どうしてもベタベタ感が出ちゃう。ちょうどいい濡れ感になるウェットへアのコツ
こなれ感を演出してくれるウェットヘアは、お洒落女子の間でまだまだ大人気。簡単にスタイリングできるけど、なんとなくベタベタ感が出ちゃうのが悩み。そこで今回は、ちょうどいい濡れ感を演出できるウェットヘアのスタイリングのコツを紹介。おすすめのスタイリング剤と一緒に、コツを学んでいきましょう〜!
人気のウェットヘアに挑戦したけど…。

出典: unsplash.com
まだまだ人気のウェットヘア。
垢抜けるお洒落なアスタイリングに、私もいざ、挑戦!
と、試してみたけど…。
何だろう、このベタベタ感。
雑誌やインスタで見てた“お洒落感”とは程遠くなってしまった…。
<1>全体につけず、束感を意識する
<2>スタイリング剤の量を調節する

出典: unsplash.com
スタイリング剤の量は、最初は少しにしておいて、足りなかった時に増やしていくのもポイント。
一度にたくさんつけてしまうと、まるで汗をかいたようなべったり感に。
全体的に様子を見ながら、少しずつスタイリング剤の量を調節していきましょう。
<3>内側から付けていく
<4>前髪は二段に分けてスタイリング

出典: latte.la
ベタッと感が一番出ちゃう前髪は、二段に分けて少しずつスタイリングするのがおすすめ。
前髪を上下に分けて、スタイリング剤を下は前髪を固定するようにしっかりつけて、上は指先で束感を出す程度に。
表面がややふわっとした印象になるように仕上げてみて。
▷ちょうどいい濡れ感を出すスタイリング剤
¥735
ジョンソン ベビー
赤ちゃんから使える肌に優しいベビーオイル。
サラッとしたテクスチャーでべたつきにくいですが、つけすぎるとベタついてしまうので量には注意してくださいね。
¥1,215
MILBON(ミルボン)
軽やかな動きを与えてくれるクリームジェリー。
パーマスタイルからストレートヘアまで色々なスタイリングにおすすめです。
髪型別スタイリングのポイント>>
■こなれ感満載|ショートヘア

出典: latte.la
ボーイッシュな印象になりがちなショートヘアも、ウェットヘアにするとこなれ感を演出することができちゃうんです。
軽く髪の毛に動きをつけて、くせ毛っぽくラフさのあるスタイリングをしてみるのがおすすめです。
■外ハネでシンプルに|ミディアムヘア

出典: latte.la
女の子らしい印象のミディアムヘアは、ウェットヘアで大人っぽさを演出してみるのはいかが?
シンプルな外ハネストレートで、重たい印象を作らずに上品に仕上げてみて。