます。
カロリーの計算がしやすいので、ダイエット中のご褒美にも。
¥2,980
冷凍のタピオカも人気上昇中。家で気軽にタピオカが楽しめるので、節約にもぴったりです。太りたくないなら自分でタピオカを茹でて、ドリンクを作るのがいちばんなのかも?
しっかり甘いタピオカを飲んでしまったら…
頑張った日など、今日は自分を甘やかしたい〜なんて日もありますよね。
そんなときは、思いっきり甘いタピオカを飲むのもいいかも。たまのご褒美として取り入れるのが、体型管理もしやすく、おすすめです。
タピオカと上手に付き合おう
タピオカのカロリーって恐ろしい…!
飲む頻度を減らしたり、カスタムでカロリーを抑えたり、家で作ってみることで、太らずにタピオカを楽しめそう。
甘くて美味しいタピオカだけど、飲みすぎには注意です。