デジタルパーマとは?あなたは説明できる?

かわいくて人気のパーマスタイル。多くの人はデジタルパーマをかけますよね。でも…
普通のパーマと何が違うの?
そこで今回は、そんなデジタルパーマのあれこれを徹底的にレクチャーしちゃいます!
おすすめのヘアスタイルもレングス別にご紹介してるので、是非、チェックしてみてくださいね。
デジタルパーマのあれこれ教えちゃいますっ
デジタルパーマとは?

パーマ剤を使ってカールを作るパーマスタイル。
デジタルパーマは、パーマ剤だけでなく、さらに熱を加えてカールを形状記憶させます。
普通のパーマに比べて形のはっきりとした仕上りなんだとか。
デジタルパーマは、薬剤と加熱ロッドを使用し、加温して施術を行うホットパーマの一種です。
出典 www.azura.jp
デジタルパーマのメリット
高い定着力がデジタルパーマの最大のメリット。
しっかりとカールがついてくれるから朝のスタイリングも簡単なんです♪
カールのもちも普通のパーマより良いんだとか。
デジタルパーマの一番のメリットは、パーマがしっかりかかること!
出典 beauty.hotpepper.jp
普通のパーマよりも固定力&定着力が高いので、パーマがかかりにくい毛が固い人、毛が多くてくせがある人でもパーマを楽しめるんです。
デジタルパーマのデメリット
デジタルパーマは、しっかりとカールを形状記憶するため、かかっているうちはスタイルチェンジがしにくいんだとか。
また、熱を加えるため髪へのダメージも伴います。
美容師さんと相談して髪質に合った施術をしたり、アフターケアや毎日のヘアケアをしっかり行ってくださいね。
・小さい、細かいウェーブはつけられない
出典 www.azura.jp
・カールの形状記憶が強いため髪へのダメージが大きい
・デジタルパーマを落とすには縮毛矯正が必要
デジタルパーマはこんな人におすすめ

デジタルパーマは、髪のくせや量の多さに悩んでいる、パーマがかかりにくい、毎日のスタイリングを楽にしたいという方におすすめです。
かける前に髪の悩みや理想の仕上がりなどを美容師さんに相談してみましょう。
・くせ毛の人(うねりがある、毛が固い、毛が多いなど)
出典 beauty.hotpepper.jp
・パーマがかかりにくい人(すぐ落ちる、ウェーブがつかない)
・ゆるやかなカールスタイルにしたい人
・朝のメンテナンスを楽にしたい人
ヘアケア&スタイリングのHOW TO
夜のヘアケアで美しさを引き立てる♡

お風呂から出たらすぐにドライヤーで乾かしましょう。
乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけるとダメージを抑えられます。
髪が傷んでいてはきれいなパーマの魅力も半減。
夜の集中ケアで美しいパーマをキープしましょう。
おすすめトリートメント1|パンテーン
『パンテーン エクストラダメージケア インテンシブヴィタミルク』
“毛先まで傷んだ髪用”の洗い流さないトリートメント。髪のダメージ補修をしたい方は、是非チェックしてみて。ふんわり甘い花々に爽やかな果実をちりばめた香り。
おすすめトリートメント2|ロレッタ
おすすめトリートメント3|ルシードエル
『ルシードエル #EXヘアオイル』
軽くてさらさらな質感の洗い流さないトリートメント。枝毛や切れ毛などのダメージをケアしながら、指通りなめらかなうるおい美髪へと導きます。やさしく華やかなフローラル系の香り。
“パーマのお手入れ”ちゃんとできてる?あなたもダメージ知らずのふわつや美髪へ♡|MERY [メリー]
かわいくておしゃれなパーマヘア。けれど髪へのダメージも気になりますよね。傷んでいてはせっかくのパーマも台無し…。だから日々のヘアケアがとっても大切なんです。今回は、そんなパーマのお手入れを夜ケアと朝ケアに分けてご紹介します。あなたもパーマの正しいお手入れでダメージ知らずのふわつや美髪へ♡
出典mery.jp
朝のスタイリングでさらにかわいく♡

半乾きの状態でスタイリング剤を馴染ませてから、ドライヤーで乾かして。
髪をくるくると指に巻きつけながら乾かすと◎
最後はワックスでカールキープ&濡れつや仕上げに。
おすすめスタイリング剤1|ラサーナ
『ラサーナ 海藻 ヘア ミスト』
スタイリングをする前に、まずは寝ぐせ直しを。こちらのヘアミストは、ドライヤーやアイロンの熱によるダメージから髪を守ってくれます。さらに、うるおいを与えてパサつく髪もしっとり。
おすすめスタイリング剤2|大島椿
『大島椿 椿油100%』
髪だけでなく、頭皮や肌もケアできるマルチオイル。スタイリングで使えばしっとりとまとまるツヤ髪へと仕上がります。匂いやベタつきも少なく、快適な使い心地です。
おすすめスタイリング剤3|ザ・プロダクト
『ザ・プロダクト ヘアワックス』
ヘアスタイリングから髪・肌・リップ・ネイルなどの全身の保湿ケアに使えるマルチバーム。爽やかな柑橘系の香りです。持ち運びにも便利なサイズ感も嬉しいポイント。
パーマヘアはスタイリング剤でもっと魅力的に♡おすすめアイテム15選|MERY [メリー]
エアリーで柔らかな雰囲気が叶うパーマヘア。今回はパーマセットに欠かせないスタイリング剤の中から、「ムースタイプ」「ミルクタイプ」「クリーム・バームタイプ」を5個ずつとスタイリング剤の使い方をお届けします。
出典mery.jp
おすすめスタイルをレングス別にご紹介
メンズライクなのに女っぽ。ハンサムショート
おしゃれでかっこいいハンサムショート。パーマをかければメンズライクな中にも女っぽさが生まれます。ハンサムショート挑戦してみたいけど勇気が出ない…という初心者さんは、是非挑戦してみて。
オン眉バングがキュート♡ゆるふわボブ
安定の人気を誇るゆるふわパーマボブ。周りと差をつけるなら前髪で個性を出すのが◎
オン眉バングで遊び心あるキュートな印象に。
大人カジュアルなラフ感。ウェーブミディアム
ナチュラルなゆるウェーブのミディアムヘア。毛先のほつれ具合がラフでおしゃれですね。大人カジュアルな雰囲気のコーデにもぴったり。
魅力溢れるひし形シルエ♡モテセミロング
レイヤーがポイントのセミロングパーマ。この様なひし形シルエットは女性の魅力を引き立て、小顔効果も期待できます。男性ウケが良さそうなモテスタイルですね。
エレガントな雰囲気漂う。黒髪カールロング

重たい印象になりがちな黒髪ロングも、パーマならほどよい空気感が出て軽さもアップ。女性らしくエレガントな雰囲気が漂います。ワンピースなどの上品なコーデに似合いそうなスタイルです。
愛されムード漂うゆるふわパーマが可愛い♡レングス別で見るヘアカタログ|MERY [メリー]
ふんわりとした柔らかい印象に仕上がる“ゆるふわ”パーマ。フェミニンで可愛らしいヘアスタイルですよね。今回はそんなゆるふわパーマのおすすめスタイルをショート・ボブ・ミディアム・セミロング&ロング別にご紹介します。あなたも愛されムードたっぷりなヘアスタイルに挑戦してみませんか?
出典mery.jp