今年こそ、前髪伸ばしチャレンジ成功させたい。中途半端な長さをも、お洒落ヘアに
デッカちゃんデッカちゃん
お気に入り

今年こそ、前髪伸ばしチャレンジ成功させたい。中途半端な長さをも、お洒落ヘアに

前髪を伸ばすって決意しても、途中の半端な長さに耐えられず切ってしまう。そんな方にオススメしたい、巻かずに完成させる“伸ばしかけ前髪アレンジ”。伸ばし始めはシースルーに、目にかかる長さになったらピンで留めたり、目の長さを過ぎたらセンターパートにチャレンジ。そしてゴールが近づいたらクールなオールバックに変身!

更新 2019.06.08 公開日 2019.06.08
目次 もっと見る

伸ばそう、が口癖になりつつある

「前髪伸ばそう」って言って、
伸ばしきったことあったっけ?

今年こそ、伸ばしたい。

前髪を伸ばす過程って、登山に似ている。

ゴールで素敵なことが待ってるって
わかっているけど、途中で心が折れそうになる。

伸びかけ前髪の、長さごとに巻かずに完成させられそうなアレンジを提案します。
邪魔な前髪の時期を乗り越えろ!!

△一合目・勝負は始まったばかり

ピンあり、シースルー

ヘアピンが超・重要アイテム。

サイドにまとめて、シースルー前髪にしましょう。
下ろした前髪をオイルで束にするのが、こなれPOINT。

伸ばしかけのうっとうしい前髪も、少量にすることで
重くない雰囲気に。

ピンなし、シースルー

こちらはヘアピンを使わずにシースルー風にしたアレンジ。

トップから片サイドに髪を持っていきましょう。
前髪の上層も一緒に!
全体をオイルで仕上げるのも忘れずに。

ふんわり感とウエット感がお洒落な印象に。

帽子に頼って

ヘアアレンジも面倒臭い!って人におすすめなのが、帽子を使ったテク。

帽子を被って、サイドに前髪を流せばテクいらずのこなれアレンジ。

△三合目・今がグッと堪えどき

あえて、うざバング

きっと今が一番、切りたくなる時期。
目にかかるし、邪魔だし…そんなときは“あえて”うざバング。

POINTは、超ウエットめに仕上げること。
ふわふわな印象になるように心がけて、最後は濡れ感で今っぽく完成させましょう。

ピン×センターで、ガーリーに

どうしても邪魔ってときは、ヘアピンでまとめましょう。
センターで分けて、それぞれ左右で留めるとガーリーな印象の前髪に。

簡単で可愛い前髪が作れます。

前髪INで、ラクラク

ベレー帽に前髪をINすることで、簡単で邪魔にならない前髪アレンジに。

モードなテイストにも、女の子っぽいファッションにも合わせられる、優秀アイテムです。

△五合目・よし!あと半分

センターパートが今っぽい

目を通過したら、もうだいぶ伸びてきましたね!
前髪アレンジもしやすくなるハズです。

センターパートは今っぽい旬な前髪に。
ドライヤーで乾かすとき、真ん中で分かれるように
ふんわり乾かすことを意識しましょう。

ポニーテールなど、結んだスタイルにするときは
おくれ毛がとっても大事になってきます。

お団子に、まるっと

高めのハーフアップなら、前髪をINできそう。
視界もスッキリするし、イメチェンにも◎

手ぐしでまとめることで、こなれ感たっぷりのヘアスタイルに。

バンダナでアレンジ

バンダナを活用しましょう。

どうしても前髪が邪魔、というときには
バンダナを使って、押さえてしまいましょう。

石原さとみさんっぽい、エレガントで大人な雰囲気に。

△九合目・ゴールはすぐそこ

オールバックで強イメチェン

かなり伸びてきて、ゴール直前になったら挑戦したいオールバック。

かっこよく、一気にモードでクールな雰囲気に。
滝沢カレンさんや高橋メアリージュンさんのような、
濡れ感を重視した女性が憧れる女性に。

憧れのかきあげ前髪

多少の長さが出てきたら、かきあげ前髪もできるんです。

お風呂上がりのドライヤーは前髪を立ち上がらせることを意識し、家の中にいるときはダッカールなどでクセづけをしておきましょう。

ヘアバンドでこなれ感

ヘアバンドなどを使った、オールバックアレンジも可愛い。

アップスタイルにプラスして、ヘアバンドで前髪を押さえることでこなれ感のあるヘアスタイルになりそうです。

流行中のカチューシャもおすすめ!

!・GORLで待つ、いい女

長いと思っていた、“邪魔期”も
それぞれの段階ごとに違ったアレンジが楽しめた。

よし、今回こそ登頂成功かもしれない!

spacer

RELATED