人から、嫌われるのが怖い
嫌われるのが、怖い。
人からどう思われているんだろうと気になって、自分の意見を言うことができないの。人も自分も傷つきたくないから。
本音で人にぶつかったこと、たぶんない__
その考え方が生きづらくしているのかも
悲しいけど、辛いけど、疲れるけど。本音だってわがままだって言わなければ誰からも嫌われないでしょ?
でも、その生き方は少し苦しいかもしれない。
ありのままの私を好きになれたら、どんなに楽でしょうか。
気持ちが楽になる魔法のような法則

「人から嫌われたくない」という考えは誰にでもあるはずです。でも、その一方でありのままの自分を好きでいたいという考えもあるのではないでしょうか。
この記事ではその二つの気持ちを解きほぐす魔法のような法則「2:6:2の法則」をご紹介します。
2:6:2の法則とは
「2:6:2の法則」とは、どんな人でも2割の人には嫌われて、6割の人はどっちでもなく、2割の人は自分を好きになってくれるというもの。
想像してみてください。どんなにすごい国民的アイドルであっても、誰もが好きということはありえないですよね。
どんな人気者でも全員に好かれる人はいないんです。
この法則を人間関係に当てはめると、自分の事が好きと思ってくれている子が2割存在し、6割はどっちでもなく、そしてその他2割が自分の事が嫌いと思う人が存在するという事なのです。
出典 news.livedoor.com
このように逆らえない自然の法則があり、必ず自分とは合わない人が存在したとしても気にする必要はなく、むしろ、嫌いと思う人が存在するからこそ、自分の事を好きと思ってくれる子が存在してくれる訳なのです。

例えば、リーダー。
リーダーと聞いて、まとめ役と考えることもできれば出しゃばってる人と考えることもできるんです。
自分がどんな行動をとっても相手の捉え方によって印象は180度変わってしまうこともあるんです。
それなら、好きでいてくれる人を大切に
どんなに良かれと思ってしたことでも嫌われてしまう可能性があるなら、今好きでいてくれる人を大切にしてみませんか?
ちゃんと叱ってくれる友達、どんな時でも味方してくれる家族、癒してくれる恋人。一緒にいるのが当たり前すぎて、あんまり感謝してなかったり。
突然感謝を伝えるのが恥ずかしいなら
〇〇の日で突然のサプライズ

実は毎日、様々な〇〇の日が存在しているんです。
中でもおすすめなのが、7月19日の「スーパーウーマン」の日と8月7日の「花の日」。
〇〇の日という口実があった方が、照れずに渡すことができるかも。
いつもお世話になっている友達や母に感謝を込めた品をあげませんか。
大切な人と素敵な時間を共有して
アバウト・タイム
¥1,500
何気ない日常がかけがえのないものだと気づくことができるような作品。今当たり前に隣にいてくれる存在は当たり前ではないです。日々の喧騒の中で暮らしているとついつい忘れそうになってしまう、大切なことに気が付かせてくれる映画です。
きみに読む物語
¥1,132
恋愛はタイミングということを痛感するような作品。離れそうで離れない2人の恋を描いた映画です。大切なことは言葉にして相手に伝えるべきだと気が付かせてくれますよ。
余った時間は自分のために
→メイクを見直してみる
ブラシクリーナーの作り方です。愛着のあるブラシやスポンジだからこそ、思いを込めて綺麗にしたいですよね。
材料はスポンジとケースだけでできます。わざわざ買わなくても家にあるもので作れそう。
自分でケースに切って入れるので、汚くなったらすぐに替えることができます。節約にもなりますし、いつも使っているブラシをもっと大切にしようとも思えるはず。
→ファッションを見直してみる
いつもは勇気がなくてできない上級者コーデもトレンドのアイテムを取り入れれば簡単に真似することができてしまうんです。
こちらはスカーフを使った上級者アレンジ。スカーフをつけるだけで全体が締まって見えますよね。
スカーフアレンジでめいっぱい楽しんで
スカーフのアレンジ動画。ヘアスタイルのアクセントにもなるなんてコスパが良いですよね。スカーフの巻き方を一つマスターするだけで一気におしゃれ上級者になることができそう。