夏がやってきた

じわじわと暑い日が続くようになり、夜まで汗ばむ気温の高さに、本格的な夏を感じてきた。
夏は、花火にお祭りと楽しいことがいっぱいあるから好きな季節なんです。
それと同時に、夏祭りに着ていくための浴衣を毎年選びながらワクワクを感じられるのも、この季節ならでは♩
去年と違って今年からは社会人になるから、少しワンランク上の大人っぽい浴衣をチョイスしてみようかな。
そんなあなたのために、筆者セレクトのおすすめブランドをご紹介していきます。
:→:ばらいろ
まずはじめにご紹介するのは『ばらいろ』という和装ブランド。
イラストレーターのハセガワ・アヤさんという方がデザイナーを務める個性豊かな浴衣が揃っています。
被りを防ぐ、大人な夜空と星座柄
こちらの浴衣には、夜空と星座がデザインされていて他の人とはかぶりたくないという方におすすめ。
紺と青で統一された浴衣の色は、大人っぽい印象にしてくれるはず。
:→:さく研究所
続いて、コスナ アサミさんという方が企画・デザインをしている『さく研究所』というブランド。
シンプルだけどキュートで唯一無二なデザインの浴衣が魅力的です。
フリル付き浴衣で、今っぽおしゃれガールに
また、さく研究所の浴衣にはフリルがついたものもあったりと、モダンな着こなしもできちゃいます。
麦わら帽子などと合わせたら、今っぽいおしゃれガールになれちゃうかも。
※こちらの画像は単着物です。襦袢なしで浴衣のように着ることも可能です。
:→:utatane
3つ目のにご紹介するブランドは、『utatane(ウタタネ)』。
utataneは浴衣の専門店で、正統派からアンティークなものまでずらりとラインナップが豊富なんですよ。
やさしい滲みで、上品な浴衣
:→:源氏物語
着心地もこだわる、都会的なデザイン
:→:撫松庵
レースな帯で、フェミニンな浴衣に
また、浴衣以外にも帯や小物にもおしゃれさが溢れているんですよ。
こちらのへこ帯は撫松庵のもので、レース素材になっているのがとってもかわいい。
今年の夏も楽しみです
浴衣は子供っぽいって思っている?大人だから着こなせる浴衣の選び方|MERY [メリー]
浴衣がなんだか似合わなくなって着なくなっている大人女性に向けて、大人だから着こなせる浴衣を紹介します。大人が似合う浴衣は、落ち着いた色の大人カラーのものや、ちょっと大胆な大人個性派のものや、大人可愛いものでした。このポイントを押さえた浴衣をまとめました。大人だからって浴衣を諦めなくても大丈夫。似合う浴衣を探してみて!
出典mery.jp