
ゆいぷぉい
浴衣は、古典柄で差をつけて。夏祭りや花火大会で可愛いをゲットできる浴衣リスト
今年着る浴衣はもう決まった?買うのも着るのも管理するのも難しいからなかなか手に取れなかった方も、古典柄の浴衣に挑戦してみませんか?彼とのデートや友達との夏祭りや花火大会で、着こなしちゃいましょう。モダン柄も多く見かける今、古典柄にも注目して可愛く着てみませんか?紺・白・緑・赤のカラー別に柄に注目しながら紹介します。
更新 2019.06.10
公開日 2019.06.10
-
目次
もっと見る
夏祭り・花火大会、やっぱり浴衣って可愛い
夏祭りや花火大会で浴衣の女の子を見ると、やっぱり可愛いなと思っちゃう。
買うのも着るのも大変だし、ちょっぴり敬遠していたけれど今年は着たい!
昔ながらの柄、古典柄で和美人を狙っちゃおう
古典柄とは昔ながらの柄のことを指し、振り袖などでもよく描かれる桜、菊、ぼたんなどのお花には一つ一つ意味が込められているんですよ。
モダンな柄もたくさん見かけるので、あえて古典柄でレトロな雰囲気を纏って和美人になっちゃおう。
紺色*クールで大人な雰囲気
紺色×百合柄
紺色と百合の柄の組み合わせが清楚で大人っぽい。
黄色の帯が明るくしてくれるので、落ち着いたカラーですが華やかさもあります。
紺色×大きな花柄
紺色×白色のお花の柄の組み合わせが可愛い。
帯も統一して紺色で合わせるとまとまりが出そう。
淡いカラーと濃いカラーの組み合わせは、儚げで透明感が増しそうです。
紺色×りんご椿柄
紺色が上品な印象にしてくれるので、りんご椿のPOPで可愛らしいい柄も大人な雰囲気に見せてくれます。
遊び心あるデザインで個性を出すのも素敵かも。
なにより被りにくいのが嬉しいですよね。
紺色×椿柄
紺色と白色の染め分けが美しい浴衣。
赤色と白色の椿が美しく映えています。
高級感あるデザインなので落ち着いた印象に見せたい時にぴったり。
白色*清楚で明るい雰囲気
白色×梅柄
白地に赤・緑・オレンジの梅柄が華やかなデザイン。
レトロなデザインでお目立ちしそう。
ヘアアレンジに使うお花は、浴衣に使われているカラーを選ぶとまとまりが出そう。
白色×マーガレット柄
イエローとピンクのマーガレットで元気な印象を与えてくれそうな浴衣。
夏祭りや花火大会の人混みでもお目立ちできちゃいそう。
可愛らしく見せたい方にオススメ。
白色×菊柄
浴衣3点セット 大正浪漫ラベンダーの菊づくし
¥13,999
白地にランダーカラーの菊柄が儚げで美しい浴衣。
巾着だけでなくかごバッグと合わせても可愛い。
メイクもパープル系で合わせたくなっちゃう。
白色×あじさい柄
白地にパープルのあじさい柄が爽やか。
ストライプが縦のラインを強調してくれるのでスッとしたスタイルに見せてくれそう。
シンプルなバッグなら普段使っているものでも浴衣と合わせやすい。
緑色*カジュアルで爽やかな雰囲気
緑色×椿柄
雪輪(六角形の雪の結晶)と椿柄の組み合わせが可愛らしい浴衣。
緑地なので爽やかでカジュアルな雰囲気に。
オレンジ系のメイクが合いそう。
ミントグリーン×大きな花柄
ミントグリーンの生地に大きな花柄の浴衣は、大人っぽい。
綺麗めにも見えるので大人の方でも挑戦しやすいかも。
柄に合わせて大きめの花の髪飾りが良さそう。
緑色×菊柄
エメラルドグリーンのように少し青みを帯びた絶妙なカラーで被ることが少なそう。
控えめピンクの菊柄が可愛いです。
ピンク系のメイクが合いそう。
緑色×麻の葉柄
がっつり緑色はちょっと、という方にオススメなのが白地に緑の麻の葉が描かれたデザイン。これなら挑戦しやすそう。
帯紐などでカラーを入れてあげると華やかになりますよ。
赤色*大人の色気を感じさせる雰囲気
赤色×梅柄
赤地に白の梅の組み合わせが、雰囲気を和らげてくれて赤がきつすぎない印象に。
白いシンプルな帯と相性が良さそう。
華奢なアクセサリーをつけて自分らしく着こなしてみて。
赤色×椿柄
白地に赤の椿がとっても映えるデザイン。
無地の空間もあえて大切にすることで、大人っぽく見えるようになっているんだとか。
リップはもちろん赤で合わせてみて。
夏なのでツヤ感のあるシアーなものがオススメ。
赤色×菊柄
浴衣3点セット 赤とミントのぽんぽん菊
¥14,999
utatane
大きな菊柄が印象的な浴衣。
赤・ミント・白・オレンジなどたくさんのカラーが入っているのに落ち着きがあるデザインで着こなしやすそう。
赤色×万寿菊柄
浴衣 3点セット(浴衣 帯 下駄)
¥4,980
きもの京小町
赤と黒の万寿菊柄が上品で大人っぽい印象に。
帯のベージュがカラーバランスを整えてくれます。
浴衣・帯・下駄の3点セットなのにお得な価格でお財布に優しい。
この夏は皆の視線を独り占め♡
この夏は浴衣に挑戦して、皆の視線を独り占めしちゃおう〜♡
ヘアアレンジやアクセサリー等の小物で、自分だけの浴衣スタイルに。
浴衣の可愛いは髪型で決まる?合わせたい浴衣別・ヘアアレンジCATALOG|MERY [メリー]
今年に着る浴衣はもう決まりましたか?シニヨン・編み下ろし・お団子ヘアなど、合わせたい浴衣別にヘアアレンジを紹介します。ヘアアレンジに欠かせない抜け感のポイントや、ヘアアレンジと一緒に合わせたい髪飾りも紹介します。ぜひ浴衣に合ったヘアアレンジを見つけてくださいね。
出典mery.jp