20代、スキンケアのコツは自分の肌を知ることから。12のおすすめブランドをCHECK
10代の頃とは違うお肌の悩みにも直面することが増える20代のお肌事情。スキンケアをする時のポイントやプチプラ・デパコスのおすすめブランドや化粧水・乳液・美容液を紹介。20代前半は丁寧な保湿ケアや紫外線対策、20代後半は汚れを取り除く角質ケアやエイジングケアを意識、シミやしわの原因になる摩擦を与えないケアを意識してみて。
すっぴん力を向上するには
■20代の今こそ丁寧なスキンケアを

出典: up.myreco.me
20代の人がスキンケアをする時に意識した方が良いことや、おすすめのアイテムって?
ここでは20代前半と後半に合わせてスキンケアのポイントや、おすすめのスキンケアブランドをご紹介します。
Q. みんな月にいくら掛けてる?
■A. 1ヶ月に平均3,000〜4,000円くらい

出典: latte.la
20代の女性が月にスキンケアにかけるお金は平均して3,000〜4,000円ほど。
それぞれのアイテムは2〜3ヶ月使うことを考えると、ラインでは6,000〜12,000円という計算になりますね。
このデータは平均なので、プチプラのオールインワンアイテムを使って1,000円以内で済ませる人から、デパコスをラインで揃えて月に数万円使っているという人までいるみたい。
スキンケア化粧品の1ヶ月平均投資金額は【平均金額は3,833円、中央値は1,750円】という数字に! 先ほど使用アイテム数が「6.2個」と出ていましたが、スキンケア用品は揃えるとお高めのイメージがあったので、この数字はかなり驚き。
出典:cancam.jp
コツコツを習慣化する20代前半のスキンケア
■point1:念入りな保湿で肌に潤いをチャージ

出典: www.pexels.com
20代に突入すると、10代の頃よりもお肌の乾燥を感じたり調子が悪くなりやすかったりする人も多いのではないでしょうか?
こまめに丁寧な保湿のケアを心がけるとお肌の調子も良くなるはずです。
ベタつきが気になるオイリーさんは、低油分やさっぱり系のアイテムをチョイスするのがおすすめ。
■point2:紫外線対策でシミの元を作らせない
JKの若さが怖いと思ったJDさん。20代のスキンケアと色気磨きで大人の女性へ|MERY [メリー]
JKの周りだけなぜか輝いている現象に目が眩んでしまうJD(女子大生)の皆さん。20代にしか引き出せない輝きが魅力があることを忘れないで♡今回は20代に合った正しいスキンケア法と、デコルテ見せや正しい言葉遣いといった色気磨きで大人の女性に一歩ずつ近づいてきましょう。何より自信を持って、胸を張ることが大切ですよ♩
■recipistでお肌に良いものをシンプルに

出典: prtimes.jp
自然成分を配合してシンプルにお肌に良いものだけを取り入れたアイテムが揃う『recipist(レシピスト)』。
プチプラだけどお肌にしっかりと潤いを届けてくれるアイテムだから、ラインで揃えてしっかりスキンケアを始めたい人にもおすすめ。
■敏感肌にも優しいCurelでセラミドケア

出典: prtimes.jp
続いてのおすすめブランドは『Curel(キュレル)』。
セラミドが不足しがちな乾燥性敏感肌さんのセラミドを補ってくれたり、セラミドと同じ働きをしてくれるような成分を配合したアイテムに出合えるブランドです。
皮脂トラブルに悩んでいる人やエイジングケアもしたい人、UVケアもしっかりしたい人向けのシリーズも揃っているので、希望に合わせたものを選んで使ってみてください。
■ドクターシーラボでハリ・キメを整える

出典: up.myreco.me
皮膚の専門家が作ったメディカルなスキンケアコスメが揃うブランド『ドクターシーラボ』。
中でも「VC100シリーズ」は、ビタミンCをお肌の届けたい場所まで届けて複合的なお肌への悩みをケアしながら、お肌のハリやキメを整えてくれる人気シリーズです。
■ACSEINEで乾燥肌もたっぷり潤して

出典: up.myreco.me
低刺激かつ高機能なスキンケアアイテムが揃うブランド『ACSEINE(アクセーヌ)』。
乾燥肌やそれによって引き起こされる肌トラブルに悩んでいる人には、「モイストバランス」シリーズがおすすめです。
大容量だから減りを気にせずたっぷり使えるのも嬉しいですよね。
■天然由来のKIEHL'Sでお肌を健やかに導いて

出典: prtimes.jp
厳選された天然由来成分を配合したブランド『KIEHL'S SINCE 1851(キールズ)』。
こだわりがたっぷり詰まったコスメたちが、お肌を健やかに導いてくれます。
ラインで揃えて取り入れても良いし、今使っているスキンケアアイテムに美容液をプラスすることから始めても良いかも。
■IPSAであなたの肌に合わせたスキンケアを

出典: up.myreco.me
肌の持つ美しさを引き出してくれるようなスキンケアアイテムが揃うブランド『IPSA(イプサ)』。
一人一人への丁寧なカウンセリングが有名な『IPSA』。
素肌の特性や角質、ハリや弾力など測定されたデータを基にして、あなたの肌にぴったりのアイテムをGETしてみて。
肌を優しく思いやる20代後半のスキンケア
■point1:お肌を柔らかくして毛穴のケアを
■point2:肌をいたわるエイジングケアのススメ
■デリケート肌にも優しいコスパ抜群の無印良品

出典: lipscosme.com
天然水をベースに作られた『無印良品』のスキンケアアイテムは、デリケートなお肌の人でも使える優しさとお手頃な値段が嬉しいですよね。
敏感肌用、エイジングケア用、角質ケアもできるクリアケアシリーズなど、お悩みに合わせた豊富なシリーズが揃っていますよ。
■ELIXIRでみずみずしい大人のつや玉肌へ

出典: lipscosme.com
コラーゲン・サイエンスに着目した『ELIXIR(エリクシール)』は、エイジングケアが気になり始めてきた人にもおすすめしたいスキンケアブランド。
健やかな肌のしるしとも言われてみる、頰の高い位置にできるつや玉が、光を反射してさらにみずみずしく美しい印象を与えてくれそうです。
■オーガニックのWELEDAでエイジングケア入門

出典: prtimes.jp
オーガニックのアイテムが揃うブランド『WELEDA(ヴェレダ)』は、自然の力でお肌を健やかに導いてくれます。
中でも「ワイルドローズ」シリーズの化粧水と乳液は、エイジングケア入門におすすめのアイテム。
ゆらぎがちなお肌の水分バランスを整えてくれます。
■基礎力を高めるETVOSのナチュラルケア

出典: up.myreco.me
ナチュラルサイエンスによるスキンケアでお肌本来の力を呼び覚ましてくれる『ETVOS(エトヴォス)』のスキンケアアイテム。
化粧水、乳液、美容液をラインで使えば、セラミドを守りながら、補うケアでお肌の土台を整えることができそうです。
■乳液先行のALBIONで角質まで潤して

出典: lipscosme.com
透明感のあるしなやかな肌を目指して素肌に寄り添ったアイテムが揃う『ALBION(アルビオン)』。
化粧水の前に乳液を使う乳液先行型のスキンケアで、うるおいをしっかり届けて健やかな肌へと導いてくれます。
肌荒れにお悩みの人は、ハトムギのエキスでお肌にパワーをチャージしてくれる「スキンコンディショナー」もおすすめ。
■CLINIQUEの3ステップスキンケアで美しく

出典: prtimes.jp
肌本来が持っている美しくなろうとする力を引き出して、健やかなお肌へと導いてくれる『CLINIQUE(クリニーク)』。
ドライスキン、コンビネーションスキン、オイリースキン、それぞれの肌質にあった「洗う」、「除く」、「潤す」のシンプルな「3ステップ スキンケア」で、透明感のあるお肌をGETしてみて。
未来の自分に後悔をさせない。20代から始めるエイジングケアにまつわるQ&A|MERY [メリー]
今回は、肌の老化防止のためのエイジングケアに関することを紹介していきたいと思います。お肌の曲がり角や、エイジングケアに関する知識、そしてファーストエイジングケアにピッタリなスキンケアコスメブランドを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スキンケアで明日の私がもっと好きになる

出典: prtimes.jp
20代前半と後半、それぞれの年齢を意識して取り組みたいスキンケアのポイントや、おすすめのスキンケアブランドを紹介しました。
お悩みや理想に合わせたアイテムを取り入れて、さらに美しいあなたで毎日を楽しんでくださいね。
20代だから見直す化粧水。プチプラ〜毛穴ケアまでぴったりのスキンケア発見録|MERY [メリー]
20代だから見直したい化粧水。そろそろ「大人」って呼ばれる年頃だから好印象を与える美肌のために化粧水を見直してみましょう。プチプラから毛穴ケアができるものまで幅広く化粧水をご紹介します。恋のためにも自分にぴったりの化粧水を探しましょう♡