一旦、カヌレを食べるとこから始めたい

そうですね。
そろそろ大人だし生活リズムも生活環境も整えなくてはね。
でも、仕事は相変わらず忙しいし、周りの友達はまだ結婚していないから頻繁に飲みに行っちゃうし。
ああ、一旦リセットしたい。
_まずはカヌレを食べるところか始めようか。_
なぜ、カヌレを食べるところから始めるのか。
だって、カヌレを撮った写真ってお洒落だから。
ほら見て、カヌレをフレームinさせるだけでグッと整った生活って感じがしませんか?
美味しいカヌレを食べることをモチベーションにして、部屋を整え、生活を整えて。
今回はこんなお洒落な写真を撮るために行きたい、東京でgetできるカヌレのお店をご紹介します。
東京のカヌレが買える12店
プチサイズなら『COMME PARIS』@田園調布
手土産にもおすすめな『COMME PARIS(コムパリ)』のカヌレ。
一口サイズが特徴で一つ食べ始めるとついついパクパク何個も食べたくなってしまいます。
ちなみにカヌレボックス(12個入り)は、¥1900。
information
[住所]東京都大田区田園調布1-24-19
[TEL]03-6715-6047
[営業時間]11:00-17:00
[定休日]火曜日
カリッふわっ『Chez Lui』@水道橋
カリッふわっとした食感が楽しめる『Chez Lui (シェリュイ)』のカヌレ。
水道橋にある『東京ドームシティ ミーツポート店』はオープンテラスを併設したイートインコーナーもありますよ。
information
[住所]東京都文京区後楽1-3-61
[TEL]03-5802-6530
[営業時間]8:00~22:00
軽い口当たりとやさしい味わい『d'une rarete』@等々力
等々力にあるパン屋さん『d'une rarete(デュヌ・ラルテ)』。
バニラビーンズとカルヴァドスを使ったカヌレは心地よく口の中に広がる香りがgood!
information
[住所]東京都世田谷区等々力7-18-1 紀ノ国屋等々力店内
[TEL]090-6305-3479
[営業時間]9:30~21:00
[定休日]不定休
キューブがかわいい『DIXANS』@神保町
神保町にある『DIXANS(ディゾン)』。
こちらのカヌレはキューブ型なのが特徴です。
サクッもちっとした食感を楽しんで。
information
[住所]東京都千代田区西神田2-7-11
[TEL]03-6256-8417
[営業時間]8:00~19:00(月〜金)
11:00~17:00(土・日・祝)
[定休日]不定休
食べログ3.5超え『LeGoûter』@浅草橋
浅草橋にある『LeGoûter(ル・グッテ)』。
こちらのお店で定番となっているカヌレをいただいてみませんか?
食べログで3.5超えという高評価なお店ですよ。
information
[住所]東京都台東区浅草橋1-31-1
[TEL]03-3851-8184
[営業時間]11:00~18:00
行列の名店『Dans la Poche』@学芸大前
学芸大学前にある『Dans la Poche(ダンラポッシュ)』はカヌレ専門店。
行列ができるほどの人気店で、オーガーニックの小麦粉を使って作られています。
2種類のカヌレがあり、ラッピング(ギフトラッピング ¥100)もこんな感じでかわいいのです。
かわいいラッピングだから、手土産にもおすすめですよ。
information
[住所]東京都目黒区中町1-36-6
[営業時間]土・日祝日 11:30〜売り切れまで(または18:00)
ムチっとカヌレは『365日』@代々木公園
東京メトロ千代田線代々木公園駅からすぐの場所にある『365日』。
香りが良く、少し柔らかめのカヌレ。
小さいサイズ感でムチっとした食感が特徴のカヌレは癖になる味わいです。
information
[住所]東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12
[TEL]03-6804-7357
[営業時間]7:00 – 18:00
手軽さなら『ナチュラルローソン』
カヌレはコンビニで買って楽しめるのです。
『ナチュラルローソン』にカヌレが…!
ラム酒の風味がアクセントになっているのがポイントのカヌレです。
グルテンフリー『ELLE café』@青山
健康志向な人におすすめなのが青山にある『ELLE café(エルカフェ)』のカヌレ。
定番のバニラやごま、ビーツや炭など9種類のフレーバーが楽しめます。
9個入りセットも発売されているので手土産にもおすすめですよ。
information
[住所]東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F・2F
[TEL]03-6451-1996
[営業時間]平日 11:00〜20:00(L.O. 19:00)
土・日・祝日:8:00〜20:00
※現在は全日、23:00まで営業
カヌレの概念が変わる『PAUL』@神楽坂
フランス発のパン屋さんのパイオニア『PAUL(ポール)』。
外側の生地はほんのりビターで大人っぽい味わい。
内側は、ほのかな甘みもありますよ。
information
[住所]東京都新宿区神楽坂5-1-4 神楽坂テラス1F
[TEL]03-6280-7723
[営業時間]10:00~21:00
週2日しか営業しない『Le Canard』@調布
調布にあるこちらのお店、週2日しか営業しないのです。
『Le Canard(ル・カナール)』のカヌレは、外側はカリッ内側はしっとりしてthe 口福という感じ。
カヌレは、パンやベーグルのように冷凍にも向いているそうなので意外と日持ちするんですよ。
information
[住所]東京都調布市深大寺東町4丁目17-15
[TEL]080-6673-5721
[営業日・時間]金曜日&土曜日 10:30~18:00
(日曜日~木曜日 前日までの完全予約制にて店頭お受渡し)
[定休日]日曜~木曜の間で週1回程度の不定休
カカオ含有量70% 『HI-CACAO』@代官山
ドリンクの上にのったカヌレが特徴の『チョコレート シェイククーラー』。
こちらは代官山にある『HI-CACAO(ハイ カカオ)』でいただけますよ。
個性的な見た目のドリンクってインスタ映えも叶えてくれますね。
こちらのカヌレは、サイズ感もかわいいし手土産にもぴったり。
6個入りです。
information
[住所]東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山&NEXT 1F
[TEL]03-5784-6441
[営業時間]11:00~20:00(L.O.19:30)
[定休日]不定休
カヌレのある生活でQOL向上を

カヌレのある生活を始めてみませんか?
お洒落なインスタ映えしそうなカヌレがあれば
生活のクオリティも向上しそう。
東京にあるカヌレのお店12店をご紹介しました。