突然始まる心理戦に、いつも困る
「ありがとう」と返すと、「否定しないんだ…」と思われそう。
「そんなことないよ~」と返すと、「思ってもないくせに」と思われそう。
何が正解なの…?
「可愛い」と外見を褒められることはすごく嬉しいけれど、慣れていなくてあたふたしながら相手の心を探ろうとしてしまいます。

この記事では、仲の良い友達・片思い相手・初めて会った人に「可愛い」と言われた時の返し方や、もっと褒められる秘訣をご紹介します。
褒められた嬉しさを、困って慌ててかき消してしまうのは、もったいないですよね。
パターン1 :それなりに仲の良い友達
SNSに自分の写真を載せたら、友達から大反響。
私と同じように可愛くなろうと頑張っている子たちから褒められるのは嬉しいな。
でも、だからこそ返し方に悩んでしまうのです。
どう返しても相手はそこまで深く考えはしないと思うけど、私は気にしてしまうんです。
今日実は、新しいコスメ使ったの
「最近新しいコスメを使ってメイクを変えたの~」と、少しだけ話題を逸らして盛り上げて。
仲の良い友達であれば、小さな変化にも気づいてもらえることはあるはずなので、自然なはず。
「知ってる~」と冗談で和ませる
仲の良い友達なら、軽い冗談も笑ってくれそう。
「最近よく言われる」という冗談で、笑いに変えちゃいましょう。
「可愛い」と言われると、返しに困って思わず黙り込んでしまう方もいるでしょう。
そのためその場を盛り上げてくれるくらいの方が、相手にとっても楽しい気持ちになれて良いかもしれません。
*+α:「可愛い」をもっともらうために!*

友達からもっと「可愛い」と褒めてもらうためのテクニックをご紹介。
いつもと違うヘアアレンジをして、ギャップで魅せてみましょう。
ヘアアレンジは印象を大きく左右する部分なので、イメチェンには最適なはず。
こちらは簡単にできるお洒落な前髪アレンジ。
普段前髪をおろしている方がすれば、ガラッとイメージが変わって大人っぽく見えるでしょう。
ヘアピンさえあればできるのも、嬉しいですね。
パターン2 :気になる片思い相手

片思い相手からの「可愛い」は、舞い上がってしまう程嬉しいもの。
しかしその嬉しさや恥ずかしさで冷静になれず、上手く返せなくなってしまうことも。
好感度MAXの返し方で、彼をもっと振り向かせて。
○○にそう言われると嬉しい!

あなたに言われると特に嬉しいという気持ちを、素直に表してみて。
相手も、「自分のことを特別に思ってくれているのかな」と感じて、ドキドキしてしまうはず♡
*+α:「可愛い」をもっともらうために!*

片思い相手からもっと「可愛い」と褒めてもらうためのテクニックをご紹介。
褒められた時により効力を発揮しそうな照れ顔メイクをほどこしましょう。
照れ顔メイクにおいてキーとなるのはチーク。
ぽっ、と赤らむ血色感を演出しましょう。
オススメコスメは『SUGAO(スガオ)』の『スフレ感チーク&リップ』。
まるでスフレのようにふわっとしたクリーム状で、肌に塗ると自然にふわっと発色します。
照れ顔風に見せるにはピッタリのコスメです!
パターン3 :初めて会った人
初めて知り合った人に、「可愛い」と言ってもらえた。
返し方でも第一印象を左右しそうだから、失敗できないのです。
冗談で返しても本気にされたら困っちゃうし、あまり否定しすぎても反応に困らせてしまいそう…。
ありがとう!とサラッと流す
言われた側が困ってしまうと、その場が沈黙で気まずい空気になってしまうので、一言でも返すことが大切です。
ここは「ありがとう!」と軽く流してもOKな場面かも。
まだ相手のことをよく知らない状態だと思うので、できるだけ無難な返しをしましょう。
○○だって美人で羨ましい
「○○だって美人だし、お洒落だし、良いな」と褒め返すのもアリ。
お互いに気持ちよくなれるはず。
ここでは、うさんくさくならずしっかりと気持ちが伝わるように、相手のことをよく見て良いなと思うところを見つけるのが大切です。
相手のことをよく観察してみましょうね!
*+α:「可愛い」をもっともらうために!*
初めて会った人からもっと「可愛い」と褒めてもらうためのテクニックをご紹介。
周りの女の子と差をつけられるような、お洒落な服をまといましょう。
1枚でサラッときまる勝負ワンピがあると楽かもしれません。
可愛さと返し方で、相乗効果を狙って♡
可愛さと、返し方のセンスで、好感度upの相乗効果を狙っちゃいましょう。
「どう答えれば良いんだろう…」というお悩みから、卒業できますように。