更新:2019.06.10 作成:2019.06.10
ニキビには保湿が大事みたい。しっとり肌を叶えるための、スキンケアアイテム
思春期ニキビや大人ニキビに悩んでいる皆さん、保湿ケアが大切だと知っていましたか?ベタつきがちなのに保湿は大敵なのでは…と思う人もいるかもしれませんが、肌が乾燥しているとニキビの原因になることも。保湿ケアをするためにもスキンケアアイテムを知っておきましょう。この記事では、使ってみたい化粧水・乳液・クリームを紹介します。
ニキビに悩まされています
ニキビができてしまって、悩んでいます。
少しでも早く治したいのだけれど、なかなか治らなくて困っていて。
スキンケアでは何が大事なんだろう?
_と、お悩みのあなた。
もしかしたら、「保湿」が足りていないかも。
しっかり保湿ケアをして、ニキビのできにくい肌に整えましょう。
ニキビに保湿って大丈夫なの?
■For:思春期ニキビさん
皮脂が多くてベタつく思春期ニキビ肌に、保湿って大丈夫?と思う人も多いかも。
でも、肌の皮脂バランスを保つためにも保湿は大事なのです。洗顔後のスキンケアはしっかり行うようにしましょう。
そして「保湿」。皮脂が多くてベタつくのに保湿?と思われるかもしれませんが、実は大事なポイント。肌の皮脂バランスを正常に保つためにも、洗顔のあとはしっかりと保湿ケアをしましょう。
■For:大人ニキビさん
大人ニキビの原因の一つに「乾燥」が挙げられます。
だから、大人ニキビ肌の人も保湿ケアに力を入れることが大切なのだとか。
ニキビができてしまう原因を一つでも減らすために、保湿力のあるアイテム選びをしてみて。
大人のニキビの原因のひとつは、乾燥=水分不足です。
水分不足が進むと角質層のバリア機能が低下し、余分な角質が毛穴を塞ぐためコメドが発生。さらに酸化した皮脂の刺激を受け、ニキビができるのです。
保湿ケア:化粧水編
■大人ニキビ肌を整える|FANCL
アクネケア 化粧液<医薬部外品>
FANCL(ファンケル)
繰り返す大人ニキビに使いたいアイテム。
ニキビの原因といわれている過剰な皮脂を抑え、水分と油分のバランスを整えてくれます。ベタつかずにみずみずしい肌を叶えてくれるのだとか。
■ニキビの原因をふき取る|LION
ペアアクネクリーンローション<医薬部外品>
LION(ライオン)
こちらも大人の肌に使いたい、ニキビ予防を考えた予防薬用整肌化粧水です。ニキビの原因を優しくふき取ることで清潔な肌を保ってくれますよ。
弱酸性で低刺激なのも嬉しいポイント。
■古い角質を取り除く|CLINIQUE

出典: lipscosme.com
アクネ クラリファイング ローション<医薬部外品>
CLINIQUE(クリニーク)
ニキビを予防したい、という人はこちらのアイテムをチェックしてみて。古い角質を取り除き、肌を清潔な状態へと導いてくれます。
オイル吸収パウダーを配合しているので、余分な皮脂も吸収してくれるのだそう。
■ざらつきがちな肌に|d プログラム

出典: lipscosme.com
アクネケア ローション W<医薬部外品>
d プログラム
ニキビや吹き出物ができやすく、キメの粗いざらつきがちな肌に使いたい化粧水(画像左)。
肌環境を整えて、透明感あふれる美肌を叶えてくれるんです。乳液(画像右)もあるので、ライン使いしても良いですね。
大人ニキビ予防におすすめ化粧水11選。ニキビを繰り返す、不安定な肌でお悩みの方へ|MERY [メリー]
同じ場所に繰り返しできる大人ニキビ...肌が荒れるととっても気分が下がります。そんな時はスキンケアを見直してみませんか?保湿し、菌や汚れを除去して、ニキビ知らずの肌を目指しましょう。今回は大人ニキビ防止に効果的なドラッグストアで買える&デパコスの化粧水を紹介します。
保湿ケア:乳液編
■テカリをケア|LA ROCHE-POSAY

出典: lipscosme.com
エファクラ マット
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)
気になるテカリを抑え、マットでなめらかな素肌へと導いてくれます。さっぱりしたテクスチャーで使いやすいのも嬉しいんです。
ニキビだけでなく、毛穴の気になる肌にも。
■年齢問わずに使える|NOV

出典: lipscosme.com
ノブ AC アクティブ モイスチュアクリーム
<医薬部外品>
NOV(ノブ)
年齢を問わずに使えるクリームです。乾燥しがちなニキビ肌に潤いを与え、ざらつきのないなめらかな肌に整えます。コクのあるテクスチャーが特徴です。
■化粧水・乳液の二役|DHC

出典: lipscosme.com
DHC薬用アクネコントロール モイスチュア ジェル
<医薬部外品>
DHC(ディーエイチシー)
大人ニキビを防ぎ、肌を穏やかに保ってくれるオールインワンジェル(画像右から2番目)。
これ一本で化粧水と乳液の二役を果たすからスキンケアが簡単に済んじゃいます。
アイテムを揃えて、ライン使いしてみても◎。
■うるおいが持続|MINON Amino Moist

出典: lipscosme.com
薬用アクネケア ミルク<医薬部外品>
MINON Amino Moist(ミノン アミノモイスト)
カサつきとテカリの両方が気になる肌に潤いを与え、キメの整った肌に導いてくれます。
すっと肌に馴染み、ベタつかずに使いやすいのもポイントです。
ニキビ肌に使いたい乳液12選。保湿ケアで荒れにくいキレイな素肌を目指そっ|MERY [メリー]
ニキビには油分の少ないスキンケアのほうがいいのでは?そう思って、乳液やクリームでのケアをしていない人もいるかも。でも、肌を乾燥させないためにも乳液でのケアをしたほうが良い場合もあります。思春期ニキビ・大人ニキビ別にプチプラを中心としたおすすめの乳液を調査したので、肌に合わせて取り入れてみるのもいいかも。
保湿ケア:クリーム編
■繰り返すニキビを予防|EAUDE MUGE
オードムーゲ 薬用スキンクリーム<医薬部外品>
EAUDE MUGE(オードムーゲ)
繰り返すニキビや肌荒れ予防のことを考えた、薬用のクリームです。保湿成分を配合しているので潤いを補給し、乾燥のない肌に導いてくれますよ。
■外部刺激から肌を保護|Avene
スキンバランスクリーム EX SS
Avene(アベンヌ)
なめらかでべたつかないテクスチャーが特徴。
“肌のうるおいバリアをサポート”し、乾燥などの外部刺激から守ってくれます。
全ての肌タイプの敏感肌さん向け。
■吸いつくような肌に|Curel
潤浸保湿フェイスクリーム<医薬部外品>
Curel(キュレル)
こちらは肌荒れや乾燥に悩む、乾燥性敏感肌に使いたいアイテム。肌の潤いを守ってくれるという「セラミド」を配合し、ふっくらとした吸いつくような肌が叶うのだそう。
■長時間しっとり肌が続く|IHADA
薬用バーム<医薬部外品>
IHADA(イハダ)
高精製ワセリンを配合し、肌の潤いを保ってくれます。ニキビのもとになりにくい処方で、ベタつかない使い心地なのは嬉しいですよね。
なめらかに広がり、肌にピタッと密着してくれますよ。
乾燥知らずの肌で、ニキビを撃退!

出典: lipscosme.com
保湿ケアでニキビとは無縁の肌に。
しっとり肌に導いてくれるスキンケアアイテムをご紹介しました。
良かれと思ってやっても肌荒れの原因に。ニキビができた時にやってしまうNG行動|MERY [メリー]
気をつけていても少し生活習慣が乱れたり、生理前になるとニキビが発生。早く治すためにもシートマスクを使ったり、ニキビの薬を塗ったりと様々なスキンケアをしているという人も少なくないはず。でも良かれと思ってやっている行動がよりニキビを悪化させているのかもしれません。ニキビを早く治すための正しいスキンケア方法を紹介します。
ニキビを悪化させない方法も知っておきたいですね。