アイシャドウはラメありorなし?紹介で恋を発展させる、場所ごとの写真盛りメイク
最近、彼氏のできた友達に「出会いは?」と聞くと「友達からの紹介だよ」って。そこで「わたしの男友達に写真を見せたら紹介してほしいって」の流れを起こす、写真撮影の場所別にアイシャドウの選び方をご紹介します。室内や自然光などの写真を撮る場所別にアイシャドウを選びましょう。
「友達の紹介だよ」を巻き起こす?
■写真で紹介してもらおう?
プリクラ@室内

出典: prtimes.jp
プリクラや証明写真などの室内撮影では、
フラッシュが飛びやすいため
メイクも普段と変える必要があるのです。
■アイシャドウはラメありorなし?

出典: lipscosme.com
__ 正解は、なしっ!!
プリクラなどの室内撮影はラメなしシャドウがオススメ。
ラメなどは光を乱反射させてしまう可能性があるため
色で顔の凹凸を表現するのがポイントです。
撮影時にはラメではなく、平面的な白や薄いピンクを利用して、顔の凹凸を表現しましょう。光ではなく色の力を借りるのがポイントとなります。
出典:godmake.me
■マットアイシャドウがおすすめ!
¥1,728
RIMMEL(リンメル)
溶け込むようなテクスチャーのアイシャドウ。
オイルが多く含まれているため、まぶたにピタッとフィットするのが特徴です。
¥1,100
KLAVUU(クラビュー)
温かみのあるマットタイプのアイシャドウ。
粉飛びが少なく、発色も良いのが魅力のコスメです。
iPhoneカメラ@照明暗め

出典: unsplash.com
バーや雰囲気の良い感じのカフェでの
写真撮影はメイクがかなり重要。
照明が暗めの店内は、顔に影ができがちなので
かわいく映るにはメイクにポイントがあるのです。
■アイシャドウはラメありorなし?

出典: lipscosme.com
__ 正解は、ありっ!!
まつ毛メイクを薄めに(長いまつ毛は影を作ってしまうため)、目の下の影をなるべく明るくするために下まぶたに明るめカラーのアイシャドウを入れるのがポイントです。
どんなにまつ毛のメイクを控えめにしても、まぶたとまつ毛は物理的に立体感があるため、目の下には必ず影が生まれます。それを明るく見せるべく、目の下には、明るめのアイシャドウを取り入れましょう。
出典:godmake.me
■リキッドシャドウがおすすめ!
¥990
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
煌びやかな輝きを放つリキッドタイプのアイシャドウ。
多彩なグリッターとパールを下まぶたに入れて、目元に輝きを。
¥790
Peripera(ペリペラ)
水分ベースなのでしっとり柔らかく発色してくれるリキッドシャドウ。
パールやグリッターはどの角度から見ても美しい輝きを放ちます。
デジカメ@自然光

出典: latte.la
テーマパークなどの自然光の当たる場所での写真撮影。
「自然光は盛れる」なんて言うけど
眩しくてあまりかわいい表情にならないのが悩み。
やっぱりメイクが重要かもしれませんっ!
■アイシャドウはラメありorなし?

出典: lipscosme.com
__ 正解は、ありっ!!!
さりげないラメ感のあるアイシャドウがオススメ。
さりげないラメ感は表情を明るく見せてくれる効果も期待できますよ。
アイシャドウのさりげないラメや、ニコッと笑ったときのリップグロスのきらめきは、女性の顔を明るく見せてくれます。ただし、大きなラメはギラギラとケバく見えることもあるので、細かいラメのものを選ぶとよいです。
■クリームシャドウがおすすめ!
¥1,296
REVLON(レブロン)
ヨレにくく、肌に馴染むように密着するクリームタイプのアイシャドウ。
ツヤ感のあるクリームタイプで自然光を味方につけて。
「紹介して欲しい」を言わせちゃう
「紹介してよ」を誘う写真で盛れるアイシャドウの選び方。
写真を撮るスポット別にアイシャドウのポイントをご紹介しました。